京阪電気鉄道(@Press) 2023-03-23 14:00:00 |
京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)は、樟葉駅に隣接するショッピングモールKUZUHA MALL内にある「SANZEN-HIROBA」のリニューアルオープンを記念し、4月21日(金)から4月23日(日)までの3日間、「SANZEN-HIROBA」にてオープニングイベントを開催します。期間中は、京阪電車オリジナルグッズ販売会にて新商品を発売するほか、5000系車両座席昇降実演やオープニング展示「-高度成長期と京阪電車- 旧3000系・5000系デビューの頃」を実施します。
また、ゴールデンウィークには小学生のお子さま限定に、車掌体験イベントを実施。そのほか、平日には週替わりでぬり絵・ペーパークラフトの体験もできます。 今後の開催スケジュールは、SANZEN-HIROBA特設ホームページでお知らせいたします(https://www.keihan.co.jp/traffic/sanzen-hiroba/)。一部のイベント・ワークショップについては、事前申込が必要な場合もございますので、ご確認のうえご来場ください。 詳細は別紙のとおりです。 画像1: (2022年3月12日イベント開催時の様子) (別 紙) 1.SANZEN-HIROBAオープニングイベントの概要 (1)京阪電車オリジナルグッズ販売会 SANZEN-HIROBAリニューアルを記念した京阪電車オリジナルグッズを販売し ます。 【開催日時】2023年4月21日(金)〜23日(日) 10:00〜16:00 ※4月21日(金)は12:00〜16:00 ≪新商品≫※数量限定のため、売り切れの場合はご了承ください。 1.京阪電車アクリルスタンド 「SANZEN-HIROBA」での3車系展示の様子をアクリルスタンドにしました。 価 格:1,500円(税込) サイズ:150mm×150mm(組み立て前) 画像2: 組み立てイメージ 2.京阪電車キーホルダー (5551号車・3505号車・2601号車) 各展示車両の車両番号と車両をデザインしました。 価 格:各700円(税込) サイズ:15mm×60mm 画像3: (表面) 画像4: (裏面) 3.京阪電車缶バッジ 「SANZEN-HIROBA」リニューアルオープン記念ヘッドマークのデザインで す。 価 格:400円(税込) サイズ:直径57mm 画像5: (2)5000系展示車両座席昇降実演 5000系展示車両の座席昇降実演を車外からご覧いただけます。 【開催日時】2023年4月21日(金)〜23日(日) 13:00〜15:00(30分間隔) 1.13:00〜 2.13:30〜 3.14:00〜 4.14:30〜 5.15:00〜 計5回開催 【参 加 費】無料 【そ の 他】・各回2往復の昇降実演です。 ・車内からの見学はできません。 (3)オープニング展示「ー高度成長期と京阪電車ー 旧3000系・5000系デビューの頃」 旧3000系・5000系・2400系がデビューした1970年頃の高度成長期にスポットを当て、当時活躍した京阪電車の出来事(天満橋ー野江間高架複々線化工事・京阪ショッピングモール完成など)についての当時資料・写真を展示して当時の姿を振り返ります。 【展示期間】2023年4月21日(金)〜8月末(予定) 画像6: (天満橋ー野江間高架複々線化工事パンフレット) 画像7: (京阪ショッピングモール開業時パンフレット) 2.イベント・ワークショップ (1)思い出の京阪電車写真展2023 現在、募集している5000系・旧3000系・2600系の思い出の写真(約300点)を展示します。 【展示期間】2023年4月24日(月)〜5月12日(金) ※応募要項等については、こちらでご確認ください。 https://www.keihan.co.jp/traffic/event/photoexhibition/ (2)旧3000系車両 車掌学科教習体験 ≪事前申込制≫ 小学生(1年生から6年生)のお子さまと15才以上の同伴者、2名1組での車掌体験イベントです。 車両の機器類や車掌の授業を受講したのち、業務前点呼や展示車両の機器類に実際に触れていただく車掌体験イベントを行います。 【開催日】 2023年4月29日(土・祝)・30日(日)・5月3日(水・祝)・4日(木・祝) 5日(金・祝)・6日(土)・7日(日) 【体 験】 午前の部:10時30分〜11時30分(記念撮影含む) 午後の部:13時00分〜14時00分(記念撮影含む) ※受 付/午前の部:10時15分〜、午後の部:12時45分〜 【参加費】 2,000円(税込) 受講修了書含む 【定 員】 午前の部:小学生1年生〜3年生 午後の部:小学生4年生〜6年生 各回 10組 【募集対象】 小学生の児童(1年生から6年生)1名と15才以上の同伴者1名 【申込方法】 申込方法はイベント特設ページをご覧ください。 https://www.keihan.co.jp/traffic/sanzen-hiroba/event/shashotaiken (3)ぬり絵・ペーパークラフト 小さなお子さま向けにぬり絵とペーパークラフト体験をご用意しました。ぬり絵・ペーパークラフトは週替わりで実施します。 ※平日の「SANZEN-HIROBA」の営業時間内に開催します。なお、イベント実施時な ど開催しない場合もあります。 ※色えんぴつやクレヨン等の画材は、「SANZEN-HIROBA」でご用意していますの で、スタッフにお声掛けください。 ・ぬり絵 5000系〔5551〕・2600系〔2601〕・旧3000系〔3505〕車両デザインをぬり絵にしました。 【参加費】100円(税込) A4サイズ、3枚セット 画像8: 画像9: 画像10: ・ペーパークラフト 5000系車両〔5551〕のペーパークラフトです。自由自在にぬり絵を楽しんだのちに、組み立てて楽しんでいただけます。 【参加費】300円(税込) A3サイズ 画像11: 画像12: (4)その他 ・「SANZEN-HIROBA」来場記念スタンプ リニューアルを機に、来場記念スタンプを設置します。 画像13: ・「SANZEN-HIROBA」でのイベントスケジュールはホームページでお知らせいたします。 特設ページ:https://www.keihan.co.jp/traffic/sanzen-hiroba/ 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|