みかん山/中井(babr3816) 2010-01-23 12:04:44 |
1月21日に発売された『鉄道ジャーナル』2010年3月号にちょっとした変化が見られます。
「発売元 成美堂出版」と表示されています。それまではとくに発売元の表示はなかったと思います。 発行所は従来どおり鉄道ジャーナル社のままで、見た目や中身に変化はなく変更についての説明も見あたりませんでした。 みかん山 |
|
|
|
|
清水博之(nvep7099) 2010-01-24 10:05:21 |
みかん山/中井さん、こんにちは。
>「発売元 成美堂出版」と表示されています。それまではとくに発売元の表示はなかったと思います。 私もこの変化に気づきました。 鉄道ジャーナル社が本の流通で成美堂と何らかの提携をしたのではないかと考えました。 鉄道ジャーナル誌上では特に断りはなかったようですね。 では -- CMN v0.50hβ -- |
|
|
|
|
佐藤 邦昭(pndu3792) 2010-01-24 22:24:52 |
みかん山さん、こんにちは。
>「発売元 成美堂出版」と表示されています。それまではとくに発売元の表示はなかったと思います。 私は言われるまで全く気付きませんでした。 2月号と比べてみますと、雑誌コードも変わっていました。 あと、「鉄道ジャーナル社の業務」が紹介されていたのですが、無くなっています。 発売元に関してお知らせがありませんので詳細は不明ですが、鉄道ジャーナル社は「旅と鉄道」が休刊して他に刊行物も無さそうですから、誌面編集のみを行う事にして、出版流通業務はリストラしたのかもしれません。 福山市 佐藤邦昭 -- CMN v0.50hβ -- |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2010-01-25 05:57:38 |
みかん山/中井さん、こんにちは。
鉄道ジャーナル社のサイトには特に記述が無く、一方、成美堂出版のサイトに出版物として鉄道ジャーナル3月号が掲載されていますね。 どういうことなのでしょうねぇ。 両者が資本関係でどうなっているのかなど、鉄道ジャーナル社は誌面でちゃんと説明をして欲しいところですね。 伊藤 博康 |
|
|
|
|
武居秀顕(ffnb4172) 2010-02-21 21:22:28 |
みかん山さん、ツリーの皆さん こんばんは。
昨日4月号が発売されましたが、依然、発売元が成美堂出版になったことの説明は無いようですね。まぁ、一読者としては、毎号発売されていれば発売元がどこでも変わらないのでしょうが。 (ただ、毎号読んでる身としては、最近は社内ライターの署名記事が減ってきたな〜と感じてましたが) 一方、4月号では、『旅と鉄道』と『鉄道ジャーナル別冊シリーズ』のバックナンバーの取扱が、3月19日限りとなることが告知されています。以後、売れ残りの在庫は3月末をもって絶版とのことです。 これは、鉄道ジャーナル社が発売から撤退して、編集に専念する影響なんでしょうね。 ちなみに、今朝(2月21日)の朝日新聞(東京本社版)の1面の底部に、鉄道ジャーナル2010年4月号の広告が小さく載っていました。日曜の朝刊なんで、毎週出版社の雑誌広告が載っている定番コーナーなんですが、私の知る限りでは、ここに『鉄道ジャーナル』の広告が掲載されたのは初めてではないかと思います。 記事のタイトルが活字で並んでいるだけの広告で、ちょっと違和感アリなんですが…(笑) 不況やファン層の変遷もあるでしょうから経営的な苦しさは容易に想像できますが、長年の読者としては、グラフ写真の美しさや、社会的な視点で交通問題を幅広く扱う記事が気に入っており、健闘を願いたいところです。 【たけい】 |
|
|
|
|
星合 英二(haez5760) 2010-02-22 22:10:20 |
みなさん、こんばんは。
単に私がこれまで知らなかっただけなのかも知れませんが、朝日新聞2月21日朝刊1面に「鉄道ジャーナル」4月号の広告が掲載されていました。 星合 英二 -- CMN v0.50hβ -- |
|
|
|
|
みかん山/中井(babr3816) 2010-02-23 22:18:34 |
武居さん、星合さん、こんにちは。
大阪本社版では翌22日の朝刊でした。 1面といえば堅めの書籍が並ぶところで、ちょっとびっくりしました。ここに時刻表の広告はたまに出ていますが、鉄道雑誌は初めてじゃないですかね。これも新しい発売元が販路拡大を狙ってのことでしょうか。 みかん山 |
|
|
|
|