昭ちゃん/堀越(vxyv2002) 2009-03-21 16:41:03 |
みなさん、こんにちは。
今日21日、ここ東京では例年より1週間早い桜の開花宣言、暖かくてポカポカです。 でも私は寂しくボーッと仕事中・・・。昼寝したらタマ電車が夢に出てきました。 ところが、何となく目を通した東京メトロHPのお知らせを見てビックリ、目が覚めました。東京メトロ・JR東日本・東京都交通局の3社局共同で発売している「東京フリーきっぷ」の発売方法が、4月1日から変わるんだそうです。 1.発売場所・・・各定期券売り場−−−>各駅ICカード対応自動券売機 2.紙質・・・・・紙にカラー印刷−−−>自動券売機の感熱式磁気きっぷ 3.有効期間・・・発売日から6ヶ月−−>発売日から1ヶ月 4.乗車日指定・・購入後−−−−−−−>購入時 カラー印刷から磁気券に変わるのはまあ仕方ないと思いますが、乗車日指定が購入時だと確実に乗れる日が決まらない限り、必然的に乗る日じゃないと買いにくくなりますね。3月31日まで発売する分は有効期間も含めて従来通りの扱いとのことなので、とりあえず1・2枚買っときますか。春と初夏に都内をウロウロしたいから。 倶楽部RF「私鉄【首都圏】地下鉄・都市交通」にもダブルポストしてます。 昭ちゃん/堀越 |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2009-03-30 00:49:51 |
昭ちゃん/堀越さん、こんにちは。情報ありがとうございます。
>ところが、何となく目を通した東京メトロHPのお知らせを見てビックリ、目が覚めました。東京メトロ・JR東日本・東京都交通局の3社局共同で発売している「東京フリーきっぷ」の発売方法が、4月1日から変わるんだそうです。 「東京フリーきっぷ」というと、スクラッチ式で使う日付を削って使う形式でしたが、さすがにこれだけ自動改札が普及すると使いにくくなったということなんでしょう。 事前に使用日を決めないといけないというのはある意味不便ですね。ただ、私の使い方だと、「使う日に購入」だったりしますので、ほとんどその影響はなかったりします。逆に自動改札が使えるメリットの方が大きいですね。 そのあたりは人それぞれの使い方によるところが大きそうです。 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50gβ -- |
|
|
|
|