pleiades/正村(pmsu2481) 2008-05-03 11:59:29 |
pleiades/正村です。
PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」5月分を更新いたしました。今月は羅須地人鉄道協会の恒例の運転会に備えて庫の外に出た東洋活性白土1号機です。 URLは http://pleiades.la.coocan.jp/index.html です。 直接には http://pleiades.la.coocan.jp/month.html です。 多数の方のご来訪をお待ちしています。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-05-04 23:24:26 |
pleiades/正村さん、こんにちは。
拝見しました、東洋活性白土の1号機の画像。 うっかり勘違いして、成田ゆめ牧場での運転前に写されたのだろうと勝手に判断して見たので 「あれ? どうしてこんなに荒れた画像なんだろう?」 と思ってしまいました。 で、右下をみると「東洋活性白土糸魚川工場 1974.6.2」というキャプション。 自分の見当違いな思いこみが一気に崩壊して、理解できました(^^; 細部まできれいに出ている、お手本になる形式写真ですね。 この画像をみて気づいたのですが、キャプの窓は随分と小さいんですねぇ。 走るときには、キャブから身を乗り出して前方や後方を注視するので、これで良いのでしょうか。前方の窓が小さいですが、それ以上に後方の窓の小ささといったら・・・ 驚きました。 伊藤 博康 |
|
|
|
|
pleiades/正村(pmsu2481) 2008-05-06 14:50:39 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
pleiades/正村です。 >うっかり勘違いして、成田ゆめ牧場での運転前に写されたのだろうと勝手に判断して見たので 羅須地人鉄道協会での復元工事にも期待して待っています。少しずつでは有りますが進んでいるようですが形になるのはまだ少しかかりそうです。 >で、右下をみると「東洋活性白土糸魚川工場 1974.6.2」というキャプション。 >自分の見当違いな思いこみが一気に崩壊して、理解できました(^^; >この画像をみて気づいたのですが、キャプの窓は随分と小さいんですねぇ。 >走るときには、キャブから身を乗り出して前方や後方を注視するので、これで良いのでしょうか。前方の窓が小さいですが、それ以上に後方の窓の小ささといったら・・・ 驚きました。 添付の画像は後ろ姿ですが、後部窓はパッチ当てをして小さな窓にしています。部分拡大で画像処理していますので荒れているのはご勘弁ください。 この画像で、今回初めて気が付きました。元々1号機の写真は少ないのですが、後部の写真はそれ以上に少ないと思います。その後部窓ですが、パッチにあけられた窓の大きさが不揃い、とかリベットラインが斜めなど謎がいっぱいです。 ちなみに、成田ゆめ牧場では、今年も5月の連休の3〜5日には羅須地人鉄道橋会の方々により恒例の蒸気機関車の運転が行われたようです。 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
pleiades/正村(pmsu2481) 2008-05-06 19:23:16 |
pleiades/正村です。
事故レスです。 画像ファイルを添付するの忘れてしまいました。 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-05-06 23:21:14 |
pleiades/正村さん、1号機の後方からの写真を見せていただきありがとうございます。
なるほど、もともとの窓の形状ではなくて、改造されてこのようになっていたのですね。それなら納得です。 きっと、さしてスピードを出すわけではないし、冬場に後方からの雪や風が大変なので、窓の大きさを小さくしたのでしょうね。流石に塞ぐことはできなかったでしょうが・・・ この改造過程について、当時を知る方から真意をお聞きできると良いのですが、もう難しいのかな? そもそも、いつ改造されたかも気になりますが・・・ > ちなみに、成田ゆめ牧場では、今年も5月の連休の3〜5日には羅須地人鉄道橋会の方々により恒例の蒸気機関車の運転が行われたようです。 一度、行ってみたいとは思うものの、なかなか行く機会がありません(;_;) 伊藤 博康 |
|
|
|
|