メディアプラザ:書籍・DVD など5
No.518 【鉄道ピクトリアル】2008年10月号:<特集> こだま形電車50年
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-19 21:38:01
鉄道図書刊行会のご好意でご紹介しています、月刊「鉄道ピクトリアル」誌の「今月の話題」と「もくじ」です。購入の参考にしてください。
なお、特集の内容から、鉄道フォーラム「NEWS RELEASE:全般」「メディアプラザ」とともに倶楽部鉄道フォーラムJR【東日本・北海道】とJR【東海・西日本北陸・紀州方面】でもご紹介いたします。
鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康



株式会社電気車研究会
鉄道図書刊行会

鉄道ピクトリアル
THE RAILWAY PICTORIAL(C)

ISSN 0040-4047 Tetsudo pikutoriaru
定価890円(荷造送料120円)

2008年10月号 Vol.58 No.10 通巻No.809
<特集> こだま形電車50年

<特集> 半世紀を駆け抜けた「こだま」形


■今月の話題
 こだま形電車50年

 1958(昭和33)年11月1日,ビジネス特急と銘打って東海道本線東京〜大阪・神戸間に151系(モハ20系)電車を使用した「こだま」がデビューした.初の電車特急,高度な車両性能と高速運転,斬新な車体スタイル,全車冷房完備をはじめデラックスな客室設備など,当時としてはハード面でも,ソフト面でも画期的な鉄道輸送が151系電車とともに実現したのである.鉄道の歴史はさまざまなエポック・メーキングを経て現在に至っているが,その中でも特急「こだま」の登場はとりわけ意義ある出来事であったと言えよう.画期的なボンネット形前面形状,クリームと赤のツートンカラーによる特急色が採用された151系電車は,これ以降「こだま」形電車として親しまれ,わが国随一の幹線,東海道本線の花形として新幹線開業までの在来線全盛期を飾るのである.
 東海道本線を舞台とした「こだま」形電車の活躍を第1期とすると,1964(昭和39)年の東海道新幹線開業に前後してその第2期がスタート,「こだま」形電車は多彩なバリエーションが登場して,電車特急網の整備が進んでいく.1962(昭和37)年には上越線特急「とき」が161系で登場,さらに151系は勾配区間対応の181系へと改造され山陽,上信越,中央本線へと進出し,輸送サービスアップに大きく貢献する.交流電化区間においても「こだま」形が発展した481系をはじめとした交直流特急電車が開発され,国鉄特急時代を築いていくのである.「こだま」形電車,あるいはボンネット形特急電車は,古くから憧れの的であり多くの鉄道趣味人から愛され,現在では交直流電車でわずかに見られるに過ぎないが,半世紀を経過した現在においても高い人気を保っている.


■表  紙 半世紀を駆け抜けた「こだま」形
  …………………………………………久保 敏・森 友紀・岩井雄二
  上:早川─根府川 1962-8-3(久保)/左下:金沢 2006-5-1(森)
  右下:新疋田 1997-4-27(岩井)

■グ ラ フ
 美しきボンネット特急/「異色」のボンネット(1〜8ページ)
              飯塚卓治・太田正行・久保 敏・眼目佳秀
  …………………………… 佐藤 博・進藤 匡・関根敏男・浜村正弘
              林 嶢・三神康彦・三沢 孝・三ッ谷政久
              池田嘉晃・藤木正成・湯浅勝浩
 現在も見ることのできる「こだま」形〜保存車両&モックアップ(73ページ)
  …………………………………………………… 白川 淳・多田真也太
 現代に生きる「こだま」形〜JR西日本金沢総合車両所の489系(74〜75ページ)
  ……………… 太田正行・眼目佳秀・関根敏男・森 友紀・森谷正史
                *
 こだま形特急電車 全盛時代の記録 …………伊藤 昭・伊藤威信… 25
 特急「こだま」登場の頃………………………写真:櫻井儀雄ほか… 28
 400番代の「こだま」形 ………………………………構成:編集部… 30
 上野駅のボンネット特急…………………………………佐 藤  博… 36
 こだま形の残照 京都総合運転所のモハ485・484…解説:高瀬智嗣…40
                *
  JR西日本223系5500番代/JR九州883系1000番代/JR北海道  76〜79
  北海道洞爺湖サミットで新型DMV・ITTデモ走行/JR西日本  81〜83
  キハ58系富山車2両が急行色へ復元ほか   
 相模鉄道7000系の現状……………………………………大里 信之… 80
 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)……………………… 84
 D51その一族〜1115分の1の素顔〜(97)  …………構成:編集部… 92
 JABOTABEK首都圏を走る日本の電車 2008年版 ………斎藤 幹雄… 94
■本  文
 今月の話題:こだま形電車50年…………………………編 集 部…  9
 「こだま」形特急電車・151系が達成した技術革新……久 保  敏…10
 東海道電車特急時代………………………………………山 田  亮… 16
 「こだま」形電車特急 列車めぐり……………………寺本 光照… 41
 上野駅の女神たち〜1970年代ボンネット特急のディテール観察
  ……………………………………………………………佐 藤  博… 50
 クロハ181乗車記〜憧れのパーラーカー区分室 ………竹中 寿人… 60

 特別付録 カラー版151系編成図……………………原画作成:佐藤 博
                *
 JR東日本キハE120形 ……………………………………秋 田  宏… 63
 神戸電鉄6000系……………………………………………稲井 清志… 68
 鉄道の話題…………………………………………………編 集 部… 72
 インドネシアで活躍する日本の電車2008………………斎藤 幹雄… 97
 600V時代の名鉄西尾蒲郡線〔前編〕 …………………白 井  昭…108
 私の鉄道人生75年史 第22回リニア地下鉄への関与…里 田  啓…114
 書評(539)『世界のLRT』………………………………和久田康雄…118
 7月のメモ帳………………………………………………………………119
 読者短信・情報ファイル…………………………………………………120
 後部車から…………………………………………………………………124
撮影日:
撮影場所: 上:早川─根府川 1962-8-3(久保 敏)/左下:金沢 2006-5-1(森 友紀)/右下:新疋田 1997-4-27(岩井雄二)
キャプション: 半世紀を駆け抜けた「こだま」形
画像サイズ: 352×502(91%表示)