NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.9611 【JR西】10/1-12/31 北陸DCプレキャンペーンを実施
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-09-26 02:16:27
   JR    News             ミライ
JR西日本グループ Release   もっとつながる。未来が動き出す

                          2023年 9月25日
               北陸デスティネーションキャンペーン実行委員会

 北陸デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン期間の取組みについて

 2024年3月16日に北陸新幹線が金沢〜敦賀間で開業する北陸において、2024年10月から12月、福井県、石川県、富山県を舞台に、北陸三県・北陸経済連合会とJRグループが共同で「北陸デスティネーションキャンペーン(以下、「北陸DC」)」を開催します。
 その1年前となる2023年10月から12月は、「プレキャンペーン期間」と位置づけ、以下のとおり北陸DCと同様のキャッチフレーズ・テーマ・ロゴを用いながら、来年の本番を見据えた様々な取組みを展開します。

詳細

1.名称
 北陸デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン(以下、「北陸プレDC」)

2.期間
 2023年10月1日(日)〜2023年12月31日(日)

3.キャッチフレーズ
 Japanese Beauty Hokuriku〜日本の美は、北陸にあり。〜
 ※2023年3月28日プレスリリース
 (https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/03/page_22232.html

4.テーマ
 「美観」「美食」「美技」「美湯」「美心」の5つの美
 ※2023年7月3日プレスリリース
 (https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/07/page_22829.html

5.キャンペーンロゴ
 *伊藤注:添付画像をご覧下さい。

【コンセプト】
 上部デザインは前回2015年の北陸DCと同じマークを使用し、これは北陸三県を代表する花の色(福井県:水仙、石川県:くろゆり、富山県:チューリップ)をベースに北陸三県とキャンペーンの結びつきをしっかり示す意味も込め、「水引の結び目」をイメージしたものです。
 今回はそこに、旅のワクワク感を感じさせるプレゼント風のあしらいを添えています。変わらぬ伝統的な北陸の美とともに、新たな北陸の楽しみ方もお届けしたいという思いを込めて、キャッチフレーズを表現しました。

<参考>Japanese Beauty Hokurikuキャンペーン
【期間】2023年10月1日(日)〜2024年3月31日(日)
【主催】JR東日本、JR東海、JR西日本、北陸三県誘客促進連携協議会

 例年冬季を中心に開催しているところ、今回は来年の北陸DCを見据えて「秋冬」の半年間に拡大して開催します。10〜12月の期間は北陸DCの「プレキャンペーン期間」の位置づけで、特別企画や連動した宣伝などを実施。
 詳しくは9月12日発信のプレスリリース(https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/09/page_23374.html)およびキャンペーンサイト(https://www.jr-odekake.net/navi/hokuriku-w7/jbh2023-2024)をご覧ください。

6.宣伝展開・情報発信
(1)駅ポスター
 北陸デスティネーションキャンペーン実行委員会製作のポスターを、2023年10月に全国のJRの主な駅などに掲出します。テーマである「5つの美」をコンセプトとした5枚組のB1ポスターで北陸の魅力をPRするとともに、北陸プレDCの開始と、来年の北陸DC開催について全国での認知度向上を図ります。

(2)北陸DC専用サイト
 北陸デスティネーションキャンペーン実行委員会のWEBページを本日から開設します。北陸プレDCや北陸DCで展開するご旅行者向けの特別企画やイベント、事業者・旅行会社の皆さま向けの各地の情報などを専用のWEBサイトで紹介します。内容は北陸DC本番に向けて随時更新し、内容の充実を図ります。
 (URL https://monogatari.hokuriku-imageup.org/2024

※期間中JR東日本・JR東海・JR西日本の主な駅や旅行会社店舗にて配布する観光パンフレット「北陸秋物語(北陸プレDC特集号)」のデジタル版もご覧いただけます。

(3)イベント
 2023年10月26日(木)〜10月29日(日)に開催される「ツーリズムEXPOジャパン2023大阪・関西」に、北陸三県誘客促進連携協議会とJR西日本が合同でブース出展し、北陸プレDC、北陸DCおよび北陸新幹線の延伸開業に向けて盛り上がる北陸の魅力を紹介します。

(4)メディアによる情報発信
 JR西日本おでかけ情報誌「西Navi」、東海道・山陽新幹線車内搭載誌「ひととき」、月刊誌「旅の手帖」等、各種媒体およびWEBメディアやSNSを活用したプロモーションを行います。

7.北陸DCを楽しむおすすめ企画・観光素材
■福井県のイチオシ素材
 世界三大恐竜博物館の一つ、福井県立恐竜博物館リニューアルオープン!
 福井県随一の観光スポットが2023年7月にリニューアルオープンし、よりリアルで迫力のある展示が加わりました。増築した新館では、専門の道具で化石のレプリカを取り出す「化石クリーニング」や、恐竜の頭骨模型を組み上げる「T.rex頭骨復元」といった本格的な体験ができます。

【開館時間】午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
      ※休館日:第2・4水曜(祝日の場合はその翌日)、
           2023年12月31日(日)〜2024年1月1日(月)
【場所・お問合せ】福井県立恐竜博物館
         (福井県勝山市村岡町寺尾51-11、0779-88-0001)

■石川県のイチオシ素材
 JR利用のお客様限定!“初解禁”「金箔の館・黄金の間」特別入室プラン
 プレDC期間特別企画!JR利用のお客様限定で「金箔の館・黄金の間」への特別入室が可能です。天井・壁・襖・欄間が純金箔、畳が金糸で装飾され、部屋全体が黄金色に輝く煌びやかな空間を堪能できます。
【期間】10月1日(日)〜12月31日(日) ※木曜定休(祝日は営業)
【場所・お問合せ】加賀伝統工芸村ゆのくにの森
        (石川県小松市粟津温泉ナ3-3、0761-65-3456)

■富山県のイチオシ素材
 国宝指定記念 勝興寺企画 縁(YUKARI) −歴史を支えた人々−
 2022年12月に国宝指定を受けた勝興寺(高岡市)では、通常は公開していない貴重な寺宝を公開。中でも二条城を描いた一双屏風としては最古と言われる国指定重要文化財「洛中洛外図屏風」は必見!
【期間】9月30日(土)〜11月5日(日)
【場所・お問合せ】雲龍山勝興寺(富山県高岡市伏木古国府17-1、0766-44-0037)

8.おもてなし
(1)主要駅のお出迎え装飾
 北陸プレDCの開幕にあわせ、10月3日(予定)より以下の駅にお出迎え装飾を展開し、北陸へお越しのお客様へ歓迎の気持ちをお届けするとともに、北陸DCの開催告知を行います。
 ・JR福井駅(改札内階段下(上部))
 ・JR金沢駅(新幹線改札内(発車標裏))
 ・JR富山駅(新幹線中央改札口(精算所上部))

(2)列車に関する企画
 プレDC期間に北陸へお越しいただいたお客様へ、列車の運行にあわせて以下のとおりお出迎えやお見送り、おもてなしを実施します。

@「キハ189系団体臨時列車」運行にあわせたおもてなし
 ご当地キャラなどによるお見送りを実施するとともに、北陸新幹線敦賀開業に関連したノベルティを乗客の皆様に配付します。またその他の駅などにおいてもおもてなしなどを実施します。
 【日時】2023年10月7日(土) 【場所】敦賀駅
 ※詳しくは2023年7月21日プレスリリース(JR西日本)をご覧ください。
  https://www.westjr.co.jp/press/article/2023/07/page_22989.html

A「サロンカーなにわ」特別運行にあわせたお出迎え
 団体臨時列車として運行する「サロンカーなにわ」の到着にあわせた横断幕でのお出迎え、ご乗車のお客様へのノベルティ配布などを実施します。
 【日時】2023年10月8日(日) 【場所】金沢駅

B観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール〜べるもんた〜」運行再開にあわせたおもてなし
 高岡駅でのお見送りやノベルティ配布を実施し、「べるもんた」の運行再開を盛り上げます。また、北陸DC開催記念特別仕様のピンバッジの発売を開始します。(税込1,500円、数量限定)
 【日時】2023年10月28日(土)
 【場所】べるもんた51号車内(高岡駅〜城端駅)など

9.観光ナビ「tabiwabyWESTER」
 「北陸の旅・おでかけはtabiwaで」をテーマとした宣伝物を作成し、関西圏や北陸エリアにて展開します。また、tabiwaをおトクにご利用いただける企画も準備中です。詳細は決まり次第「JRおでかけネット」などでお知らせします。

※「tabiwabyWESTER」とは旅先のスポット情報、経路検索、鉄道・バスなどが乗り放題の周遊パスや観光・グルメのチケット購入など、旅に必要なサービスが詰まった観光ナビです。詳しくは、WEBサイト(https://www.jr-odekake.net/navi/tabiwa/)をご覧ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 801×658(40%表示)