【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.897 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
ゆきむら(cxsw5719) 2009-10-13 20:59:08
皆さん、こんにちは。

 893で、美祢線の大嶺支線や相模線の西寒川支線など、一駅だけの支線について話題が出ました。残念ながら、どちらの路線も既に過去帳入りしてしまいましたが、山陰本線の仙崎支線や阪和線の羽衣支線などは、今も健在ですね。その他には、京王電鉄の動物園線や競馬場線なども一駅支線の仲間でしょう。

 私の思い出に残る一駅支線と言えば、ちょっと反則気味ですが、上野動物園のモノレールでしょうか。というのも、日本の鉄道を全線完乗した路線だからなのですけど・・・。モノレールがOKなら、ケーブルカーなどはほとんどが一駅支線ということになってしまいますね(^_^;

 皆さんの思い出に残る一駅支線には、どこがあるでしょうか。

              ゆきむら@HACHIOJI City
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.899 (Re:897) Re: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2009-10-15 04:59:14
ゆきむらさん,皆さん,こんにちは。

>  皆さんの思い出に残る一駅支線には、どこがあるでしょうか。

思い出,というか,乗った覚えのあるところを羅列してみると……,
 南美唄支線,利府支線(新利府駅営業開始前),東武大師線(高架化前),
 メトロ北綾瀬支線,大川支線(クモハ12時代),京王競馬場線&動物園線,
 西武豊島線&狭山線(下山口駅営業再開前)&西武園線&有楽町線(小竹向原〜新桜台間部分開業時),
 福鉄福井駅前〜市役所前間(ヒゲ線),豊鉄井原〜運動公園前間,名鉄築港線,
 羽衣支線,南海和歌山港線(中間駅廃止後),和田岬線(オハ64時代&キハ35時代),
 仙崎支線,大嶺支線,宮崎空港線

・・・中間駅があるために,本山支線(クモハ42時代)とか和歌山〜和歌山市間とかが含められないのが,残念です。

あと個人的には,あおば通〜仙台間とか京橋〜片町間(廃止)とかが,何となく一駅支線的な感じがします。


         すー(きさらぎ)
          「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy

-- CMN 0.50hβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.900 (Re:899) Re2: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2009-10-15 05:31:11

大事なところを忘れてました・・・

 東急こどもの国線(恩田駅開業前)

……を追加しておきます。


         すー(きさらぎ)

-- CMN 0.50hβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.905 (Re:900) Re3: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2009-10-16 06:42:18

たびたび失礼します。
#896を読み返しているうちに,もう2つあることに気づいたので・・・

 博多南線,越後湯沢〜ガーラ湯沢間

どちらも「原則特急券なしでは乗れない区間」ですね。

☆あ,南千歳〜新千歳空港間 も忘れていた(#904より)……


         すー(きさらぎ)
          「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy

-- CMN 0.50hβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.906 (Re:905) Re4: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
ゆきむら(cxsw5719) 2009-10-16 22:42:28
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。

 >☆あ,南千歳〜新千歳空港間 も忘れていた

 空港第2ビル開業前の成田−成田空港もそうですかね。となると、東成田−芝山千代田間の芝山鉄道ってのも仲間入りでしょうか。

 でも、いずれもその区間のみを走る一駅列車はなさそうですね。

             ゆきむら@HACHIOJI City
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.901 (Re:899) Re2: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
ゆきむら(cxsw5719) 2009-10-15 22:17:50
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。

 多数の一駅支線を挙げていただき、ありがとうございます。

 今も現役の路線は私も乗ったことがあるわけですが、その中で唯一の未乗路線は、

 >南美唄支線

 ですね。時刻表巻頭地図での記憶しかないです。

 北海道の一駅支線で、今は廃止になってしまったのは、名寄本線の中湧別−湧別間、胆振線の京極−脇方間などがありますね。後者はともかく、前者は現役時代に乗っておきたかったですねえ。

               ゆきむら@HACHIOJI City
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.904 (Re:901) Re3: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
太田 尚(xbye3474) 2009-10-16 01:10:16
 ゆきむらさん、みなさん、こんにちは。
 1点ツッコミですが…(^^;

> 名寄本線の中湧別−湧別間

 ここは間に四号線仮乗降場がありましたので、正しくは一駅支線ではないですね。名寄本線が廃止されたのは民営化後ですので、仮乗降場が駅に昇格となった民営化以降は全国版の時刻表にも載っていたはずです。
 ちなみに、「四号線」という駅名は開拓時代の殖民区画に由来します。

-----
 今回のテーマの一駅支線や、それに近い類の短区間の支線というのは私はあまり縁が無いですねぇ。北海道内で乗れたのは湧別支線くらいで、脇方支線や南美唄支線などは物心付く前に廃止になってます(^^;。
#新千歳空港支線は例外ね(^^;

 国鉄〜JRの一駅支線で乗ったことがあるのは今も現役の路線だけですし、私鉄ではメトロ北綾瀬支線、京王競馬場線・動物園線、東急こどもの国線(恩田駅開業前)、福井鉄道のヒゲ線くらいですね。

太田 尚(Hisashi Ohta) 札幌市白石区菊水元町発
-- CMN v0.50hβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.907 (Re:904) Re4: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
ゆきむら(cxsw5719) 2009-10-16 22:42:34
太田 尚さん、こんにちは。

 >ここは間に四号線仮乗降場がありましたので、正しくは一駅支線ではないですね。

 おお、確かにそうでした。国鉄からJRに民営化される前後は、一時期時刻表から遠ざかっていましたので、四号線駅が掲載されている巻頭地図を見た記憶が残っていないですねえ。

 >北海道内で乗れたのは湧別支線くらいで、脇方支線や南美唄支線などは物心付く前に廃止になってます(^^;。

 石勝線が開通する前の夕張線支線紅葉山−登川には乗車されましたでしょうか。こちらは、楓というレッキとした中間駅がありましたけど、雰囲気としては一駅支線に近かったのではないかなと想像しています。

              ゆきむら@HACHIOJI City
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.902 (Re:897) 【一駅支線】鶴見線の大川支線
佐藤 邦昭(pndu3792) 2009-10-16 00:41:25
 ゆきむらさん、こんにちは。きっかけを作りましたので、私の思い出を書きます。

 私の中で今でも強く残っているのは鶴見線の大川支線です。訪れたのは昭和57年で、大垣夜行に乗り東京へ来て乗りに行きました。使った切符は「青春18のびのびきっぷ」。
 武蔵白石駅に到着してホームに降りると、離れた所に大川支線のホームがありました。待っていたのはもちろんクモハ12でした。当時は105系が登場して旧型国電の全廃が遠くない事が明らかになっていました。首都圏でしかも17m車が現役でしたのでこれは行かねばと思いました。
 武蔵白石駅を発車して、運河を渡るとすぐに大川駅でした。営業距離が1kmですから納得しました。その時はすぐに折り返して帰りました。
 現時点ではこの時に訪れたのが最初で最後なのですが、後にこんな事になるとはその時は全く予想していませんでした。1年後の昭和58年には首都圏に住む事になり、昭和63年からは通勤で鶴見線に乗る事になりました。武蔵白石駅を通るたびにクモハ12が気になりましたが、鶴見線で通勤したのは1年で終わってしまい再び乗る事はありませんでした。
 ここに17m車が残ったのは、武蔵白石駅の大川支線ホームがカーブ上にあり20m車が入線できなかった為で、どうするのかと思っていたら、20m車を入れる為に武蔵白石駅のホームは撤去され通過になりました。今は運転に関して安善駅から分岐の扱いですが、運賃は武蔵白石駅からの分岐のままです。
 機会が有れば再び訪れてみたいです。

> 私の思い出に残る一駅支線と言えば、ちょっと反則気味ですが、上野動物園のモノレールでしょうか。というのも、日本の鉄道を全線完乗した路線だからなのですけど・・・。モノレールがOKなら、ケーブルカーなどはほとんどが一駅支線ということになってしまいますね(^_^;
 モノレールの存在を忘れていましたが、この路線は昭和44年に乗っています。実はこれが最初で最後ですから、約40年も乗っていない事になります。大川支線もそうですが、近所にいても機会が無いとなかなか乗らないですね。遠く離れますと行きたくなりますが。

 福山市 佐藤邦昭
-- CMN v0.50hβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.908 (Re:902) Re: 【一駅支線】鶴見線の大川支線
ゆきむら(cxsw5719) 2009-10-16 22:42:41
佐藤 邦昭さん、こんにちは。

 大川支線のクモハ12は、私も一度だけ乗車しています。今は日中に大川へ来る電車がなくなってしまいましたけど、当時は鶴見−大川間と鶴見−海芝浦間を単行のクモハ12が交互に行ったり来たりしていました。

 その後、現在の205系になってから久々に大川駅を再訪しました。ステンレスの車体が冬の朝陽に反射して眩しかったのが印象的でした。

               ゆきむら@HACHIOJI City
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.913 (Re:908) Re2: 【一駅支線】鶴見線の大川支線
佐藤 邦昭(pndu3792) 2009-10-26 00:05:58
 ゆきむらさん、こんにちは。

> 大川支線のクモハ12は、私も一度だけ乗車しています。今は日中に大川へ来る電車がなくなってしまいましたけど、当時は鶴見−大川間と鶴見−海芝浦間を単行のクモハ12が交互に行ったり来たりしていました。
 大川支線に封じ込められていたクモハ12ですが、晩年は鶴見まで来るようになりました。何回か乗った事があります。
 鶴見線では、レトロな感じがする駅があります。国道駅は有名ですが、行き止まり式の鶴見駅もなかなかです。鶴見線のホームにクモハ12が1両で止まっている光景は、タイムスリップした感じがしました。
 走る電車は交代しましたが、駅のホームは昔のままと思います。いつまで今のまま残るでしょうか。

 福山市 佐藤邦昭
-- CMN v0.50hβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.909 (Re:897) Re: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
MATT(eypy7349) 2009-10-17 20:17:24
 ゆきむらさん、皆さん、こんにちは。

 私の場合は何といっても東武大師線ですね。わずか1,2分で終わってしまう路線なんですが、鉄道全線完乗の地がここだったもので、思い入れがあります。

 そんな大師線ですが、正月三が日になると増便が出されるなど、一年で一番の書入れ時になりますね。完乗後は去年と今年に訪れていますが、線内を走る2両編成の車両には、その年の干支をあしらったヘッドマークが取り付けられます。

######################//_______________
 mattoh   (yukimatsu@yahoo.co.jp)
 station:Kitayono,Saikyo-Line
 blog:http://mattoh.moe-nifty.com/
____________________________//###############
【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.911 (Re:909) Re2: 【一駅支線】皆さんの思い出の区間は?
ゆきむら(cxsw5719) 2009-10-18 08:17:57
MATTさん、こんにちは。

 大師線と言えば、伊勢崎線と東上線を結ぼうという構想だったそうですが、西新井からわずか一駅の大師前で止まったままとなってしまいました。その大師線で全線完乗を達成されたのですね。

 普段は、2両編成の電車が行ったり来たりしていますが、初詣の時期には増発とのこと。大師前は一線しかありませんので、西新井に一本待機させておき、大師前からの電車が到着するとすぐに発車という繰り返しなのでしょうか。

                ゆきむら@HACHIOJI City