ほりうち(ccbu8181) 2020-03-12 17:12:28 |
2020年3月12日 東海旅客鉄道株式会社 「立山黒部アルペンきっぷ」の発売について 標高3,000 メートル級の峰々が連なる北アルプスを貫いて、日本海沿岸の富山と信州の大町間を結ぶ、全長約90 キロにおよぶ壮大な「立山黒部アルペンルート」を、ロープウェイやトロリーバスなどを乗り継いで通り抜ける「立山黒部アルペンきっぷ」を今年も発売します。 アルペンルートに行くなら「立山黒部アルペンきっぷ」が便利です! ○アルペンルート内(富山〜信濃大町間)が、乗り降り自由(一部区間除く)です! (注)アルペンルート区間の詳細は別紙をご覧ください。 ○アルペンルートとの往復に、ひだコースでは、特急〔(ワイドビュー)ひだ〕と特急〔(ワイドビュー)しなの〕の普通車指定席、しらさぎコースでは、特急〔しらさぎ〕と特急〔(ワイドビュー)しなの〕の普通車指定席及び金沢〜富山間の北陸新幹線〔はくたか〕と〔つるぎ〕の普通車自由席がご利用になれます! (注)特急列車の普通車指定席のご利用は片道あたり1回です。詳細は別紙をご覧ください。 <きっぷのルート イメージ図> ※添付画像参照 ◇ひだ・しらさぎコースともに大糸線信濃大町〜松本間、中央線中津川〜洗馬(せば)間で途中下車ができます。 ◇ひだコースでは、高山線岐阜〜飛騨古川間でも途中下車できますので、飛騨路の観光も楽しめます。 ◇しらさぎコースでは、金沢駅でも途中下車ができますので、北陸方面の観光も楽しめます。 ※上記区間内では、後戻りしない限り何度でも途中下車できます。 ・おねだん ※他の駅からのおねだんは、別紙をご覧ください。 ┌──────┬────┬────┬─────────────────┐ | 発駅 | おとな | こども |利用経路(逆ルートの設定もあります)| ├──────┼────┼────┼─────────────────┤ | 名古屋市内 |18,950円| 9,540円|発駅〜(東海道・高山線)〜富山〜 | |(ひだコース)| | |アルペンルート〜信濃大町〜(大糸・| | | | |篠ノ井・中央線)〜発駅 | ├──────┼────┼────┼─────────────────┤ | 名古屋市内 |22,250円|11,180円|発駅〜(東海道・北陸・北陸新幹線)| |(しらさぎ | | |〜富山〜アルペンルート〜信濃大町〜| | コース)| | |(大糸・篠ノ井・中央線)〜発駅 | └──────┴────┴────┴─────────────────┘ ・ご利用期間:2020年4月15日(水)〜2020年11月30日(月) ※ただし、4月27日〜5月6日、8月10日〜19日はご利用になれません。 ・発売期間:2020年4月1日(水)〜2020年11月23日(月・祝) ・有効期間:8日間 ※ ただし、上記のご利用になれない期間にかかる場合でも延長はいたしません。 ・発売箇所:このきっぷの出発駅及びその周辺の【JRの主な駅及び主な旅行会社】 ※きっぷの詳細は別紙をご覧ください。 |
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2020-03-12 17:13:40 |
別紙 商品概要 【立山黒部アルペンルート】※添付画像参照 1.商品名 「立山黒部アルペンきっぷ」 2.ご利用期間 2020年4月15日(水)〜2020年11月30日(月) ※11月23日(月・祝)利用開始分まで。 ※ただし、4月27日〜5月6日、8月10日〜19日はご利用になれません。 3.発売期間 2020年4月1日(水)〜2020年11月23日(月・祝) 4.有効期間 8日間 ※ただし、上記のご利用になれない期間にかかる場合でも延長はいたしません。 5.設定区間及びおねだん <名古屋・静岡地区から> 【ひだコース(高山線・中央線経由)】 ┌─────┬─────────┬─────────────────┐ | 発駅 | おねだん | 利用経路 | | ├────┬────┤ | | | おとな | こども | (逆ルートの設定もあります) | ├─────┼────┼────┼─────────────────┤ | 静岡 |25,350円|12,890円|発駅〜(東海道・高山線)〜富山〜ア| ├─────┼────┼────┤ルペンルート〜信濃大町〜(大糸・篠| | 浜松 |24,400円|12,060円|ノ井・中央線)〜名古屋〜発駅 | ├─────┼────┼────┤※静岡・浜松発は発駅〜名古屋間で東| |名古屋市内|18,950円| 9,540円|海道新幹線「ひかり」号または「こだ| ├─────┼────┼────┤ま」号の普通車指定席を往路・復路そ| | 岐阜 |18,950円| 9,540円|れぞれ1回ご利用になれます。 | └─────┴────┴────┴─────────────────┘ 【しらさぎコース(北陸線・中央線経由)】 ┌─────┬─────────┬─────────────────┐ | 発駅 | おねだん | 利用経路 | | ├────┬────┤ | | | おとな | こども | (逆ルートの設定もあります) | ├─────┼────┼────┼─────────────────┤ |名古屋市内|22,250円|11,180円|発駅〜(東海道・北陸・北陸新幹線)| | | | |〜富山〜アルペンルート〜信濃大町〜| | | | |(大糸・篠ノ井・中央線)〜発駅 | └─────┴────┴────┴─────────────────┘ <京都市内・大阪市内から> 【北陸線・中央線経由】 ┌─────┬─────────┬─────────────────┐ | 発駅 | おねだん | 利用経路 | | ├────┬────┤ | | | おとな | こども | (逆ルートの設定もあります) | ├─────┼────┼────┼─────────────────┤ | 京都市内 |26,220円|13,000円|発駅〜(東海道・湖西・北陸・北陸新| ├─────┼────┼────┤幹線)〜富山〜アルペンルート〜信濃| | 大阪市内 |27,370円|13,570円|大町〜(大糸・篠ノ井・中央線)〜名| | | | |古屋〜(東海道新幹線)〜発駅 | └─────┴────┴────┴─────────────────┘ 【往復北陸線経由】 ┌─────┬─────────┬─────────────────┐ | 発駅 | おねだん | 利用経路 | | ├────┬────┤ | | | おとな | こども | (逆ルートの設定もあります) | ├─────┼────┼────┼─────────────────┤ | 京都市内 |23,660円|11,730円|発駅〜(東海道・湖西・北陸・北陸新| ├─────┼────┼────┤幹線)〜富山〜アルペンルート〜信濃| | 大阪市内 |24,710円|12,250円|大町〜(大糸線)〜糸魚川〜(北陸新| | | | |幹線・北陸・湖西・東海道線)〜発駅| └─────┴────┴────┴─────────────────┘ 6.発売箇所 このきっぷの出発駅及びその周辺の【JRの主な駅及び主な旅行会社の支店又は営業所】 7.きっぷの効力 ・「ひだコース」では、アルペンルートまでの往路及び復路で、利用経路上の特急列車の普通車指定席を片道1回ご利用になれます(松本・塩尻での乗継の場合も同様となります。)。この他、全車指定席の特急「あずさ」号等の普通車指定席も、指定席の利用回数には含めずご利用になれます。なお、普通車指定席を利用した区間以外は普通車自由席をご利用になれます。また、静岡地区発は名古屋との往復に東海道新幹線〔ひかり〕または〔こだま〕の普通車指定席を片道あたり1回ご利用になれます。 ・「しらさぎコース」では、アルペンルートまでの往路及び復路で、利用経路上の特急列車の普通車指定席を片道1回ご利用になれます(松本・塩尻での乗継の場合も同様となります。)。この他、全車指定席の特急「あずさ」号等の普通車指定席も、指定席の利用回数には含めずご利用になれます。普通車指定席を利用した区間以外は普通車自由席をご利用になれます。ただし、名古屋〜米原間の東海道新幹線のご利用はできません。なお、金沢〜富山間は北陸新幹線〔はくたか〕〔つるぎ〕の普通車自由席をご利用になれます(IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道はご利用になれません。)。 ・「ひだコース」では、高山線岐阜〜飛騨古川間、中央線中津川〜洗馬間、大糸線信濃大町〜松本間に限り途中下車できます。「しらさぎコース」では、中央線中津川〜洗馬間、大糸線信濃大町〜松本間、北陸線金沢駅に限り途中下車できます。いずれの区間も後戻りしない限り何度でも途中下車できます。 ・京都市内・大阪市内発の「北陸線・中央線経由」では、アルペンルートまでの往路及び復路で、特急列車の普通車指定席を片道1回ご利用になれます(松本・塩尻での乗継の場合も同様となります。)。この他、全車指定席の特急「あずさ」号等の普通車指定席も、指定席の利用回数には含めずご利用になれます。普通車指定席を利用した区間以外は普通車自由席をご利用になれます。なお、金沢〜富山間は北陸新幹線〔はくたか〕〔つるぎ〕の普通車自由席をご利用になれます(IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道はご利用になれません。)。また、中央線を経由するときは、往路及び復路の発駅〜名古屋間で東海道新幹線の普通車指定席もそれぞれ1回ご利用になれます。北陸線を経由するときは、新大阪〜京都間で東海道新幹線のご利用はできません。 ・「往復北陸線経由」では、アルペンルートまでの往路及び復路で、特急列車の普通車指定席を片道1回ご利用になれます。この他、全車指定席の特急「あずさ」号等の普通車指定席も、指定席の利用回数には含めずご利用になれます。普通車指定席を利用した区間以外は普通車自由席をご利用になれます。ただし、新大阪〜京都間で東海道新幹線のご利用はできません。なお、金沢〜富山間及び金沢〜糸魚川間は北陸新幹線〔はくたか〕〔つるぎ〕の普通車自由席をご利用になれます(IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道はご利用になれません。)。 ・京都市内・大阪市内発の「北陸線・中央線経由」では、中央線中津川〜洗馬間、大糸線信濃大町〜松本間、北陸線金沢駅に限り途中下車できます。いずれの区間も後戻りしない限り何度でも途中下車できます。 ・「往復北陸線経由」では、大糸線信濃大町〜糸魚川間、北陸線金沢駅に限り途中下車できます。区間を後戻りしない限り何度でも途中下車できます。 ・いずれのタイプもアルペンルート内(富山〜信濃大町間)はご乗車方向を問わず何度でも乗り降り自由です。ただし、扇沢〜信濃大町間のバスは扇沢、日向山高原、大町温泉郷、信濃大町停留所に限り乗り降り自由です。 ※11月11日(水)〜30日(月)の期間、美女平〜室堂の路線バスは、美女平、室堂以外のバス停には停車しません。 ※富山地方鉄道線は電鉄富山〜立山間(特急・普通列車の普通車自由席)がご乗車方向を問わず何度でも乗り降り自由です。寺田〜宇奈月温泉間はご利用になれません。 ・指定席をご利用いただく場合は、きっぷ購入時に「ゆき」の特急列車の普通車指定席をご予約ください。「かえり」の列車は、きっぷ購入時またはお持ちのきっぷの有効期間内に、このきっぷの出発駅及びその周辺駅またはアルペンルートを抜けた先のJR の主な駅でお申し出ください(このきっぷは指定席券売機で指定席をご予約いただけません。)。 ・コースごとに定められた区間以外での途中下車はできません。 ・きっぷ券面に記載された発着駅(自動改札機設置駅に限ります。)、及び新幹線と在来線の乗換改札口においては、自動改札機をご利用になれます。途中下車駅においては、係員のいる通路をご利用ください。 ・有効期間の開始日は、未使用で指定列車の出発時刻前まで1回に限り変更できます。 ・乗車列車の変更(1回に限る)を除き、設定区間の変更など、きっぷの変更はできません。 ・乗継割引など他の割引は適用されません。また、各種割引証の適用はいたしません。 ・未使用かつ有効期間内(指定した列車の出発時刻前)に限り、所定の手数料をいただいて、発売箇所で払い戻しいたします。 【その他ご不明な点は、発売箇所の係員におたずねください。】 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2020-03-12 23:18:14 |
*伊藤注:先にJR東海様分のリリース文がでていますので、JR西日本様分で異なる箇所だけピックアップしてお知らせします。
2020年3月12日 西日本旅客鉄道株式会社 東海旅客鉄道株式会社 [中略] ・おねだん ※他の駅からのおねだんは、別紙をご覧ください。 【往復北陸線経由】 ┌────┬───────┬───────┐ │ 発駅 │ おとな │ こども │ ├────┼───────┼───────┤ │京都市内│23,660円│11,730円│ │大阪市内│24,710円│12,250円│ │神戸市内│25,440円│12,620円│ │ 姫路 │28,860円│14,330円│ │ 岡山 │31,790円│15,790円│ │広島市内│36,620円│18,210円│ └────┴───────┴───────┘ 利用経路(逆ルートの設定もあります) 発駅〜(東海道・湖西・北陸・北陸新幹線)〜富山〜アルペンルート〜信濃大町〜(大糸線)〜糸魚川〜(北陸新幹線・北陸・湖西・東海道線)〜発駅 ※姫路発、岡山発、広島市内発は発駅〜新大阪間で山陽新幹線の普通車指定席を片道あたり 1回ご利用になれます。 【北陸線・中央線経由】 ┌────┬───────┬───────┐ │ 発駅 │ おとな │ こども │ ├────┼───────┼───────┤ │京都市内│26,220円│13,000円│ │大阪市内│27,370円│13,570円│ │神戸市内│29,160円│14,470円│ │ 姫路 │32,220円│16,010円│ │ 岡山 │35,780円│17,790円│ │広島市内│40,490円│20,140円│ └────┴───────┴───────┘ 利用経路(逆ルートの設定もあります) 発駅〜(東海道・湖西・北陸・北陸新幹線)〜富山〜アルペンルート〜信濃大町〜(大糸・篠ノ井・中央線)〜名古屋〜(東海道・山陽新幹線)〜発駅 ※北陸線経由時、姫路発、岡山発、広島市内発は発駅〜新大阪間で山陽新幹線の普通車指定席を片道あたり 1回ご利用になれます。 ※中央線経由時、発着駅〜名古屋間の東海道・山陽新幹線の普通車指定席が片道あたり1回ご利用になれます。 7.きっぷの効力 【往復北陸線経由タイプ】 ・アルペンルートまでの往路及び復路で、特急列車の普通車指定席を片道1回ご利用になれます。普通車指定席を利用した区間以外は普通車自由席をご利用になれます。ただし、新大阪〜京都間の東海道新幹線のご利用はできません。なお、金沢〜富山間及び金沢〜糸魚川間は北陸新幹線〔はくたか〕〔つるぎ〕の普通車自由席がご利用になれます。 ・姫路、岡山及び広島市内発に限り、往路及び復路で発駅〜新大阪間の山陽新幹線の普通車指定席が片道1回ご利用になれます(神戸市内、大阪市内及び京都市内発では、山陽新幹線をご利用になれません。) ・大糸線信濃大町〜糸魚川間、北陸線金沢駅に限り途中下車できます。区間を後戻りしない限り何度でも途中下車できます。 【北陸線・中央線経由タイプ】 ・アルペンルートまでの往路及び復路で、特急列車の普通車指定席を片道1回ご利用になれます(松本・塩尻での乗継の場合も同様となります)。普通車指定席を利用した区間以外は普通車自由席をご利用になれます。なお、金沢〜富山間は北陸新幹線〔はくたか〕〔つるぎ〕の普通車自由席がご利用になれます(IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道はご利用になれません)。 ・北陸線を経由する場合、姫路、岡山及び広島市内発に限り、往路及び復路で発駅〜新大阪間の山陽新幹線の普通車指定席が片道1回ご利用になれます(神戸市内・大阪市内及び京都市内発のきっぷでは山陽新幹線はご利用になれません。)なお、新大阪〜京都間は東海道新幹線のご利用はできません。 ・中央線を経由する場合、往路及び復路で発駅〜名古屋間の東海道・山陽新幹線の普通車指定席が片道1回ご利用になれます。 ・大糸線信濃大町〜松本間、中央線中津川〜洗馬間、北陸線金沢駅に限り途中下車できます。いずれの区間も後戻りしない限り何度でも途中下車できます。 |
|
|