インターネット鉄道サイト情報 4
No.83 【HP】PLEIADESの蒸気機関車館「今月の一枚」を更新
pleiades/正村(pmsu2481) 2007-09-01 18:11:20
pleiades/正村です。
「今月の一枚」を入線試験のDD51735[早]を前に連結した人吉区の重装備D51890の吉松機関区における画像に更新しました。

urlは下記です。
http://pleiades.la.coocan.jp/index.html
ご来訪お待ちしています。

-- CMN v0.50eβ --
インターネット鉄道サイト情報 4
No.85 (Re:83) Re: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車館「今月の一枚」を更新
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-09-03 18:55:34
pleiades/正村さん、こんにちは。
矢岳越えにDD51が試験投入された頃のD51890ですか。

>人吉区の重装備D51890

文字通り重装備ですね。

柔らかい光がきれいに回り込んでいますが、春先の午後の写真でしょうか?

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.91 (Re:85) Re2: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車館「今月の一枚」を更新
pleiades/正村(pmsu2481) 2007-09-13 22:16:00
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
pleiades/正村です。

>矢岳越えにDD51が試験投入された頃のD51890ですか。
DD51735入選試験の後は元の所属の早岐に戻されます。
矢岳越えのDD51は結局、新製車が熊本に集中配置され、その後肥薩線の川筋のC57も置き換えることになります。

>柔らかい光がきれいに回り込んでいますが、春先の午後の写真でしょうか?
えーっと。9月の午前中の撮影です。この日は曇りだったようですが、吉松駅の配線はほぼ南北に向いていますので、午前中の早い時間ですと、サイドからの光が綺麗に回ってました。

吉松には3回ほど行きましたが、矢岳越えの山線区間の上の方での撮影は1回もせずに終わりました。

-- CMN v0.50eβ --
インターネット鉄道サイト情報 4
No.92 (Re:91) Re3: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車館「今月の一枚」を更新
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-09-14 17:28:05
pleiades/正村さん、こんにちは。

> 9月の午前中の撮影です。この日は曇りだったようです

なるほど、
曇りといっても、本曇りまでいかない薄曇りに近い状況だったのでしょうね。
それで手前の草の生え具合や光線の周り方などが納得できました。


> 吉松には3回ほど行きましたが、矢岳越えの山線区間の上の方での撮影は1回もせずに終わりました。

おや・・・意外!
もったいなかったですねぇ。
てっきり、大畑ループあたりも撮られているものと思っていました。

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.93 (Re:92) Re4: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車館「今月の一枚」を更新
pleiades/正村(pmsu2481) 2007-09-14 21:44:00
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
pleiades/正村です。

>> 吉松には3回ほど行きましたが、矢岳越えの山線区間の上の方での撮影は1回もせずに終わりました。

>おや・・・意外!
>もったいなかったですねぇ。
>てっきり、大畑ループあたりも撮られているものと思っていました。

大畑の写真は、自分ではこれ以上のものは絶対撮れないだろうという写真を「鉄道ファン」でみてしまい、大畑での撮影は封印してしまいました。
結局、吉松の近くに一日うろうろしていると結構本数が稼げたのでそちらの記録に費やしました。
吉松の雰囲気が大好きだったので同じ様な行動を3回もしています。

ちなみにC62重連も走っている間は行く機会があったにもかかわらず北海道には渡らず、C62の運行が終わった後に北海道は訪れました。
私が作ったプランで友人たちは北海道へ行きC62重連や大夕張当を撮ってきました。
若干(相当)へそ曲がりなんですね。

-- CMN v0.50eβ -
インターネット鉄道サイト情報 4
No.94 (Re:93) Re5: 【HP】PLEIADESの蒸気機関車館「今月の一枚」を更新
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-09-15 17:33:01
pleiades/正村さん、こんにちは。
大畑にしろC62重連にしろ、そのお気持ちわかります。

私も、若い頃は列車写真や形式写真は他の人が撮っているからと、自分で撮る意味を見いだせないでいました。今にして思えば・・・ですが(^^;


> 結局、吉松の近くに一日うろうろしていると結構本数が稼げたのでそちらの記録に費やしました。

こういう記録を撮っている方が限られているでしょうし、そのときの「雰囲気」は余裕をもって現地にいた人の写真から伝わってくるもので、スナップとは違った写真になるものですから貴重ですよね。
今後も、当時の人気撮影地でのお決まりパターンとはひと味違った、pleiadesさんならではの写真を拝見できることを楽しみにしています(^^)

伊藤 博康