メディアプラザ:書籍・DVD など5
No.877 【横浜都市発展記念館】横浜の昭和史をたどるDVD「都市の交通」
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2009-07-01 18:56:23
横浜都市発展記念館から、「映像でたどる昭和の横浜」DVDシリーズ第二弾として「都市の交通」を頒布することになった旨、鉄道フォーラム宛にいただきましたので、ここにご紹介します。
なお、内容から「NEWS RELEASE:全般」「メディアプラザ」のほか、倶楽部鉄道フォーラムの「私鉄【首都圏】地下鉄・都市交通」「鉄道歴史談話室」の各掲示板でもご紹介致します。
鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康



横浜都市発展記念館
2009年7月1日
 新着情報

横浜の昭和史をたどるDVD
 第2巻は「都市の交通」


横浜都市発展記念館(中区日本大通12)は、DVD「映像でたどる昭和の横浜」シリーズの第2巻「都市の交通」を7月1日より発売します。

横浜市では戦後、神奈川ニュース映画協会の製作により、市政のPR映像を多く作成してきました。「映像でたどる昭和の横浜」シリーズは、それらをテーマ別に編集し、DVDに収録したものです。

6月6日に第1巻「港とまちづくり」をリリース、大好評をいただいております。
今回は第2巻として「都市の交通」をテーマに、昭和20年代から60年代にかけての市電や地下鉄、バス、道路、駅などに関する映像を集成しました。

大半は「神奈川ニュース」として劇場で公開されたものですが、一部にTV放送用に製作されたもの、あるいは記録映画として製作されてものが含まれています。

映像でたどる昭和の横浜 第2巻「都市の交通」
 DVD 115分(53番組収録)
 価格 1,500円(税込)
 発売箇所 横浜都市発展記念館ミュージアムショップ


【主な内容】
 ワンマンカー(昭和27)
 市電の延長工事始まる(昭和29)
 東海道に有料道路(昭和30)
 横浜市に初のトロリーバス(昭和34)
 待望の根岸線開通(昭和39)
 市電の話題ふたつ(昭和41)
 新しい市民の足・地下鉄−計画編−(昭和44*記録映画)
 地下鉄と高速道路(昭和46)
 横浜−上永谷24分市営地下鉄(昭和51)
 出発進行−東戸塚駅−(昭和55)
 便利になった横浜駅(昭和56)
 ほか

 ※サンプル映像はこちらのHPから→ http://www.tohatsu.city.yokohama.jp
撮影日:
撮影場所:
キャプション: DVD「都市の交通」の一場面
画像サイズ: 320×240(原寸表示)
メディアプラザ:書籍・DVD など5
No.879 (Re:877) Re: 【横浜都市発展記念館】横浜の昭和史をたどるDVD「都市の交通」
武居秀顕(ffnb4172) 2009-07-02 00:16:37
ひろやすさん、みなさん こんにちは。たけいです。
横浜都市発展記念館は私の地元なんですが、DVDの発売はノーチェックでした。
もともと我が国の鉄道発祥の地ということもありますが、かねてから鉄道関係の企画展の多い博物館ですね。

>大半は「神奈川ニュース」として劇場で公開されたものですが、一部にTV放送用に製作されたもの、あるいは記録映画として製作されてものが含まれています。

サンプル映像は

> 待望の根岸線開通(昭和39)

ですね。JRの根岸線かと思ったら、市電でした!(←このあたりが浅学で……笑)

新路線の試乗電車の映像でしたが、コートを着たオジサンたちが運転台の後ろにカブリついている姿が微笑ましかったです(笑)
1,500円というお値段が手頃感出てますが、ミュージアムショップまで行かないと買えないのがちょっと残念ですね。
ちょっと強引ですが(笑)、「開国博Y150」のお土産にどうでしょう?!

【たけい】
メディアプラザ:書籍・DVD など5
No.881 (Re:879) Re2: 【横浜都市発展記念館】横浜の昭和史をたどるDVD「都市の交通」
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2009-07-02 23:47:14
たけいさん、コメントをありがとうございます。

> 1,500円というお値段が手頃感出てますが、ミュージアムショップまで行かないと買えないのがちょっと残念ですね。

なんだすよねぇ〜

> ちょっと強引ですが(笑)、「開国博Y150」のお土産にどうでしょう?!

う〜ん、強引かも(^0^)
それはともかく、私も気になったので確認しましたところ、ミュージアムショップで通販をしているそうです。
詳しくは電話で問い合わせということですが、郵便振替口座での支払で、送料が別途1本だと180円、2本で210円、3本だと290円ということでした。
他にも興味深い書籍がありますので、まとめて発注すれば、送料はさほど高くないですよね。1本だけでも、振替口座の手数料130円を加えても310円ですから、電車代より安いという方は多いでしょうし。

伊藤 博康