メディアプラザ:書籍・DVD など5
No.162 【鉄道ピクトリアル】2007年10月号:<特集> ビュフェ
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-08-22 19:03:40
鉄道図書刊行会のご好意でご紹介しています、月刊「鉄道ピクトリアル」誌の「今月の話題」と「もくじ」です。購入の参考にしてください。
なお、特集から、本館「NEWS RELEASE:全般」「メディアプラザ」のほか、倶楽部「鉄道歴史談話室」各掲示板でもご紹介いたします。
鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康


株式会社電気車研究会
鉄道図書刊行会

   鉄道ピクトリアル
 THE RAILWAY PICTORIAL(C)

ISSN 0040-4047 Tetsudo pikutoriaru
定価890円(荷造送料120円)

2007年10月号 Vol.57 10 通巻794
〈特集〉ビュフェ

■今月の話題
今月の話題

ビュフェ
 レストラン並の本格的な料理を提供する食堂車に対し,ビュフェはサンドイッチや飲み物などを中心とした軽い食事を提供する車両と位置づけられるもので,軽食堂車あるいは簡易食堂車といった類である.車両記号も食堂車と同じ「シ」,細別略号も「B」が用いられており,食堂車の範疇に入る.ビュフェ車両と食堂車,あるいはカフェテリア,売店車とをはっきり線引きしようとすると,若干曖昧になる部分もある.
 ビュフェは,食堂車がまだ1等客に限られていた時代,19世紀の末頃にヨーロッパ各国で普及した3等客対象のビュフェカーがその起源といわれている.ビュフェバー方式とも称され,車販基地と立席カウンターで構成された車内は,それまでのレストラン的な食堂車の雰囲気は消え失せ,現代的に言えばファーストフードのような趣で,本格的食堂車とともに普及していった.TGVをはじめヨーロッパの高速列車では,乗客への供食サービスとして,そうしたビュフェバーの思想が現代でも受け継がれている.
 一方,日本でビュフェと命名されてデビューした車両は1958(昭和33)年に新製された20系(151系)「こだま」型電車のモハシ21(モハシ150)が最初である.ビジネス用途の特急利用者に,立席方式の軽食サービスを行うものだが,その後,急行形電車に広く採用され,中・長距離の電車急行にビュフェが組み込まれて,在来線の輸送全盛期を彩った.さらに新幹線でもビュフェが活躍したが,輸送をめぐる状況の変化の中で,残念ながら1970年代以降相次いで姿を消していった.往年のイメージとは異なるが,現在,JR九州の観光特急「ゆふいんの森」に唯一ビュフェを謳う車両が組み込まれている.

■表  紙 往年のビュフェ車…………沢柳健一・久保 敏・星  晃
    上:サハシ451-1 仙台運転所 1970-8-9(沢柳)
    下左:サハシ165形 1981-7-7(久保)
    下右:新幹線35形 1964-7-4(星)

■グ ラ フ
 かるく一服(1〜8ページ)
        森 友紀・宮川浩一・久保 敏・金野 智・山田虎雄
  ………………沢柳健一・太田正行・星  晃・浜村正弘・白土洋次
                *
 国鉄在来線電車ビュフェの全盛期……………………構成:編集部… 33
 短命に終わったモダンなビュフェカー オシ16形 …構成:編集部… 38
 新幹線のBUFFET…………………………………………構成:編集部… 42
 その後のビュフェ車……………………………………構成:編集部… 44
 2007年 京阪神地区 春の修学旅行臨……………………松 橋  均… 46
 旧美唄鉄道 東明駅を訪ねて ……………………………松居 国男… 48
                *
 Pictorial Color Gallery 荒川を渡る…………………西野 保行… 73
 ┌JR東日本E655系ハイグレード車両・特別車両/JR北海道
 │789系1000番代/JR北海道キハ261系1000番代/JR東日本
 │ハイブリッド気動車キハE200形が小海線で営業運転を開  76〜 82
 │始/JR東日本磐越西線で719系運用開始/阪急電鉄の話題
 └京成電鉄スカイライナー乗客1億人達成ほか
 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………… 83
 JR姫新線「はばたん列車」2007…………………………佐々木晶朗… 90
 D51その一族〜1115分の1の素顔(第90回)…………構成:編集部… 92
 インドネシアJABOTABEK首都圏を走る日本の電車 2007年版
  ……………………………………………………………斎藤 幹雄… 94
 小田急電鉄の話題 2007夏 ………………………………長 内  宏… 96

■本  文
 今月の話題:ビュフェ……………………………………編 集 部… 9
 想い出のコーヒーカップたち
  ──国鉄在来線を中心とした「ビュフェ」雑学……岩成 政和… 10
 ビュフェ組み込み列車めぐり……………………………寺本 光照… 21
 ビュフェ付食堂車オシ16形のあゆみ……………………岡田 誠一… 49
 わが体験的ビュフェ論……………………………………山 田  亮… 54
 急行「なにわ」寿司ビュフェに乗務して
  ………………………………………岸山 仁・聞き手:今津直久… 60
                *
 インドネシアで活躍する日本の電車2007………………斎藤 幹雄… 65
 鉄道の話題…………………………………………………編 集 部… 97
 JR北海道789系1000番代 …………………………………鬼頭 知彰… 98
 東京モノレールの輸送改善………………………………三井倉昭夫…105
 私の鉄道人生75年史 第10回
  再び本社車両課に勤務(その2)………………………里 田  啓…110
 JR因美線美作河井 転車台発掘の経緯 …………………松田 信也…114
 開館間近!鉄道博物館レポート(第3回)………………白 川  淳…116
 書評(528)『栄光の日本の蒸気機関車』 ………………和久田康雄…117
 7月のメモ帳………………………………………………………………118
 読者短信・情報ファイル…………………………………………………119
 「鉄道ピクトリアル」通巻800号記念“鉄道風景&鉄道名所800”
  原稿募集のお知らせ……………………………………………………123
 後部車から…………………………………………………………………124
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 表紙:往年のビュフェ車(沢柳健一・久保 敏・星  晃)/上:サハシ451-1 仙台運転所 1970-8-9(沢柳)/下左:サハシ165形 1981-7-7(久保)/下右:新幹線35形 1964-7-4(星)
画像サイズ: 351×501(91%表示)