pleiades/正村(pmsu2481) 2011-01-01 23:39:04 |
pleiades/正村 です。
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 2011年の最初の「今月の一枚」を更新致しました。 今月は、1974年の、冬の北海道 室蘭本線 の栗丘駅を発車したD511160が牽引する下り貨物列車です。 ご存じの様にD51のラストナンバーは1161号機ですが、この画像の1160号機はその前の番号になります。1161号機は日本窒素向け製造されたものを国鉄が引取り、当時既に製造されていた1160の追番にしたと言われております。 この1160号機は国鉄発注の最終号機ということになります。(ただし最終納入機ではありません。三菱製の方が後に納入された機番があります。) URLは http://pleiades.la.coocan.jp/ です。 直接には http://pleiades.la.coocan.jp/month.html です。 多数の方のご来訪をお待ちしております。 -- CMN v0.60β -- |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-01-04 22:21:57 |
pleiades/正村さん、こんにちは。
国鉄現役蒸機末期の栗丘ですね。 ここは通常、栗丘〜栗山の中間にあるトンネルまでの上り勾配を撮影していました。下り列車と記されていますが、左カーブでので、この栗山側での撮影ではないでしょうか? 栗沢側は右カーブばかりですし・・・ それと、 室蘭本線 栗丘 D511160[会] とされていますが、[会]ではなくて[岩一]ではないでしょうか? 今月は、確認ばかりですいません・・・m(__;)m 伊藤 博康 |
|
|
|
|
pleiades/正村(pmsu2481) 2011-01-23 20:34:29 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
>ここは通常、栗丘〜栗山の中間にあるトンネルまでの上り勾配を撮影していました。下り列車と記されていますが、左カーブでので、この栗山側での撮影ではないでしょうか? 栗沢側は右カーブばかりですし・・・ お恥ずかしい限りです。ご指摘の通り栗山側での撮影ですね。 栗山、栗丘、栗沢の区別がちゃんと出来てない様です。 ちょうど上り線と下り線の間です。ので列車の向きは下りで合って居ると思います。 ここの下り線は今はもう無いのですよね。 添付の画像は同区間の上り線側のDD51牽引の客車列車です。 > 室蘭本線 栗丘 D511160[会] >とされていますが、[会]ではなくて[岩一]ではないでしょうか? そうですね、これもご指摘の通り、室蘭本線 栗山 D511160[岩一]です。 -- CMN v0.60β -- |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-01-23 22:17:47 |
pleiades/正村さん、ご確認のうえでのコメントをありがとうございます。
やはり、栗山〜栗丘でしたか。 > 栗山、栗丘、栗沢の区別がちゃんと出来てない様です。 いえ、これは人ごとではなくて、私も混同しがちです。 単に、撮影は栗山〜栗丘でしたことを覚えているので、それで違いが分かる程度です。 > ちょうど上り線と下り線の間です。 なるほど、トンネル北側の上下線が広がっている辺りですね。 上下線の間は窪んでいますので、納得です。 ということで、場所が特定できました。 > 列車の向きは下りで合って居ると思います。 > ここの下り線は今はもう無いのですよね。 申し訳ありませんが、どうやら上りと下りを逆さに考えていられるようです。 岩見沢からみて、苫小牧・室蘭方向が上りですので、この列車は上り列車となります。 栗山〜栗丘は上り線にだけトンネルがありましたが、そのトンネルが崩れたために使用をやめて、それまでの下り線を単線として使用するようになっているのですよね。 この区間が単線になり、さらに志文〜岩見沢は蒸機時代の直線ルートから、大きく西側を迂回するルートに変わっていますし、万字線は廃線になる一方、石勝線ができていますので、沼ノ端〜岩見沢はこの30年ほどで大きく変わっているのですねぇ。 伊藤 博康 |
|
|
|
|
pleiades/正村(pmsu2481) 2011-01-27 22:01:56 |
ひろやす/伊藤さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。 >なるほど、トンネル北側の上下線が広がっている辺りですね。 >上下線の間は窪んでいますので、納得です。 >ということで、場所が特定できました。 済みません、説明が悪かったようですが、この場所はトンネルより南側、という より栗山駅の北側の駅をを出て直ぐのところです。 栗山駅の北側でも本線は既に上り下りは分離していました。 添付画像の矢印のあたりから南を向いて(すなわちこちらを向いて)撮影しています。 添付画像は夕張鉄道の貨物が左へ分岐してゆきますが、その向こうに室蘭本線の下り線の築堤が少し見えています。上り線はその更に右側でこの画面には映っていません。 列車は太陽を背にして居ますので北に向いて出発したところです。 ということで、「今月の一枚」は下り貨物ということで御了解いただけたでしょうか。 >栗山〜栗丘は上り線にだけトンネルがありましたが、そのトンネルが崩れたために使用 >をやめて、それまでの下り線を単線として使用するようになっているのですよね。 栗山トンネルは上り線、下り線ともあり、崩壊して廃止されたのは下り線側で、現在もこの区間にはトンネルがが存在していると思います。 前回画像を添付し忘れましたので上り線側を走るDD51牽引の画像を添付します。 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-01-29 01:06:39 |
pleiades/正村さん、より詳細についてお教え下さりありがとうございます。
栗山から栗丘に向かう左カーブでしたか。 これは失礼しました。 なるほど、より納得できます。 それなら下り線ですね。 > 栗山トンネルは上り線、下り線ともあり、崩壊して廃止されたのは下り線側で、現在もこの区間にはトンネルがが存在していると思います。 ありゃ、そうでしたか。 思いっきり記憶違いをしていました。 お陰様で、記憶を訂正できました。 ありがとうございました。m(_ _)m 伊藤 博康 |
|
|
|
|