ゆきむら(cxsw5719) 2009-11-27 22:18:19 |
皆さん、こんにちは。
北日本新聞の11/19付け記事(http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20091119/27839.html)に拠りますと、富山市内を走る富山地方鉄道路面電車の環状線は、12/23(水・祝)に開業するとのこと。 新設される区間は、わずか940mとは言え、完乗タイトルを保持されている方、あるいはタイトル獲得を目指されている方には、とても気になる情報ですよね。 かくいう私も、タイトル防衛のために何とか年内に富山を訪問しようと思っています。往復の交通手段や使うきっぷも含めて、プランをいろいろ練っている間がとても楽しいものです。 ゆきむら@HACHIOJI City |
|
|
|
|
デモノバ(dxea4312) 2009-12-02 07:58:58 |
ゆきむらさん、こんにちは。
12/23開業ということで、その直後の週末に富山に行くべく、北陸フリー切符と25日発の北陸ソロを確保しました。帰りは、はくたかとMaxときの乗り継ぎです。 もっとも、ついたその日は石川・富山両県の国盗り。セントラムに乗るのは日曜日午前中で、午後からアニメの聖地で町おこしをやってる城端に行く予定です。この開業をにらんで、この方面の国盗りはひかえてましたのと、開業区間が904mということもあって、タイトル防衛よりは国盗りの比重が高いようなプランになってます。 ひたちなか市 デモノバ |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2009-12-05 18:57:37 |
デモノバさん、こんにちは。
開業直後の週末に富山へ行かれるのですね。上越新幹線と「はくたか」の乗り継ぎの他、「北陸」のソロも使える「北陸フリー」は便利なきっぷですよね。 乗りつぶしもさることながら、国盗りと城端訪問にもかなりのウェイトが置かれているご様子。確かに新線区間が短いので、他にも目的がないとちょっと寂しいことになりそうです。 私は、年末ギリギリの12/30&31で行くことにしました。ルートは決めていませんが、18きっぷがメインとなることでしょう。富山駅前のホテルだけ、先に予約しておきました。さて、冬の北陸路をどのように楽しむとしましょうか。 ゆきむら@HACHIOJI City |
|
|
|
|