インターネット鉄道サイト情報 4
No.321 【地図】GoogleMapストリートビュー
児島 正哲(cwhd4413) 2008-08-11 00:29:14
皆さん、こんばんは。

倶楽部鉄道フォーラムの「混合列車」掲示板で紹介したところ、インターネットサイトの内容ですので当掲示板が妥当というご案内をいただきましたので、再掲かつ+αの書き込みをさせていただきます。

ついに日本でもGoogleMapストリートビューが使えるようになりました。
まだ見れる都市は限られていますが、まさかと思うような路地まで収録されていて、思わず自宅の前の道路をポイントして見てみたら・・・うわっ、うちの車の車種と色まで克明に分かります。(^_^;
家の前や周囲の風景から、今年の1~3月あたりの撮影のようです。
企業の場合、単に会社の位置を示すだけでなく、最寄り駅から会社までとか、店舗とは別になっている入り口の情報までWebに掲載して道案内できますね。

ところで、都市の鉄道駅も同様に道路からのビューで見ることができます。
たとえば、山陽本線和田岬駅前のストリートビューは下記URLになります。
ちゃんとカメラの向きまでURL内で指定できるので、いろいろ使い道はありそうです。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&layer=c&cbll=34.656969,135.175104&panoid=6Hj2KJXd4We3v2zabpAqtg&cbp=1,283.9457899299799,,0,-0.1737557870762087&ll=34.657432,135.175197&spn=0.001472,0.00191&z=19

道路から見える線路=路面電車の併用軌道区間ならどうだろうと思って都電荒川線の沿線を捜してみたら、こんなシーンもありました。(笑)

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.749695,139.768032&spn=0.000726,0.000955&t=h&z=20&layer=c&cbll=35.749468,139.76798&panoid=-lQjZQmJMF3RnGIegnJwFg&cbp=1,218.3949527408522,,0,6.897043788594609

廃線跡がストリートビュー対象の道路になっていれば、当然ですがルート上のビューを見る事ができます。 たとえば、新宿は抜弁天のところの都電の専用軌道跡地はこんな感じになります。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.69782,139.712111&spn=0.000363,0.000477&t=h&z=21&layer=c&cbll=35.697707,139.712088&panoid=9Z3bJK2BbIGeyoOm-N1XrA&cbp=1,227.20693479837726,,0,7.586877893538107

で、思いついたつまらない事・・・鉄道の線路上で同じモノを撮影したら、電車でGO!状態?!?!?!(笑)

by きつねさん/児島 正哲
インターネット鉄道サイト情報 4
No.322 (Re:321) Re: 【地図】GoogleMapストリートビュー
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-12 18:59:19
児島さん、GoogleMapの日本での新機能「ストリートビュー」について、お教えくださりありがとうございます。

いま公開されているのは、札幌・函館・埼玉・東京・横浜・千葉・京都・大阪・兵庫などの主要都市ですね。名古屋飛ばしされてしまっています(;_;)
埼玉は、さいたま市はもとより、戸田市・蕨市のほか所沢市・狭山市や川越市の一部も収録されているようですね。
日本海側と西日本もまだですね。今後、順次拡大されていくのが楽しみです。

これらの都市は、鉄道や軌道が発達しているところですので、みていくと興味深い様子がいろいろと見られるわけですね。そういう点では、都電を例に出されているように。路面電車は我々にとって興味深い画像が出てくる可能性が高いところですね(^^)

この他にも、廃線跡を含めて、鉄道関連の内容が見られるところがあったら、お教えくださいね。>ALL

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.323 (Re:321) Re:【地図】GoogleMapストリートビュー
Mt.Tortoise(nvdh8312) 2008-08-13 18:25:10
みなさん、こんにちは。

 私はストリートビューを見ていて、写真はどうやって撮ったのかと興味を持ちました。写真は360°一周だけでなく上下にも広い範囲が撮られています。特殊なカメラを使っているのでしょうか。

 私がこれまで見つけた鉄道線路沿いのところでは、小田急の柿生・鶴川間のほぼ中間点で道路が線路に平行している区間があります。ここに出てくる写真を観察すると撮影の仕方が推定できます。
 道路沿いに写真の位置を移動させていくと、VSEが見えてきます。そこで、写真の中に示される北東と南西とある矢印をクリックすると、その矢印の方向に一コマずつ写真が移動します。その中で連続した18枚の写真にVSEが写っています。そのVSEの見える位置関係を見ていくと次のことがわかります。
 VSEは下り(南西)方向に走行中。また、撮影用のカメラは車載で、VSEに追い抜かれながら走行中に撮影していると思われます。ただし、VSEが写っている最も新宿寄りの写真のすぐ手前の写真ではいきなりVSEが見えなくなっていますが、どうやらここで時間が不連続になっているようです。
 この付近でのVSEの速度は80キロ前後と考えられ、また、隣接の写真で、VSEの移動距離は20m弱と見られることから、写真は1秒弱の間隔で撮影されたと思われます。また、隣接の写真で、車とVSEとの相対位置関係のずれは5m程度に見えるので、車の走行速度はVSEより20キロほど遅い60キロ程度と考えてよいでしょう。

 ほかにもこのように走行する列車が写っている場所はいくつもあるでしょうね。

 外国の例で私が見つけたものでは、フランスの南部のニーム付近で道路に並行して走行しているTGVが写っているのがあります。ニーム(Nimes)はマルセーユの北西約100kmのところにある町です。
 GoogleMap上で“Nimes”を中心にしてズームインしていくと、そこから南西方向に4kmほどのところに“Saint Cesaire”とあるのが見つかります。そのSaint Cesaireを中心として地図を更にズームインすると南西方向から北東方向に走る“Avenue Georges Dayan”という道路が見つかるでしょう。その道路をよく見ると道路の下側に沿うように鉄道線路が見えるので、その付近のストリートビューの写真を表示させます。そこで鉄道線路が見える方向に写真を回転させます。つぎに、その道路に沿って写真の位置マークを移動させながら線路を見ていくと、そこにTGVの列車が見えてくると思います。
 ここでも隣接した数枚の写真にTGVが写っているので、ここでも同様に移動中の車から撮影されたと考えられます。ここでは車とTGVは逆方向に走行しています。

                            Mt.Tortoise/T.亀山
インターネット鉄道サイト情報 4
No.325 (Re:323) Re:【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
Mt.Tortoise(nvdh8312) 2008-08-15 00:36:39
#323でご紹介した2件の場所については、下記をクリックするだけで地図とストリートビューの写真が表示されます。

1.小田急VSEが見える地点:
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E8%83%BD%E3%82%B1%E8%B0%B7%E7%94%BA%EF%BC%95%EF%BC%92%EF%BC%91&mrt=loc&sll=35.590511,139.493215&sspn=0.008742,0.019226&layer=c&ie=UTF8&ll=35.58894,139.497013&spn=0.008742,0.019226&z=16&cbll=35.586389,139.493835&panoid=mOYuNGQ4Ya3V34harnvYWg&cbp=1,154.12984741249318,,0,5.3396916257648
 ここにいきなりVSEが見えていますが、この地点を起点とし、南西とある矢印を繰り返しクリックすると連続したコマが次々と表示され、VSEが追い抜いていく様子がわかります。

2.フランスTGVが見える地点:
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E8%83%BD%E3%82%B1%E8%B0%B7%E7%94%BA%EF%BC%95%EF%BC%92%EF%BC%91&mrt=loc&sll=35.590511,139.493215&sspn=0.008742,0.019226&layer=c&ie=UTF8&cbll=43.816081,4.332292&panoid=4hg3_aZ5ClP3t_nrwQwgwQ&cbp=1,95.21376602736325,,0,3.3015418711760045&ll=43.818969,4.335973&spn=0.007757,0.02738&z=16
 この地点ではTGVはかなり左のほうにちょっと見えるだけなので、左にパンして見てください。この地点から、北西とある矢印を繰り返しクリックするとTGVが近づいてくるのが見え、さらに通過していきます。通過後は右にパンすると遠ざかるTGVが見えます。

                            Mt.Tortoise/T.亀山
インターネット鉄道サイト情報 4
No.326 (Re:325) Re2: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-15 18:35:39
Mt.Tortoiseさん、こんにちは。
なるほどぉ〜 両者とも面白いですねぇ。

特に、小田急はVSEの側面がきれいに見られるところが出色ですね(^^)
でもって、VSEを追いかけていくと、通過した後にまだ踏切が閉まっているところが写っていたりします。
この様子から、車を走らせながら撮影していることが判りますね。
何台かのカメラを車上に載せて等時間隔でシャッターを切るようにしておき、車のスピードを同時記録するようなことをしているのかな?

我々からすると、列車に同様なシステムを積み込んで、車窓を同様に公開して欲しいところですね。こうすると、車窓風景と展望ビデオが楽しめるようになりそうです(^^)

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.327 (Re:326) Re3: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
石田茂(acan5652) 2008-08-16 17:56:30
 皆さんこんにちは。私も近所を探検してみました。その結果、次の写真からこれが撮影されたのが今年の3月末であることが分かりました。その写真のURLは

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%97%E6%9E%97%E9%96%93%E9%A7%85&layer=cx&ie=UTF8&t=k&cbll=35.470567,139.491268&panoid=NKvTdcLEN0XLHV0mvhzyKw&cbp=1,79.79244347441067,,0,-14.990303338891474&ll=35.482444,139.492893&spn=0.026559,0.022144&z=15

です。この写真の中で左側の上り線の架線が5本見えています。これは3月末に従来のツインシンプル架線がコンパウンド架線に取り替えられた後に残されたツインシンプル架線のちょう架線の名残だからです。

相鉄沿線住民の石田茂
インターネット鉄道サイト情報 4
No.330 (Re:327) Re4: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-17 17:35:30
石田茂さん、こんにちは。
撮影が3月末と特定できたとは凄いですねぇ〜

> これは3月末に従来のツインシンプル架線がコンパウンド架線に取り替えられた後に残されたツインシンプル架線のちょう架線の名残だからです。

明確な時期証明物ですね(^^)
撮影された方は、まさかこんなところを見る方がいるとは思ってもいなかったことでしょう。敢えて、判っていて撮ったとしたら、これはかなり鉄分の濃い方となりますけど、さすがにそれはないですよねぇ(^^;

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.332 (Re:330) Re5: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
横山 靖 (wynh2788) 2008-08-17 18:30:32
ひろやすさん、

>撮影が3月末と特定できたとは凄いですねぇ〜

その他にも小田急の相武台前〜座間間で桜が咲いていましたので、この部分も3月末のようです。

ちなみに地元駅付近は雪が僅かに残っていたので、2月半ば頃だったようです。


          横山 靖

インターネット鉄道サイト情報 4
No.333 (Re:332) Re6: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-18 22:39:09
横山さん、こんにちは。

> その他にも小田急の相武台前〜座間間で桜が咲いていましたので、この部分も3月末のようです。

> ちなみに地元駅付近は雪が僅かに残っていたので、2月半ば頃だったようです。

なるほどそうですか。
これだけのものを一気に撮影できるわけもないですから、今年のはじめに首都圏を撮っていったのでしょうね。他の地域がいつ頃かなども気になるところですね。

伊藤 博康
インターネット鉄道サイト情報 4
No.328 (Re:326) Re3: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
Mt.Tortoise(nvdh8312) 2008-08-16 21:58:22
ひろやす/伊藤さん、レスありがとうございます。

 小田急VSEの一連の写真を見ると、どうも小田急の看板列車であるVSEをわざわざ狙って撮影したと思われるふしがあります。
 VSEが写っている写真で、撮影のスタート点は信号機付き交差点から2、30m進んだところなので、ここで道路脇で待機していて、VSEの接近に合わせてソレッとばかり発進して撮影を開始し、VSEが追い抜いて行ってしまったところで、踏切の箇所を通過した直後に中断したようです。
 撮影中に一日5,6往復しか走っていないVSEに偶然出会う確率はきわめて低いはずですし、ほかにも小田急線に並行している道路から写した箇所はかなり多いのに、そこには列車はさっぱり写っていません。わずかに百合ヶ丘−新百合ヶ丘間と相武台前−座間間で3000型列車が走っているのが見えるだけです。
 このカメラマンは鉄分が多い人だったのかも(^0^)。

 なお、ほかの鉄道線では、やはり看板列車が走っている京成電鉄を見てみましたがこれまでのところ列車が写っているのは見つかっていません。

                            Mt.Tortoise/T.亀山
インターネット鉄道サイト情報 4
No.329 (Re:326) Re3: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
横山 靖 (wynh2788) 2008-08-17 00:34:53
 皆さん、こんにちは。

 カメラについて検索したところ、Ladybug2という全方向撮影可能な物のようですね。ヘッドユニットに1024x768ピクセルのCCDを6個が収められているそうです。

 世田谷通りについては私もVSEの部分だけ差し替えられたような気がしています。前後の区間とでは影の長さも違いますし、VSEと併走している間は下り線からの撮影ですが、追い越されてからは上り線からの画像となっています。

 たまたま始まっている場所が都県境付近だったので県道・都道との境で切ったと思っていたのですが、同じ世田谷通りのもう一つの都県境である多摩水道橋上ではシームレスだったので、それは関係なかったようです。(ローカルな単語が出てきてすいません)

 ただこの付近は交通量が多いので路肩に停めて待つという事はあまり考えられません。

 その他大野工場脇側道では旧塗装LSEを見る事が出来ますが、これも後方(新宿方)からやって来たのを写してますね。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.528297,139.432747&spn=0.004078,0.007542&z=17&layer=c&cbll=35.526257,139.432378&panoid=qAvolGNv7MVVqFrlzbBx2A&cbp=1,55.27918781725863,,0,6.8274111675126905


 別線ですが江ノ電の江ノ島〜腰越間の併用軌道上のもあります。(ただし電車はやってきません)

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.310549,139.489808&panoid=jDExfS0kOhPw-VSE5eXaow&cbp=1,148.41558375634423,,0,14.289340101522842&ll=35.311061,139.4899&spn=0.001022,0.001886&z=19


          横山 靖

インターネット鉄道サイト情報 4
No.331 (Re:329) Re4: 【地図】GoogleMapストリートビュー(補足)
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-17 17:35:37
Mt.Tortoiseさん、横山さん、こんにちは。
そうですか、お二人のコメントを拝見すると、なるほどVSEは敢えて併走して撮影しているようですね。何故そこまでしたのだろう? と気になりますが、たぶん担当者レベルでの対応でしょうね。鉄分が濃かったのか、小田急沿線の方で、VSEを撮ると面白そうと考えたのか。いずれにしても、お遊び部分かと思いますので、このように話題になっていることを知ったら、喜んで下さるのではないでしょうか(^^)

ところで、横山さんが調べて下さった全方向ビデオカメラ Ladybug2 というのは、なかなかユニークな製品ですね。
PointGreyResearchというメーカー製だそうですが、販社であるVIEWPLUSという会社で同製品を紹介しているページを見つけました。

 Ladybug2
 http://www.viewplus.co.jp/products/ladybug2/index.html

なるほど、たしかにこれを使っているのでしょうね。

伊藤 博康