ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2019-10-18 00:06:12 |
西武鉄道株式会社
2019年10月17日 この会議、台本なしのぶっつけ本番! 西武鉄道の「安全・安心」の取り組みがわかるスペシャルムービー 「西武コドモ会議」公開! コドモ調査員のさまざまな質問に西武鉄道社員がアドリブ回答! 西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:若林 久)では、西武鉄道の「安全・安心」への取り組みが分かるスペシャルムービー「西武コドモ会議」を2019年10月17日(木)よりWebで公開します。 西武鉄道 スペシャルムービー「西武コドモ会議」 https://youtu.be/eSMeZtRV6nw ■ムービー概要 タイトル:西武コドモ会議 〜あれも、これも、社員に聞いちゃうゾ!!〜 公 開 日:2019年10月17日(木) 公開場所: ・コーポレートメッセージ「あれも、これも、かなう。西武鉄道」ブランドWebサイト https://www.seiburailway.jp/railways/aremokoremo-pj/ ・YouTube 西武鉄道公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCI51nhuV2Dbxuud6lVBrVLg ・その他、駅・車内ビジョン・SNS(Twitter、Instagram、Facebook)にて告知を行います。 ストーリー骨子: 西武鉄道が“安全”で“快適”な鉄道会社であるか確かめるため、会議室に集まったスーツ姿のコドモ調査員とそれぞれの現場で働く西武鉄道の社員。 コドモ議長の「これより、西武コドモ会議を始めます!」の合図とともに、コドモ調査員からは「電車って毎日走ってるのに、 何でぶつからないの?」「線路を歩いている危ない作業員さんがいたよ!」など、こどもならではの率直な質問が飛び出します。事前に質問内容を知らされていない社員たちはコドモ調査員の質問にタジタジになりながらも、一つひとつに真摯に答えていきます。 ムービーの後半では、コドモ調査員が「安全・安心」を守っている西武鉄道の現場を訪れ、さまざまな体験を通じて西武鉄道がいかに「安全・安心」を守っているかを学びます。 普段鉄道を利用する多くの人にとって、「安全・安心」は当たり前のもの。この「安全・安心」の大切さを改めて気づかせてくれるこどもたちと、「安全・安心」の実現のためそれぞれの想いを込めて真剣に業務に励む社員たちの姿を、「西武コドモ会議」でぜひご覧ください。 ■ムービー制作の背景 「安全・安心」それは鉄道会社にとって当たり前に求められていること。しかし、その「安全・安心」を支える仕組みがどのようなものなのかについては、意外に大人でも答えることが難しいのではないでしょうか? そんな背景から、西武鉄道では「安全・安心」の大切さや、西武鉄道の「安全・安心」の取り組みがわかるきっかけ作りとしていただきたく、素朴な疑問を持ってやってきたコドモ調査員VS社員の台本無しの会議を開催。キャストではなく実際の社員が出演し、元気いっぱいなこどもたちと一緒にテンポよく会議は進んでいきます。どこかユニークな雰囲気の会議ですが、西武鉄道の社員は業務同様に真剣そのもので、「安全・安心」に関するこどもたちからの質問に丁寧にかつ真摯に向き合っていきます。 西武鉄道の「安全・安心」への取り組みを多くのお客さまに知っていただくとともに、コーポレートメッセージ「あれも、これも、かなう。西武鉄道」の広い認知と深いご理解をいただくことを目的としたムービーです。 【参考】西武鉄道コーポレートメッセージ 「あれも、これも、かなう。西武鉄道」とは? https://www.seiburailway.jp/railways/aremokoremo-pj/about/ ■シーン紹介 *伊藤注:添付画像をご覧下さい。 ■動画出演の西武鉄道社員コメント (車両部 畠中) 今回、西武コドモ会議に参加し、改めてお客さまの「安全・安心」を担っていく会社としての使命を再認識することができました。 今後もすべてのお客さまの安全を守っていくことはもちろん、さらに沿線内外のお客さまの笑顔が見られるよう、時代を先取りする車両を提供すべく業務に取り組んでいきます。 動画視聴の際は、質問事項が事前に知らされていない中、我々社員が懸命に返答する様子にも注目してご覧ください。 (安全推進部 神) 西武コドモ会議に参加し、こどもたちからの質問に我々社員が回答していく中で、改めて「安全・安心」について考え直す良い機会となりました。ご利用になるお客さまに「安全・安心」を届けることができるよう、日々の業務を遂行していきたいと思います。 こどもたちにわかりやすく、簡潔に伝えることの難しさを感じながらも、楽しみながら撮影に臨むことができました。台本もなくすべてアドリブということで、どのような質問をされるかドキドキしていましたが、こどもたちからの素直でストレートな質問に圧倒される場面も多く、こどもたちのパワーには驚きの連続でした! |
|
|