インターネット鉄道サイト情報 4
No.851 【HP】PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」2011年7月分更新いたしました。
pleiades/正村(pmsu2481) 2011-07-01 19:16:01

pleiades/正村 です。

PLEIADESの蒸気機関車写真館、7月の「今月の一枚」を更新致しました。

今月は、足尾駅に到着した高崎第一機関区のC12263とC1241の牽引する足尾線C12重連の下り貨物列車791レです。

URLは
http://pleiades.la.coocan.jp/
です。

直接には
http://pleiades.la.coocan.jp/month.html
です。

多数の方のご来訪をお待ちしております。


-- CMN v0.61aβ --
インターネット鉄道サイト情報 4
No.853 (Re:851) Re: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」2011年7月分更新いたしました。
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-07-02 21:52:52
pleiades/正村さん、こんにちは。
C12重連で知られていた、足尾線の貨物列車ですね。
当時は、まだ足尾銅山の関係で、沿線の山々は木が無く、川にも魚が住めない…そんな状況だったんですよね?
いまでは、山にも川にも緑が甦っていますけど。

さて本題。
C12って、後方からみると、こうも時代がかった機関車なんですねぇ。
特に、キャプ回りに戦前製の機関車然としたものを感じます。
大井川にいるトラスト財団の164や真岡鐵道の66をはじめ、比較的見ている機関車だと思っていたのですが、この見え方は意外でした。
次位の41号機の炭水庫あたりが改造されている様子なので、そのせいもあるかも知れませんが。

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.867 (Re:853) Re2: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」2011年7月分更新いたしました。
pleiades/正村(pmsu2481) 2011-08-21 17:16:02
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

pleiades/正村です。ご来訪いつもありがとうございます。

>C12って、後方からみると、こうも時代がかった機関車なんですねぇ。
>特に、キャプ回りに戦前製の機関車然としたものを感じます。

窓が3連で、キャブが鈍重な感じがするのが原因でしょうか。姉妹機のC56と比べるとそのあたりは歴然としていますね。
C56の方がキャブの床が高く、軽快に見えます。ここら当たりも相当印象が異なりますね。
それとデフは、国鉄の蒸気機関車を近代的に見せる1つの要素かもしれませんね。8620なんかでもデフがある方が若干は近代的に見える気がします。

-- CMN v0.61aβ --
インターネット鉄道サイト情報 4
No.868 (Re:867) Re3: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」2011年7月分更新いたしました。
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-08-23 00:54:05
pleiades/正村さん、こんにちは。

> 窓が3連で、キャブが鈍重な感じがするのが原因でしょうか。姉妹機のC56と比べるとそのあたりは歴然としていますね。

ですねぇ。
同じボイラーを使っていながら、キャプ回りのデザインでこれほどイメージが変わるのは見事ですよね。

デフの有無でも違うというのも、たしかにそうですね。
D51でも、デフがないと、なんだかシャープさに欠けますもんね。
…と言いながら、デフなしD51は実物を見たことがなく、写真で知っているだけですけど。

伊藤 博康