pleiades/正村(pmsu2481) 2008-07-01 21:16:07 |
pleiades/正村です。
PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」7月分を更新いたしました。 今月は、布原信号所近くの西川橋梁を軽やかに駆け上がる新見区のD51838の単機回送に更新しました。 URLは http://pleiades.la.coocan.jp/ です。 直接には http://pleiades.la.coocan.jp/month.html です。 多数の方のご来訪をお待ちしています。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-04 23:08:08 |
pleiades/正村さん、こんにちは。
布原といえばこの橋梁ですが、単機回送を丁寧に撮られているのは、比較的珍しいのではないでしょうか。なにせ、三重連ばかりが目立っていたところですから・・・ > 西川橋梁を軽やかに駆け上がる とっても軽やかですねぇ。 力が余ってしまって、安全弁が吹き出しています(^^; 8月19日とまだ夏場なのに、蒸気が白くなるあたりは流石に深山の朝ですね。 さらにドレインも切っているので、しっかり白い煙+蒸気が3つの帯になっています。無風だったことも窺われる、蒸機ならではの光景ですね(^^) 伊藤 博康 |
|
|
|
|
pleiades/正村(pmsu2481) 2008-07-05 10:24:09 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
いつも御来訪、コメントありがとうございます。 >なにせ、三重連ばかりが目立っていたところですから・・・ 布原というと三重連ですが、たとえ三重連が走って居なくてもとても良い撮影場所でした。(鉄橋を渡った反対側の斜面のことでなくて、布原信号所周辺全体のことです。) 河原からや、信号所裏手の小山や国道に上がっての大俯瞰等、様々なシチュエーションが楽しめました。私が行ったのは44年の夏で友人と3人で訪れました。そのころでも一緒に信号所に降り立った人は10名以下でした。鉄道ファンに誌に紹介されてから2年以上経過していましたが。 2日半、布原信号所で撮影しましたが、3重連を撮ったのは1本だけでした。お盆の後で貨物の運休があり3日目にヤット運転がありました。前年には奥中山、その年の張るには花輪線で3重連を撮っていたので、それほど執着はしていなかったようです。 機種はD51とC58だけでしたが、列車の種別も色々あり、貨物では重連、後補機、逆向き後補機、逆向き重連後補機、客レ、単機回送とバラエティに富んでました。 >力が余ってしまって、安全弁が吹き出しています(^^; 安全弁でなくて、トンネル突入前の汽笛一声の様です。シリンダ脇から出ているのもドレインでは無くて、給水暖め器の排気の様です。 キャブの屋根上からは発電機の排気も見られます。夏のこの時期にしてはやはり山間部の朝で幾分気温が低いことと、川面に近く湿度が高いのだと思います。 添付の画像では近くの民家の子供たちが河原で水遊びしているのが分かると思います。昼頃はやはり暑かったです。 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-05 23:45:19 |
pleiades/正村さん、コメントをありがとうございます。
奥中山の三重連に花輪線の三重連、その後に布原の三重連ですか。当時の三重連名所を総なめされた感じですね。羨ましいです。 布原は、恥ずかしながら通ったことしかなく、一度ゆっくり訪れてみたいとは思っているのですが、当時の写真はたしかにお立ち台の川の対岸の山の斜面からの写真に加えて、河原から、信号所出発時のSカーブ、国道からの大俯瞰などなど、短い区間でありながらもいろいろな構図が発表されていますね。いまも静かな山中なのでしょうか? > お盆の後で貨物の運休があり3日目にヤット運転がありました。 それはお疲れ様でした。m(_ _)m 定期三重連ではなかっただけに、お盆休みだとなかなか走らなかったのですねぇ。それでも、いろいろな構図をとれるところですから通われたのでしょう。その結果が、単機回送や子供達が水遊びしている様が写りこんだ、普段着の布原を記録できることになったのでしょうね。いまとなっては、こういった普段着の姿が貴重で、拝見しても楽しいです。 > >力が余ってしまって、安全弁が吹き出しています(^^; > 安全弁でなくて、トンネル突入前の汽笛一声の様です。シリンダ脇から出ているのもドレインでは無くて、給水暖め器の排気の様です。 おや、そうでしたか。これは失礼しました。 言われてみると、ちょっと場所が違っていますね。お恥ずかしいです・・・ > キャブの屋根上からは発電機の排気も見られます。 これも良い雰囲気を出していますねぇ。 夏の早朝の山間部って、さぞ気持ちが良かったろうと思います。 添付いただいた貨物列車も、いまでは見られない種類の異なる貨車を連ねてのもので、見ているだけで楽しくなってきます(^^) 伊藤 博康 【お知らせ】フォーラム・マネジャーから #305は単独発言になっていましたので、#301へのコメント発言へとリンク変更させていただきました。ご了承下さい。 |
|
|
|
|