京阪電気鉄道(@Press) 2022-03-04 10:00:00 |
画像1: ひらかたパーク(枚方市枚方公園町1-1)は、「韓国グルメフェス #ひらパーマシッソヨ」を3月19日(土)〜4月10日(日) の春休み期間に開催いたします。“マシッソヨ”とは、日本語で“美味しいです”と訳され、まさにその通りの韓国フードを提供する店舗が5つ、ひらかたパーク内ハブプラザに集結します。韓国料理を代表する「キンパ」や「ヤンニョムチキン」、今人気のスイーツなどが味わえます。さらに、メッセージカードを貼って桜のアートを完成させるモザイクボードや、韓国ドラマでもよく目にするネオン風サインなど、写真を撮りたくなるようなフォトスポットも登場!詳細は決まり次第、特設サイトで紹介します。 また、秋・冬に引き続きイルミネーションイベント「光の遊園地」を同期間に開催いたします。夜空に無数のランタンが輝く「ランタンカーニバル広場」など、5つのエリアで構成。 点灯開始時間から始まる20機種以上のナイトアトラクションや、大人気の「光るわたあめ」の販売は引き続き実施いたします。16時以降は入園とフリーパスがお得になる「ナイト料金」でお楽しみいただけます。 ■「韓国グルメフェス #ひらパーマシッソヨ」概要■ 【開催期間】2022年3月19日(土)〜4月10日(日) 【時間】11:00〜閉園時間 ※ラストオーダーは30分前 【場所】ハブプラザ(ランタンカーニバル広場)周辺 【Webサイト】 https://www.hirakatapark.co.jp/event/show/korean-gourmet-fes ※参加には別途ひらかたパークの入園料金が必要です。 【メニュー紹介】 キンパ 800円 画像2: ごま油の香りが食欲をそそる韓国の海苔巻き。たくさんの野菜を使って見た目も鮮やか。パクっと食べやすいメニューです。 ドリンク各種 各150円〜 画像3: 韓国ビールやチャミスル、ボンボンジュース、チルソンサイダーなどを取り揃えております。 韓国おでん 1本200円〜 画像4: 韓国ドラマでもおなじみの韓国屋台定番メニュー。 魚介の練り物を揚げた「オムク」を薄味のスープで煮た料理。食べ歩きにも最適で温まるメニューです。 トッポギ 500円 画像5: 「トック」と呼ばれるお餅をコチュジャンや砂糖を使って甘辛く煮込んだ韓国ビールにぴったりのピリ辛メニュー。 豚キムチロール 700円 画像6: 自慢の甘めの生地とレタスで、豚キムチを包み込みました。甘さと辛さのバランスが絶妙な一品です。食べごたえも十分! ヤンニョムチキン 650円 画像7: 外はサクサク、中はジューシーなチキンを甘辛いタレに絡めました。上からかかる白ゴマの風味が良いアクセントになっています。韓国では幅広い年齢層に大人気です。 太っちょマカロンとミックスベリーロール 800円 画像8: 韓国で人気の太っちょマカロン(トゥンカロン)をクレープにトッピング!イチゴとブルーベリーを合わせた見た目もかわいい一品です! カップティラミス 各400円 画像9: 韓国でブームになっているフルーツやチョコなどをトッピングしたカップ型のティラミス。オレオやストロベリーなどラインナップは9種類! ■「光の遊園地」概要■ 【開催期間】2022年3月19日(土)〜4月5日(火)、4月9日(土)、4月10日(日) 【点灯時間】17:30〜閉園時間 【Webサイト】http://www.hirakatapark.co.jp/illumination/ 【ナイト料金】 画像10: 「ナイト入園」、「ナイト入園+ナイトフリーパス」はオンラインチケットサイト「アソビュー !」と「ローソンチケット」限定で販売いたします。 ※ナイト料金のチケットはイルミネーション開催日の16:00からご使用いただけま す。 ※「ナイトフリーパス」のみの販売は園内インフォメーションで行います。 ※当日のチケットが完売するとご入園いただけませんのでご注意ください。 ※有効期限内の購入済みのチケット、年間パスポート、株主優待券、招待券などはご 使用いただけます。 【光の遊園地フォトキャンペーン】 ひらかたパーク公式インスタグラムでは、2022年4月10日(日)まで「#光の遊園地フォトキャンペーン」を開催中。ひらかたパーク公式インスタグラムをフォローし、お客さまが撮影した光の遊園地の写真と「#光の遊園地フォトキャンペーン」をつけて投稿していただくと、お客さまの写真をひらかたパーク公式インスタグラムでご紹介するキャンペーンを行っています。ご参加お待ちしております! ・キャンドルナイトガーデン ・ランタンカーニバル広場 画像11: 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|