ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-01 18:24:08 |
みなさん、いつも鉄道フォーラムをご利用いただきありがとうございます。
さて、1987年4月15日にNIFTY-Serve立ち上げと同時に産声を上げた鉄道フォーラムですが、その後、汽車旅フォーラムを生み、独立させました。ところが、昨年4月1日に@niftyがフォーラム・サービスを終了したことに伴い、再び鉄道フォーラム内に汽車旅フォーラムを取り込みました。 しかし、好調な鉄道フォーラムのご利用に反して、汽車旅フォーラムの活動は残念ながら活発とは言いづらい状態が続いています。特に、今春以降のご利用低迷状況は如何ともしがたく感じます。 そこで、ここは一旦規模を縮小して、いまも活性度を保っている掲示板だけを存続させることで、これ以上の活性度低下を防止すると共に、将来、再活性化する素地を作っておくことが望ましいと考え、ここに 汽車旅フォーラムの廃止と一部掲示板の鉄道フォーラムへの統合 を提案いたします。 以下、その具体案と現状について記しますので、是非忌憚のないご意見・ご提案をいただけますようお願いいたします。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-01 18:25:31 |
汽車旅フォーラムの掲示板のうち、次の2掲示板を鉄道フォーラムに設置して存続。他の掲示板は存続掲示板に統合したり臨時化することを提案します。
★存続掲示板 1)【談話室】汽車旅全般のわだい 11 2)【きっぷ】なんでも談話室 6 ※新掲示板名(案)に変更しています。 ☆統合する掲示板 【完 乗】 今春は、久しぶりの新線開業ラッシュにもかかわらず、発言数が伸び悩みました。また、内容的に専用掲示板にせず、汽車旅の話題として扱っても良いものとなってきていると感じるため、【談話室】に統合します。 【雑談室】 ご利用が極端に少ないため、鉄道フォーラム「アクセスノウハウ&フリートーク」(当掲示板)に統合します。 ☆常設を廃止して、必要に応じて開設する掲示板 【オ フ】 “オフ”とはオフライン・ミーティングの略であり、本来、オンライン活動があってはじめてなりたつものです。いつもオンラインでコミュニケーションを取っている人たちが、たまには直接リアルな場で会おうよというのが「オフライン・ミーティング」ですから。 ところが、一部ではありますが、オンラインで発言されているところを見かけない方ばかりで行われているオフ活動があります。どうやら、@niftyの汽車旅フォーラム時代に知り合った方々による活動のようですが、このようなオフは、@nifty時代を知らない方々にとってはは不可思議であり、鉄道フォーラムの活動に疑問を感じられる懸念もあります。 そこで、現在企画されているオフについては、その終了まで既存掲示板で活動していただきますが、今後は、オフの立案者にフォーラム活動との関連性を示す申請書を提出していただきます。その申請書に基づいて、その都度、臨時掲示板として【オ フ】掲示板を鉄道フォーラム内に開設することと致します。 ●上記変更に伴うサイト上の変更箇所 ・「鉄道フォーラム」への移行後、10日前後は各掲示板を「READ ONLY」とし、その後「終了掲示板」に移動します。 ・【オ フ】掲示板については、現在企画されているオフが終了し、帰宅報告がアップされるまではそのままとし、その後、「終了掲示板」に移動します。 ・【オ フ】掲示板を「終了掲示板」に移動するのと前後して、トップページには「汽車旅フォーラム > 終了掲示板へ」だけを残して、既存掲示板の表示はなくします。 ※現掲示板を「終了掲示板」に移動しても、掲示板URL、発言URLはともに変わりません。 ・データライブラリ 「お得なきっぷ情報」は、鉄道フォーラムに移行して存続します。 「途中下車の楽しみ」は、ご利用が芳しくないので廃止します。 ・会員規約はもとより、入会案内文をはじめWeb上の各案内ページも、全て新体制に合ったものへと見直します。 ●スケジュール 当掲示板での打合せを8月中に終えて、9月1日から新体制に移行できればと思っています。 以上を提案いたしますので、皆さんのご意見・ご提案等をお聞かせくださいね。 よろしくお願いいたします。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
きょうばて@ならまち(wzmt1162) 2008-08-08 13:02:47 |
ひろやすFM、運営スタッフのみなさん、そしてメンバーのみなさん、こん○○は。
FMから縮小提案があってから一週間ほど経ちましたが、意見・反論はなかなか出てこないようですね。 二昔ほど前であれば賛否他いろいろな書き込みがあったモノですが、残念ながらこれが現時点での『汽車旅フォーラム』の実力なのでしょうか。 そのままですと原案通り…となるのでしょうけど、一部にとても賛同しかねる部分がありますので、意思表明はしておくことにします。 ★汽車旅フォーラムの廃止と一部掲示板の鉄道フォーラムへの統合 この基本方針はやむを得ないと思います。 また【完乗】【談話室】の廃止もやむなしでしょう。 時節柄【完乗】が盛り上がらなかったのは極めて不思議なのですが、締めるにあたり運営側として「なぜ盛り上がらなかったか?どこに行ってしまったのか?」という分析はされておられるのでしょうか。されておれば参考までにお知らせ下さい。(先に記しましたが、あくまでこの2掲示板についての私のスタンスは「廃止やむなし」です。) ★オフ掲示板 ここの縮小理由は他2掲示板とは様相が異なるようです。 私自身の意見は「鉄道フォーラムへの移転は容認、臨時格下げは反対」です。 少々言葉遣いに失礼があるかと思いますが、反論や他会員さんのご意見もお伺いしたいです。 ・古参ROMによるオフは有害か ひろやすFMによれば「発言のない会員によるオフ活動」がお気に入らないように見えます。 発言の無い方といっても、大半は昔活発に活動していた方が諸事情でROM状態になっておられる方ですよね。 確かに今は@niftyとは異なるサーバーではありますが、当時から受け継がれてきている「汽車旅フォーラムらしい」文化ってあるのではないでしょうか。 どうもROMの方が旧交を温めておられるようなことまで「古いROMの集まりは新人定着のためには有害」と判断されているようにしか見えません。 確かに新人さんにとっては不思議な活動に見えるかも知れません。 しかし、そのことに対するクレームが表立ってあったとは思えませんが、FM宛には来ているのでしょうか? 苦情があったのならどのオフに対してなのか具体的にお示しいただきたいと思います。 オフ掲示板でのオフはこの1年で『汽忘会・神戸・台湾・熱中時間』の4つしかありません。 情報隠匿してしまい、会員が知らなければ改善もあり得ません。 ・臨時で復活事例は数少ない 実物がそうであるように、掲示板も臨時格下げとなりその後常設に復活することは少ない様です。 オフというのは他の掲示板のカテゴリーにはまらないもので、常設掲示板がなければ、新人さんが「やってみよう」と思うことすらなく過ぎ去っていきます。 ・そもそもオフに事前検閲が必要か フォーラム活動との関連性を示す申請書…笑ってしまいます。 そこまで管理統制したいのでしょうか? さすがに今では影もなくなりましたが「以前には会員が2人あつまればオフ」という言葉もありました。 気軽に集まりそこでの話題が次の発言やオフネタを生む、そんなこともありました。 法令遵守は必要ですし、鉄道・汽車旅とは明らかに題目がかけ離れているオフに対してストップを掛けることは運営側としても必要なのは理解できます。 しかし余程の大規模オフは別として申請書まで書いてわざわざこの場でオフをしよう…なんて要領の判った古参はともかく、新人さんが「やってみよう」と思えるハードルでは無いと思います。 「今はそんな時代ではない」FMはそうお思いなのかも知れませんが。 どうしても統制する必要性があるくらいなら、「臨時格下げ」ではなく、あっさり「廃止」するのも選択肢です。 当然私は「廃止反対」ですが。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-09 22:32:36 |
きょうばて@ならまちさん、ご意見をいただきありがとうございます。
いただいた内容は、貴重なご意見として参考にさせていただきます。 その中で、お問い合せとご提案事項について、まずは回答いたします。 その後に、打開策としての提案を差し上げますので、是非ご検討くださいますようお願いいたします。 > 時節柄【完乗】が盛り上がらなかったのは極めて不思議なのですが、締めるにあたり運営側として「なぜ盛り上がらなかったか?どこに行ってしまったのか?」という分析はされておられるのでしょうか。されておれば参考までにお知らせ下さい。 一切分析はしていません。 ご利用いただけないということは、会員の皆さんが利用価値を認めていられないということと判断して、存続させるためには【談話室】に統合するのがよいだろうと判断したものです。 なお、汽車旅フォーラムはご存じの通り、全くの無償ボランティアで開設しているサービスですので、(有)鉄道フォーラムとしては鉄道フォーラムの会員獲得などのメリットがあればともかく、そうでない今の状況では内容を分析したり活性化を目指したりするつもりがありません。 汽車旅フォーラムは、@niftyがフォーラム・サービスを終了するにあたり次の展開がなさそうなので、生みの親である鉄道フォーラムが場所を提供することにして、活性度のあった同フォーラム会員を受け入れました。そこから、何らかの新たな展開があればと期待しましたが、残念ながら次第に活動が低下していますので、独立フォーラムとしての存続は断念して、鉄道フォーラム内に活動の場所を割こうと考えたのが、今回の提案です。 ★オフ掲示板について 先に記しましたとおり、きょうばてさんが挙げられた汽車旅フォーラムの文化を守ることを目的として、鉄道フォーラムは場所をお貸ししてきました。しかし、実際には徐々に利用者が減っており、オフに至っては特定の方々の集まる場となり、汽車旅フォーラムのオンライン活動とは別物になっているように思います。 汽車旅フォーラムのオフ掲示板の活動については、@nifty時代から内輪の集まりとの意見をいただいており、さらに昨今ではその傾向が進んでいるものと受け取っています。 個々のオフについて実例を記すと個人攻撃になる可能性がありますので控えますが、一例として、昨年の汽車旅忘年会(略称・汽忘会)のケースを記します。35名と多くはない同オフの参加者のなかに、何名もの新規入会者がおいでになりました。皆さん、@nifty時代に汽車旅フォーラムで活躍されていた方々でした。それらの方々は、参加表明され、オフには参加されましたが、汽車旅フォーラムには当日全く興味を示して下さらず、その後もノーコメントのまま。もちろん、オフ掲示板への帰宅報告もありません。 これが、オンラインのコミュニケーションサービスのありようであり、文化でしょうか? とはいえ、長年続けてきた汽忘会の開催は希望される方がそれなりにおられることでしょう。そうであれば、鉄道フォーラムに場所を移したあと、まずは鉄道フォーラムとしてこのオフは過去にこのような経緯があって開催するもので、主に@nifty時代に活動された方々の集う場だと案内するなど、一般会員に対しての一定の配慮ある案内をしたうえで、鉄道フォーラムの場所を使うのが望ましいと思いませんか? それであれば、企画者が申請して下さることで鉄道フォーラムとして対応できると考えました。 一方で、気軽なオフはできなくなるというご指摘は、その通りです。では、実際に気軽なオフが行われているのでしょうか? 少なくとも、この1年半の間には皆無でした。 しかし、多くはないですが私の元に入ってくる情報によると、多くの元汽車旅フォーラム会員(と敢えて記します)は、いまや当時のメンバーが集まる場をもっていて、そちらでさかんに活動されているようです。もちろん、フォーラムレベルの大きな動きではなく、個人レベルの気軽な活動だと思います。その方々が、今後、オフ掲示板を使われるでしょうか? 汽車旅フォーラムを主体の活動を再開されるでしょうか? もちろん、再度オフ掲示板の価値を認めて活用して下さるようになれば嬉しいです。でも、そのような活動が再開されるなら、是非、その理由をお聞きしたいところです。その理由をお聞きすれば、さらに望ましい場の提供を考えられるかも知れないからです。 以上が、オフ掲示板を必要な都度開設することにしたいという今回の提案です。 もちろん、臨時にするなら廃止をということでしたら、鉄道フォーラムとしての公式オフを除いて、オフ掲示板は廃止します。 ところで、ここまで回答をしてきはしましたが、きょうばてさんが仰りたいことは、こんなことではないですよね? 元汽車旅フォーラム会員が気軽に集まれる場を残しておいて欲しいということではないでしょうか? その一つにオフ掲示板があると。 であれば、元汽車旅フォーラム・メンバーで、例えば「汽車旅フォーラム友の会」みたいな組織を作っていただけませんか? というのも、鉄道フォーラムとしては上記の通り汽車旅系を盛り上げるつもりはありません。しかし、サービスを提供している限りは責任を伴いますので、一定の発言管理はせざるを得ません。 この発言管理も含めた掲示板運営をする組織を作っていただき、その組織内の方針で掲示板を運営してはどうかと思うわけです。掲示板はとりあえず1つからスタートですが、利用が多ければ2つにしても構いません。オフもその中で自由に行って下さい。 基準としては「【ご案内】鉄道フォーラムについて」掲示板内にある 【ご案内】グループに掲示板をお貸しします に準じます。 ただし、違うのはクローズドではなく、セミ・オープンの掲示板を利用するという点です。そのために、上記貸掲示板とはまた違う基準を作る必要があろうかと思います。その基準作りから、元汽車旅フォーラムのメンバーで作った組織で考えていただき、鉄道フォーラムに対して提案をしていただけないかと思うのです。 費用は要りません。鉄道フォーラムとして対価はなんとかしようと思っています。 これまでの流れでの既存の枠組みでは、そろそろ汽車旅の活動は限界に来ている気がします。それは皆さんも感じられていると思いますし、それでも・・・という心残りが、今回のきょうばてさんのコメントになっているのではないでしょうか。 であれば、ここでその発想をもたれたきょうばてさんが中心となって、新たな枠組みを作ってみてくださいませんか? きっと、このまま鉄道フォーラムの方針に合わせて動くよりも、よい結果がでると思うのですけど、いかがでしょう。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
きょうばて@ならまち(wzmt1162) 2008-08-13 18:11:57 |
ひろやすFM、みなさん、こんばんは。
ちょうど夏期繁忙期にあたっており、コメントが遅れていることをお詫びします。 数日来、諸々考えているのですが、ベストな案というのはなかなか無さそうです。 > ところで、ここまで回答をしてきはしましたが、きょうばてさんが仰りたいことは、こんなことではないですよね? まさにその通りです。 それ以前に書かれている「現状分析」も概ね似たようなコトを考えているようです。 しかし、それに対してどう動くのがベターか?というのは、かなりの難問です。 ・これ以上場所の移動を繰り返しても、うまく移行してくれるより脱落する率の方が高そう。 仮にFMのおっしゃる「汽車旅フォーラム友の会」を作ったとして、何割の方が動かれるのか? 旧@niftyから鉄道フォーラムのサーバーへ移る際にもかなりこぼれてしまった。 ・セミオープンはかなりの冒険 まだ@niftyがWeb掲示板をやっていた頃、コミュニティのサークルというのがありましたが、これが当初セミオープンかオープン属性でスタートしています。 ところが「誰からも見える」というのが抵抗感があったのか、あまり受け容れなかったみたいに感じています。 当時、私も試しに一つ作ってみましたが、やはり中途半端なのか最後に消滅するまで盛り上がりに欠けました。 その後「クローズサークル」もできましたが、やや遅きに失した様です。 > であれば、ここでその発想をもたれたきょうばてさんが中心となって、新たな枠組みを作ってみてくださいませんか? きっと、このまま鉄道フォーラムの方針に合わせて動くよりも、よい結果がでると思うのですけど、いかがでしょう。 う〜ん、考え込んでしまいますね。 廃止統合案が出て概ね2週間、他の意見はなし。 これが実状を顕著に表しているように思えて仕方ないことも何度もあります。 何もせずに安楽死させるのが妥当なのかも。 でも、私がひろやすFMのコメントに対して何か書くのを待ってみよう…と思っている方もいるのかも知れず。 独り相撲は無意味ですからね。 仮にやるとしても、それこそ国鉄末期の[α]列車で「御利用無ければ運転取りやめ」ですかねぇ。 →→→それならば「原案」の方が「結果的にマシ」という気もして仕方ないのですが。 ★何度か書いては消し、消しては書いてみたのですが、うまくは書けないモノです。 ※諸氏の広範なご意見を伺いたいです。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-13 21:35:13 |
きょうばて@ならまちさん、苦しい中でのコメントをありがとうございます。
仰りたいことはよく判ります。 私も、判ったうえで提案していることはご理解いただいていると思います。 なお、 > ・セミオープンはかなりの冒険 という点については、「=会員専用=」としていただいても構いません。 少なくとも、【オ フ】は「=会員専用=」ですので、同様にすることも可という点を先のコメントで記す必要がありましたね。この点、配慮が不足していて失礼いたしました。 @niftyのサークルが、当初セミオープンだけで利用が低迷したことについては存じています。当時の同社の対応をみて、案の定 NIFTY-Serve が作り上げたフォーラム文化を理解していないにもかかわらず、利用者の意見をしっかり聞かずに表面だけで判断して新サービスを開始したなと思いました。 当時、フォーラム・サービスも同じ方向に指針を出されており、フォーラム文化を守るために断固とした態度を貫いたために、問題マネジャーのレッテルを貼られてしまったという事実もあります(^^; 結局、その後に体制が変わるや、いきなり優良フォーラムに祭り上げられたりして、まさに上げたり下げたりで大変な思いをしました。 ・・・おっと、以上は余談でした。すいません。 > ※諸氏の広範なご意見を伺いたいです。 同感です。 さらなるご意見・ご提案をお寄せいただけますようお願いいたします。>ALL そのうえで、「やろう!」というメンバーが何名か集まり、それらの方々が核になって次世代の汽車旅フォーラムを考えて下さるというのが最も理想的かと思います。必要であれば、そのメンバーだけが集まれる掲示板も用意します。もちろん、クローズドでもセミオープンでも構いません。ご希望にあわせます。 いま現在、今月末と提示している汽車旅フォーラムの鉄道フォーラムへの統合についても、「やろう!」と言って下さる方々の熱意があるなら変更も可能です。 汽車旅フォーラムに思い入れのある方々からの熱いコメントを期待しています。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-08-13 21:46:25 |
きょうばて@ならまちさん、こんにちは。
>※諸氏の広範なご意見を伺いたいです。 なかなか難しいですね。オフ掲示板の臨時化ですが、とりあえず談話室掲示板が継続されるという前提にたてば何らかの形でオフ開催の道は確保されるという意味でひとつの方法だと私は考えます。むしろ問題なのは、「廃止→臨時化」の提案に対して何の抵抗もないということです。それだけ皆が無関心ということの証拠で、これはオフ掲示板だけの問題じゃなく、提案で存続されるとされた2掲示板の存在意義にもかかわってくることだと思います。 現在は【きっぷ】の車掌としてスタッフの一員なんですが、掲示板の利用が現状のようにあまりに低調だと「何とか梃入れ」という気分もなかなか沸いてこない…というか「無駄な努力」になりはしないかという危惧が先に立ってしまう感じになってしまうんですね。 本来なら私をはじめとしたスタッフの中からリードしていって…というのが形なんでしょうが、なかなかそんな雰囲気になっていないのが実情です。 とりあえずは提案のあった形で移行して、それでも利用増が見込めなければ全廃という道になりましょうか。 と書いて行って何かに似ているなと思ったら、昨今の夜行列車の運命に似ているんですね。とりあえずはオフ掲示板がパイロット的に臨時化ですけれど、このまま利用が少ないまま推移すれば、同じ運命をたどるんでしょうか。ただし、同じ運命になったとしても、廃止前の「狂想曲」はなさそうですけれど(苦笑) といっても、私自身このまま廃止を容認するということではありません。なんとかみなさんのご協力で続いてほしいとは思っております。 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-08-14 20:53:02 |
きょうばて@ならまちさん、柾岡 淳夫さん、こんにちは。
>これはオフ掲示板だけの問題じゃなく、提案で存続されるとされた2掲示板の存在意義にもかかわってくることだと思います。 これは、同感ですね。「汽車旅フォーラム」という名前の家がなくなって、「鉄道フォーラム」に同居しようというわけですが、今まで以上に縮こまってしまうのではないかという危惧はかなり感じています。 >本来なら私をはじめとしたスタッフの中からリードしていって…というのが形なんでしょうが、なかなかそんな雰囲気になっていないのが実情です。 私も柾岡さんと同時期からスタッフとして関わらせてもらってますが、自分の力不足もあってなかなかそういう雰囲気になっていないよなあと痛感しています。 >と書いて行って何かに似ているなと思ったら、昨今の夜行列車の運命に似ているんですね。 昔は、長距離の移動をしようと思うと夜行列車という選択肢がかなりのウェイトを占めていたわけですが、航空や新幹線の発達、さらには夜行バスの台頭でどんどんシェアを落としてきました。 オンラインでのコミュニケーションツールも、今じゃ色んな選択肢が増えていて、フォーラムの掲示板サービスが相対的に地位が低下してきているのは事実でしょうね。 >といっても、私自身このまま廃止を容認するということではありません。なんとかみなさんのご協力で続いてほしいとは思っております。 夜行列車の中でも、「カシオペア」や「トワイライトエクスプレス」は独自の特徴を活かして健闘しているわけですから、「汽車旅フォーラム」の掲示板も、何とか同じように前向きの存続をしてほしいと願っています。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-14 22:42:40 |
皆さん、こんにちは。
きょうばてさんの2回目の発言から、ようやくコメントが出始めましたね。 もっと、いろいろな発言が出て、前向きな方々が集まって一つの方向になることを期待しています。鉄道フォーラムとしては、そのような方向で汽車旅フォーラムが動くことをできる限りバックアップしたいと考えていますので、是非、積極的に議論されて下さいね。 ところで、一点だけ鉄道フォーラムとして記させていただきます。 ゆきむらさんが、 > フォーラムの掲示板サービスが相対的に地位が低下してきているのは事実でしょうね。 と書かれていますが、ここでいう「フォーラム」は「汽車旅フォーラム」のことと思います。鉄道フォーラムとは区別してご理解いただけますようお願いいたします。 ちなみに、鉄道フォーラムはパソコン通信が全盛だった頃に NIFTY-Serve内にあるフォーラムの一つとして活動していた頃に比べると残念ながら活性度は落ちています。しかし、おかげさまで根強い会員層に支えられ、いまも会員数が徐々にですが増え続けています。発言も倶楽部鉄道フォーラムを中心に、各掲示板にコンスタントにあります。 優良サイトである倶楽部鉄道フォーラムがこのような状態であるにもかかわらず、無料の汽車旅フォーラムはフォーラムとしての体を成さないほど活性度が低下しているのはどうしてか。どうしたら汽車旅フォーラムもしくは残存提案させていただきました2掲示板を中心に活性化できるのか。この辺りに建設的な意見と具体的に活動して下さる方々が現れることを期待しています。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
FANTASIA(hyxv2965) 2008-08-13 23:02:56 |
ひろやすFM、運営スタッフのみなさん、そしてメンバーのみなさん、こん○○は。
FANTASIA/岸尾です。 さきほど発言した内容については、敬称に誤りがありましたので削除させていただきました。 ところが,うっかり書いた内容を保存しておくのを忘れてしまいましたので、もう一度考えをまとめ直してみました。 まず、汽車旅オフ掲示板3の内容を見てみましたが、案内が出ていたのは、汽忘会、熱中時間、台湾オフという大物だけです。 このような大物オフしか開催されないのであれば、臨時で十分だと思います。 でも、昔(10年以上前かな?)のオフは、もう少しカジュアルなものが多かったように思います。 他の鉄道ファンの人でも参加しそうな内容で、1人でも楽しめるけれども、同好の士が1人でも一緒だったらもっと楽しめそうな内容を、会員の誰かが告知して、一緒に参加する人がいて、という形でオフが成立するという流れのものです。 参加者もせいぜい5人〜10人くらいというそういうオフは、表向きには1年近く開催されていないように思えます。 ですから、多くの会員にとって、オフ掲示板というのは、『大物イベントの告知と連絡』という位置づけになっているように思うのです。 さて、話を元に戻して、どうすればオフ掲示板を存続できるかを考えてみましょう。 活発に発言をしてもらう=オフを開催してもらうとすれば、前述したカジュアルなオフラインを開催できる雰囲気に掲示板の流れを変える必要があると思います。 といっても、むやみやたらに開催させると、トラブルの元ですし、最初は何人か(過去の経緯を知っており、オフラインを開催できるだけの能力を持つ人達)が、『カジュアルなオフライン』を開催して、そこに新しい人が参加できるような下地作りをして、徐々に広げていくのが1つの方法ではないかと思います。 要は、『継続するなら、どういう性格付けにするか』を考えておく必要があると思うのです。 そして、その性格付けを流れに乗せるために何人かが努力するしかないのではないでしょうか? |
|
|
|
|
パシフィック(xndp5699) 2008-08-19 01:39:53 |
ひろやす/伊藤さん、みなさん、こんばんは。
流れといえば流れなんでしょうけれど、確かに書いていても、反応してくれる人がほとんど決まっていたり、まったくレスがついてこなかったりという状況を見ると、廃止統合もやむなしとは思います。 自分では気になるといいますか、確実に敬遠して書かなくなるなあ、と思っているのがセミクローズドの談話室への完乗部屋の統合です。 自分でも全線完乗を達成してしまってからは、まあ、乗れる渡り線でも乗りに行って、それを書いている程度ですが、このあまりにもマニアックな突っ込み方は、会員になっている、それなりにそういう趣味がわかる人がいるからこそ書き込んで反応を楽しみにしているところもあって、書き込みは出来ないが、誰が見ているか判らないところに晒されるとなると、とても書けないと思ってしまいます。 まあ、出張のついで、みたいな、部下にはとても推奨できるようなことではないところでやってる趣味活動が多くて、多少後ろめたいところもあるので、そんなもんが晒されているのはちょっとまずいかというところもあるのですけどね。 セミクローズドのままで移行ということであれば、倶楽部鉄道フォーラムの各掲示板で今後は”どこどこのシーサスを乗ってきた”というような、完乗というひとつのテーマにくくられず、会社線でくくられるクローズドなところに書くことにします。 ところで、運営側として、この¥0で入会申請さえすれば書き込みできる汽車旅フォーラムを、いったいどうしようと思っていたのでしょうか? Niftyから離れるときに、このまま廃止になるのも忍びないから連れて行こうというような、人情的なものだったのでしょうか? こちらは書く場所が残ったのはありがたかったのですが、運営サイドとしては、ひょっとして倶楽部鉄道フォーラムへの呼び水になるなら利用しよう、という何か戦略的な目論見はあったのでしょうか? 言い方は悪いけれど、おまけ的存在でしかなく、プラスにならない部分なら切り捨てるのが経営的にはいいのではないですか? 一方で、開設しておいて、積極的に展開していこう!という経営的努力は、”店に通っている者”からするとほとんど感じられなかったというのが率直な意見です。 少しでも、なじみの店に文句を言って、居心地いい店が続いてくれたらいいと、例えばTRAIN News詳細版の記事を改行して見やすくしてくれ、とか、切符談話室でのデータ取りまとめについても意見を言ってきました。 今後も居心地いい店への意見は客として言っていきたいと思っているのですが、倶楽部鉄道フォーラムの方は幸いじりじり人が増えているとのことで、まあそれは、経営的にはいいことですが、積極的勧誘策は取られていないですよね? 例えばバナー広告をどこかに出すとか、これは多少無理かもしれませんが、鉄道会社の行う工場公開などにブースを出すとか、それこそ、誰かがやろうと言い出すまで待っていないで、フォーラム主催の公開オフ会を開いてしまうとか。 居心地いい店は常連にとっては本当に居心地のいいものなんですが、それは他の客が何をするかもよく判っているし、自分がどういう客かも周りが知っているから楽なんですよね。 しかし、常連は常連のできるところまでですから、限界があります。 自分たちがこんなコミュニケーションツールのない時代に、多少の趣味誌と時刻表を手にのめりこんでいたように、新しい世代は多分別の次元ののめりこみ方をしているんじゃないかと思っています。そういうのを引き込めれば、新しい世代の見方に対して、常連は刺激を受けるし、これまで積み重ねてきた情報を手繰って新しい世代に見せることもできる。 せっかくのこういう場が、このまま常連の内輪話だけでずっと進んでいくだけだとしたら、もったいないと思いませんか? 一方で、居心地いい店に長くいたいと思い、客としては、月々缶ジュース2本分で情報提供と情報入手の場所を手に入れていることに、一応の対価を見出していますが、それがなくなったらあっさりやめようと思っていることも覚えておいていただきたい。 たぶん、今までのいろいろな節目節目で離れていってしまった人たちは、そこに対価を見出せなかったからで、今回もそんなことにならないでほしいと思ってはいます。 ま、いろいろ批判めいたことも書いてしまいましたが、これも居心地いい店が続いてほしいという欲求ということで、ご容赦のほど。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-19 23:40:36 |
パシフィックさん、こんにちは。
真摯なご意見をいただきありがとうございます。 仰ることが、一つ一つよく分かります。 このようなご意見をいろいろといただくなかで、「次の展開に続くなにか」がでてくればと期待したのですが、残念ながらご覧の通りの状況ですので、汽車旅フォーラムの閉鎖と2掲示板の鉄道フォーラムへの統合を予定通り9月1日に実施しようと動き始めたところです。動き始めたといっても、会員の方々に対する動きではなく、フォーラム内の改訂必要箇所のピックアップと、その改訂内容の検討などです。そのうえで、ほぼ9月1日の移行ができる見込みになってきましたので、近日中に当掲示板でも結論を記そうと思っているところです。 さて、【完 乗】掲示板でのパシフィックさんの発言内容について、今後、書き方をかえて倶楽部鉄道フォーラムのテーマ別掲示板に発言いただくことになるとのこと、ご判断をいただきありがとうございます。鉄道フォーラムとしても、それは望ましいことと感じますので、是非ともよろしくお願いします。 さて、大きく2点あるご質問にご回答いたします。 1.汽車旅フォーラムの位置づけについて 汽車旅フォーラムは鉄道フォーラムが生みの親であり、かつ最盛期は過ぎたもののそれなりの活動実績があるため、先に記したとおり、@niftyがフォーラム・サービスを廃止するにあたりどうするか検討しました。 @niftyが受け皿として設置するサービスへの意向も考えられましたが、当時の汽車旅フォーラム運営責任者である掘内は同フォーラムによる収入で生計を立てていたため、無料で継続したとしても生活ができなり、遠からず運営が行き詰まることが目に見えていました。一方で、汽車旅フォーラムで当時活動されていた方々の多くは鉄道フォーラムにもアクセスされていたため、それであれば、鉄道フォーラムが移行する先であり、既に倶楽部鉄道フォーラムが運営を開始して半年の実績を有する鉄道フォーラムに統合するのが、会員サービスとして望ましいであろうと考え、その旨を提案しました。この時点で、どなたからも否定する意見は出ませんでしたので、鉄道フォーラム内に汽車旅フォーラムの場所を設けた次第です。 一方で、倶楽部鉄道フォーラムに入会されながら、コアな話題が主流の倶楽部鉄道フォーラムには肌が合わないと思われる方の受け皿として、汽車旅フォーラムがあればよいのではとも考えました。つまり、鉄道フォーラムという新たな場を知っていただき、鉄道フォーラムのホームページにアクセスされる方を増やす意味で汽車旅フォーラムは役立つ可能性があると考えたことは事実です。しかし、汽車旅フォーラムを主として楽しむ方と、倶楽部鉄道フォーラムを主として楽しむ方には、明らかに違いがありますので、汽車旅フォーラムの会員を倶楽部鉄道フォーラムに誘導することは双方の会員にとって決してプラスにならない、むしろマイナス面が大きいと考えて、一切そのような対応はしませんでした。 結果として、倶楽部鉄道フォーラムには新たな発言者が徐々に現れてきたものの、汽車旅フォーラムはその傾向が全くないまま、さらに既存会員の発言も減ってしまいました。ですから、汽車旅フォーラムの役割は終わったと考えた次第です。 2.倶楽部鉄道フォーラムの会員増強策について 倶楽部鉄道フォーラムへの会員勧誘については、鉄道フォーラムが現サーバに移行した段階でいくつかの対応をしています。 昨年、「交友社 鉄道図書館」を開設したのがその一つの方策でした。価値ある資料を公開するという鉄道趣味界として意義ある活動を通じて、鉄道フォーラムの知名度向上を図りました。結果は、会員数増という目標に対しては、正直なところ想定ほどではありませんでしたが、一定の効果は出ています。「鉄道ファン」誌に毎月広告がでて、さらに「鉄道ファン」誌の公式サイトからリンクされている点も、決して小さくない効果を出しているものと考えています。 また、「鉄道ウィークリーHeadLine」をまずは読んでもらい、その購読者が「鉄道ウィークリー詳細版」購読者へとランクアッアブしていただく。さらには「倶楽部鉄道フォーラム」に入会いただき、ニュースソースにもアクセスしてもらうという流れを @nifty 時代から強化しました。@nifty時代にはニフティ社との関係で対応しにくかったことも独立によって対応できるようになったため、この点でも一定の成果が出ています。 さらに、鉄道フォーラムの知名度を向上されることで入会促進を図っていきたいと思っていますが、その対策はご提案いただいたような手法ではなく、Webや鉄道趣味誌等の媒体を使用したものにすることで、限られた人材と経費で最大限の効果をあげようと考えています。 しかし、実際にはご指摘の通り、皆さんに感じられるほどの入会促進ができていないのが現実とも認識しています。この点については、現システムの改善も含めて今後も引き続き検討し、新たな会員獲得につなげていかなければならないと強く意識しています。 ちなみに、私はこれまでのフォーラム運営の経験から、フォーラム活動は活動者が固定層になったところで終わるという認識でいます。常に新しい方が入ってきて、新たな話題展開ができるようになることが基本であり理想と考えています。 一方で、長年アクセスくださっている方々は鉄道フォーラムのありようをご存じですので、その経験を活かした活動を続けて下さることを期待しています。しかし、人は誰でも時とともに環境が変わるので、コンスタントに発言できる方は限られていますよね。また、発言を続けているときは楽しいものの、何かのきっかけで発言しなくなると、なんとなく継続しづらくなったり、読んでいるだけで発言しそびれたりするようになるようです。 新たに入ってこられた方、長年ご利用いただいている方、それぞれに「発言する」ことには一定の障壁があるのがフォーラムの掲示板システムの強みであり弱みであると考えています。それだけに、運営に協力いただいているスタッフの方々には、くどいように「会員が気軽に発言できるように考えて欲しい」「発言したことを良かった・楽しかったと思っていただけるようにしたい」「コメントツリーが大きくなり、話題が広がるよう考慮して欲しい」とお願いしています。もちろん、自分でもできるだけ実践しているつもりです。 これには地道な活動が必要で、実に根気が要るのですが、この活動を通してこそ、鉄道フォーラムの良い面・楽しい面が引き続き支持いただけるものと考えています。 鉄道フォーラムとしての運営方針を少しでもご理解いただけましたら幸いです。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-01 18:25:33 |
今回の提案の元となる、汽車旅フォーラムの各掲示板のご利用状況について、過去8ヶ月をまとめたものが次の表です。参考までにお知らせいたします。
12月 1月 2月| 3月 4月 5月 6月 7月 【談話室】 | 発言数 48 200 205|126 123 49 43 78 発言者数 17 22 26| 21 20 15 12 18 【きっぷ】 | 発言数 37 58 84| 72 80 28 42 49 発言者数 10 11 14| 16 21 9 12 16 【完 乗】 | 発言数 18 123 63|106 48 37 56 41 発言者数 5 22 14| 15 11 6 6 8 【オ フ】 | 発言数 35 41 3| 0 0 6 5 74 発言者数 12 12 3| 0 0 3 2 31 【雑談室】 | 発言数 9 3 2| 0 0 0 0 2 発言者数 4 2 2| 0 0 0 0 2 発言総数 147 425 357|304 251 120 146 244 のべ発言者数 48 69 59| 52 52 33 32 75 ※途中の縦線は、スタッフ交替を表しています。 ※手作業での集計ですので、若干数字に間違いがあるかも知れません。傾向でご覧ください。 ご覧の通り、【談話室】と【きっぷ】はコンスタントに発言があり、発言者数も毎月二桁ですが、それ以外は毎月発言者が一桁という状態で、多人数のコミュニケーションに適した掲示板システムを使う意味がなさそうです。 【オ フ】だけ7月に例外的に活発になっているのは、NHKの番組収録オフの参加者申込みの影響ですから、これもその都度、臨時開設すればよいということをご理解いただけるかと思います。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
Mue(tasy8812) 2008-08-22 15:51:22 |
Mueです。
かなり勝手な思いを吐露しますが、お許し願います。 統合すれば、改善するのでしょうか? 私は、めったに、【鉄道フォーラム】や【汽車旅フォーラム】に訪れません。 その主因は、「倶楽部鉄道フォーラム掲示板」と別画面になるため、会議室の存在を見失うためと考えます。「【鉄道フォーラム】 メディアプラザ:書籍・DVD など5 」などへの誘導がたびたび行われるのは、存在が認知されて無いためではありませんか? このまま統合して、【鉄道フォーラム】も廃れるのを、恐れます。 ps 此処では、常用ハンドル宣言は必要でしょうか? もし必要なら、本投稿で代えさせて頂きます。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-22 18:26:06 |
Mueさん、こんにちは。
ご意見をありがとうございます。 ちょうど、最終決定事項を記していた最中で、決定の案内と当コメントが時間的に逆になってしまい申し訳ありません。 【鉄道フォーラム】については、ご指摘のとおり【倶楽部鉄道フォーラム】と比べてアクセス者が限られている残念な状況があります。 ただし、だからといって【汽車旅フォーラム】を統合することで【鉄道フォーラム】が廃れることにはならないものと思いますがいかがでしょうか。 これまでも、【汽車旅フォーラム】は独自の存在でしたので、敢えて独立させた形にしていました。そのうち活性度を保っているものを統合するのですから、これまでよりも【鉄道フォーラム】が活性化することはあっても、廃れる要因にはならないと思うのですが、いかがでしょうか。そうではないよということでしたら、是非、この点についてのご説明をお願いいたします。 ところで、【鉄道フォーラム】の認知度の足りなさについては、常々なんとかしなければならないと思っていたものですから、今回のMueさんのご意見は、鉄道フォーラムとしてお聞きしたかったことそのものでした。 > その主因は、「倶楽部鉄道フォーラム掲示板」と別画面になるため、会議室の存在を見失うためと考えます。 これは、トップページこそ統合されているものの、一旦掲示板内に入ってしまうと、鉄道フォーラムと倶楽部鉄道フォーラムで別々に掲示板一覧が表示されることが問題と指摘されているわけですね。 これは、無料と有料という別々の会員組織になっているため、システム的にも別のものを利用しているために、仕様上の関係で行っていることです。しかし、アイデア次第で改善できる可能性のある部分ですので、どのようにするのが望ましいのかのご提案をいただけますでしょうか。 例えば、発言を表示する際の左側の掲示板一覧を省略して、常にトップページに戻ることにするなら、それだけでも随分と両フォーラムの融合が進みますよね。さらに、トップページのデザイン見直しをするということも要検討かと思います。 この点については、皆さんのご意見をお聞きしたうえで改善したいところですので、是非とも多くの方からのご意見・ご提案をお願いします。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 ps.鉄道フォーラムはハンドル発言OKですので、常用ハンドル宣言は不要ですよ。ご高配いただきありがとうございます。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-22 17:51:05 |
8月1日に汽車旅フォーラム廃止のご案内と、一部掲示板の鉄道フォーラムへの統合案を提案しました。それから3週間が経ち、いくつかのご意見をいただきました。ありがとうございます。
それらご意見を拝見しても、汽車旅フォーラムの廃止についてはやむを得ないということを記していただいていますし、特に反対意見もこれまでにいただいていません。また、新たな組織をつくっての新生汽車旅フォーラム掲示板創生の提案もさせていただきましたが、特に具体化に至る動きは見られませんでした。 一方で、【オ フ】掲示板の臨時化については廃止につながるということで反対をいただきました。 つきましては、これらのご意見を踏まえて、次の対応をさせていただくことにいたします。 1.汽車旅フォーラムを廃止 8月31日(日)をもって、汽車旅フォーラムを廃止します。 つきましては、9月1日(月)に各掲示板を READ ONLY とします。 ただし、【オ フ】掲示板については開催前のオフがあることから、しばらく存置します。 9月中旬に、汽車旅フォーラムの各掲示板を終了掲示板に移行する予定です。終了掲示板については、いつでも過去ログをご覧いただけます。 2.2掲示板を鉄道フォーラムに新設 いまもほぼ毎日発言がある【雑談室】と【きっぷ】の2掲示板は、鉄道フォーラム内に同名掲示板を新設して、9月1日(月)以降、その新設掲示板内で引き続き話題を進めて参ります。掲示板車掌も、引き続き、ゆきむらさんと柾岡さんに引きうけていただきます。どうぞご利用下さい。 なお、両掲示板には8月末頃に新たな発言をしてもコメントがつきにくいことから、新設掲示板を8月末頃からスタートすることも検討中です。この点について、ご意見がありましたら、コメントをいただけますと幸いです。 3.特設掲示板の随時開設を明記 【オ フ】掲示板は臨時化よりも廃止をとのご意見をいただいたことに伴い、【オ フ】掲示板は、現在企画されているオフの終了を待って廃止します。 一方で、鉄道フォーラムを使っての何らかの特設掲示板開設が望まれるときのために、【ご案内】鉄道フォーラムについてに 【ご案内】特設掲示板を会員にお貸しします という一項を追加します。 例えば恒例の汽忘会(汽車旅フォーラムの忘年会)を開催する場合には、この特設掲示板を開設することでこれまで通りの対応をしていただけるようになります。もちろん、オフにかぎらず、何らかのテーマに特化した掲示板を開設してみたいという場合にもご利用いただけます。また、開設場所は「鉄道フォーラム」「倶楽部鉄道フォーラム」のいずれでも結構です。 4.各種見直しの実施 上記1.〜3.を実施するため、鉄道フォーラムのトップページや各Webページ、さらにはログイン画面から会員規約も含めて、対応すべきところが多々ありますので、これらについて月内に見直しを行い、8月31日以降、順次対応して参ります。 以上、汽車旅フォーラム終了とそれに伴う対応策等について決定し、ご案内いたします。 これまでにご意見をいただいたみなさん、ご意見はいただけなかったものの、拙案をご覧いただきいろいろと思案を巡らしてくださった方々全てに御礼申し上げます。 引き続き、鉄道フォーラムをよろしくお願いいたします。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-08-23 10:47:26 |
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-23 15:25:14 |
すー(きさらぎ)さん、ご提案をありがとうございます。
自動巡回ソフトCMNについては、インストーラーをご利用いただくことで自動的に最新の掲示板状態に設定していただくことができます。 トップページ(https://www.railforum.jp/)右下「自動巡回ソフト」をクリック ↓ 鉄道フォーラムトップ⇒自動巡回ソフト解説 https://www.railforum.jp/public/junkai_setumei.html で、「CMN導入ガイド」をクリック ↓ CMN導入ガイド目次 https://www.railforum.jp/public/cmn_install_mokuji.html で、「2.インストーラーを使って鉄道フォーラムグループの掲示板を巡回するための設定を行う」をクリック ↓ 2.インストーラを使った設定 https://www.railforum.jp/public/cmn_install02.html ここに説明してある内容に従ってインストーラーを実行すれば、いまお使いのCMNが最新の掲示板状態を反映したものになります。これは、掲示板を新設・廃止・属性変更をしたなどについて対応していますので、開設しましたというご案内を差し上げた際に行っていただければ大丈夫ですよ。 なお、新掲示板開設時にも、改めてこのご案内を差し上げるつもりでいます。 ですから、前倒しで手動設定される必要はないかと思います。 それでも・・・ということにも対応して、来週中に新設の掲示板は設置するように致しますね。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-08-23 23:01:09 |
ひろやす/伊藤さん,皆さん,こんにちは。
> 自動巡回ソフトCMNについては、インストーラーをご利用いただくことで自動的に最新の掲示板状態に設定していただくことができます。 あちゃ,これまで使ったことなかったです >インストーラー ◎弊PCには,「倶楽部」と「本館(くせでこのように呼ばせていただきます)+汽車旅」のCMN設定をする際に使った.zipファイルが,そのまま残っております・・・ で,過去の掲示板改廃は,すべて手動対応だったと……。 では今回は,インストーラーを使用した更新を試してみることにします。 すー(きさらぎ) 「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy -- CMN 0.50gβ + YosPad 1.42 -- |
|
|
|
|
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-08-30 05:32:50 |
皆さん,スミマセン。
> では今回は,インストーラーを使用した更新を試してみることにします。 ……と書いたのですが,結局新設掲示板を手動設定してしまいました。。。 すー(きさらぎ) -- CMN 0.50gβ + YosPad 1.42 -- |
|
|
|
|
デモノバ(dxea4312) 2008-08-24 13:38:00 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
>それでも・・・ということにも対応して、来週中に新設の掲示板は設置するように致しますね。 移転することがわかってるなら、できれば新しい掲示板に書きたいので、設定のこともありますが、掲示板の設置は早急にお願いします。 また、今回のように大きく掲示板が動く場合はインストーラが便利ですが、臨時の会議室が1つ出来たというような場合は、CMN上で手動で設定したほうが早いと思うので、手動設定も出来るように配慮してもらえるとありがたいです。 ところで、インストーラですが、フォルダ名を変えちゃったりしてるような場合にも使えるんでしたっけ。こういう設定関係の手順って、いざって時に忘れてたりするんですよね。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-25 18:59:42 |
デモノバさん、こんにちは。
> 移転することがわかってるなら、できれば新しい掲示板に書きたいので、設定のこともありますが、掲示板の設置は早急にお願いします。 これはどなたも同様に感じられる事柄でしょうね。 とはいえ、決定したら即新体制とすると、決定そのものをギリギリの時期にしなければならないこともご理解いただけることと思います。 また、ここのところの汽車旅フォーラムの発言をみていると、数日間続くコメントはあまりなく、発言の当日か翌日にコメントが付いてお終いという極めてあっさりとした展開になっているようですので、その点でも、発言をお控えになる必要はないように思うのですが、いかがでしょうか。 今回、汽車旅フォーラムが終了するという大きな動きですが、それでも、昨年の@niftyサーバから現鉄道フォーラムのサーバへ翌日から移動というほどの大きな動きではないですよね。その一方で、会員規約変更やご案内文の変更など、関連作業はそれなりに多くあります。 いまはまさにこの関連作業をしている真っ最中です。 その関係で、あまり前倒しもできないというのが正直なところですので、その点、ご了承のほどお願いいたします。 いまのところ、鉄道フォーラムへの【談話室】【きっぷ】の2掲示板作成は6月27日(水)を予定しています。この段階では READ ONLY とし、準備が整ったところで発言可能とします。 週末にでかけられた内容を発言されるケースも多いと思いますので、発言開始は今週末にしようかと、いま、両掲示板車掌の都合を確認しているところです。この点についても決まりましたら、改めてご案内いたしますね。 ところで、 > また、今回のように大きく掲示板が動く場合はインストーラが便利ですが、臨時の会議室が1つ出来たというような場合は、CMN上で手動で設定したほうが早いと思うので、手動設定も出来るように配慮してもらえるとありがたいです。 とのことですが、手動対応は自動巡回ソフトの機能にありますので、もちろん可能です。 掲示板アドレスを取得して、それを手動入力していただくだけですから、このような作業を自由にできる方は対応していただければと思います。 一方、鉄道フォーラムとしては大多数のパソコン操作が苦手とかあまり特異ではないと考えられている方々を対象としたご案内をしてまいります。その点も御理解下さいね。 ただ、実際に使っていただくと判りますが、このインストーラーは実に簡単で、またすぐに作業が終わるので、正直なところ手動対応したくなくなったりします。一度、ご利用いだたけますと幸いです。 ただし、 > インストーラですが、フォルダ名を変えちゃったりしてるような場合にも使えるんでしたっけ。 という点ですが、「フォルダ名」が「掲示板名」ということでしたら、CMNの場合には申し訳ありませんがオンラインで表示される掲示板名となりますので、ご了承ください。これは、掲示板名が変更された場合に、自動的にご利用になっていられる環境でも同様になるためのCMNの仕様のようです。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-25 22:49:53 |
先の発言で、間違って新設掲示板の開設期日を6月27日と記していました。
8月27日の間違いですので、ここに訂正してお詫びいたします。 【正】8月27日(水) ↑ 【誤】6月27日(水) 大変失礼いたしました。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
デモノバ(dxea4312) 2008-08-27 07:50:59 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
>ただ、実際に使っていただくと判りますが、このインストーラーは実に簡単で、またすぐに作業が終わるので、正直なところ手動対応したくなくなったりします。一度、ご利用いだたけますと幸いです。 インストーラだとオンラインの環境でダウンロードしなければいけないわけで、インストーラ自体の作業が簡単でも、オンラインでログインしてからダウンロードというのはやはり手間だったりするのです。 システム上の掲示板番号がわかれば手動設定できる、というかエクステンションの設定項目って掲示板番号だけですよね。 >という点ですが、「フォルダ名」が「掲示板名」ということでしたら、CMNの場合には申し訳ありませんがオンラインで表示される掲示板名となりますので、ご了承ください。 フォルダはフォルダです。CMN上で掲示板を束ねているフォルダです。掲示板名はエクステンションで変更できないようになってますね。フォルダ名を変えていると、インストーラを使ったときにデフォルトの名称のフォルダが出来てしまったような気がします。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-27 18:53:23 |
デモノバさん、こんにちは。
本日、予定通り鉄道フォーラムに2掲示板を新設しました。 ただし、まだ READ ONLY の状態ですので、発言可能となる8月30日からとは若干異なります。手動インストールに際しては、発言さえしなければ問題ないと思いますが・・・ 掲示板URLは次の通りです。 【談話室】汽車旅全般のわだい 11 https://www.railforum.jp/ftrain/sp/view.php?Xpmode=1&Xbno=69 【きっぷ】なんでも談話室 6 https://www.railforum.jp/ftrain/sp/view.php?Xpmode=1&Xbno=70 > インストーラだとオンラインの環境でダウンロードしなければいけないわけで、インストーラ自体の作業が簡単でも、オンラインでログインしてからダウンロードというのはやはり手間だったりするのです。 なるほど、そういう考え方はたしかにありますね。 ダウンロードはしないで、オンラインでそのままプログラムを実行させればよいので、その点では問題ないですが、「会員ID」と「パスワード」を通常手動入力されていないと、その点で面倒と感じられる点については納得しました。 > フォルダはフォルダです。CMN上で掲示板を束ねているフォルダです。 +-CMN | +-data | | +-02_RF【鉄道フォーラム】 | | +-03 RF【汽車旅フォーラム】 : : : | +-Extensions という部分ですね。 ここは、インストーラを使用する場合、標準のフォルダ名でないと正常にインストールできないかと思います。 ここまでの操作をご自身でできる方で、実際にカスタマイズされている方については、鉄道フォーラムとしてお勧めの方法は正直ありません(^^; ご自身で判断されて、最適な環境を作っていただくのが一番でしょうね。 その意味でも手動インストールというのは、たしかにご指摘の通りと感じます。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
デモノバ(dxea4312) 2008-08-31 00:49:09 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
>掲示板URLは次の通りです。 "bno="以下の番号が掲示板IDのようですね。この番号を鉄道フォーラムのフォルダの掲示板一覧で設定したら、移転した2つの会議室がCMNで見れるようになりました。【きっぷ】の方の柾岡車掌の発言も取れてますので、問題ないと思います。 >ここまでの操作をご自身でできる方で、実際にカスタマイズされている方については、鉄道フォーラムとしてお勧めの方法は正直ありません(^^; なんでこんなカスタマイズをしたかというと、鉄道フォーラムより前に汽車旅フォーラムを表示するため、さらにその前に有志で開設させてもらっている掲示板群を表示するためです。CMNでは、フォルダの表示順は文字コード順に拘束されるようです。 で、どうやら掲示板のURLがわかれば手動で設定できるようなので、掲示板開設の際にはURLを表示し、手動インストールはURLを見て出来る人がやってください、ってことでいいんじゃないかと思います。あとは、オンラインで見たときやインストーラーを使ったときの掲示板表示順をここかお知らせの掲示板にアップしてもらえるとありがたかったりします。 ところで、汽車旅フォーラムにある有志の掲示板の扱いはどうなるんでしょうか。汽車旅と鉄道だとたしかエクステンションが違うんですよね。 |
|
|
|
|
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-08-31 07:38:24 |
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-31 22:30:10 |
デモノバさん、こんにちは。
> "bno="以下の番号が掲示板IDのようですね。 はい、その通りです。 掲示板開設順にシリアルナンバーが振られますので、いくつ目の掲示板なのかが判ってしまいます。この掲示板数には、開設前のテスト掲示板やスタッフ間連絡用の掲示板なども含まれていますので、公開した掲示板数とは異なっていますので、その点、ご了承ください。 デモノバさんのように、ソフト上での対応を自由にできる方でしたら、マニュアル設定は難なくできるものと思います。ただ、先に記したとおり、そのような方は全体からみると少数となりますので、鉄道フォーラムとしてはインストーラーを使用した掲示板設定をお勧めしていきますので、その点、ご了承くださいね。 なお、Webブラウザでみたときと、インストーラーを使った際の掲示板並び順は同じです。ですから、Webブラウザでご確認ください。 > ところで、汽車旅フォーラムにある有志の掲示板の扱いはどうなるんでしょうか。汽車旅と鉄道だとたしかエクステンションが違うんですよね。 「【ご案内】鉄道フォーラムについて」掲示板でご案内している > 【ご案内】グループに掲示板をお貸しします のことを指していられるものと思います。 汽車旅フォーラムと鉄道フォーラムは、全く同じシステムを使い、中でフォルダ分けしているだけですので、基本的に同一です。ですから、自動巡回ソフトCMNのエクステンションも同じです。ですから、CMNをご利用の場合には、今日までと全く変わりません。 また、ブラウザの場合には、明日になって汽車旅フォーラムの常設掲示板がなくなると同時に、トップページの掲示板内から【汽車旅フォーラム】が消えますが、ログインしていただくとアクセス権をお持ちの掲示板が表示されますので、こちらについても全く今日までと同等にご利用いただけるものと思います。 万一、不都合がある場合には、当掲示板でお教えいただけますと幸いです。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-31 23:25:54 |
前発言で、一つ間違ったことを記してしまったことに気づきましたので、ここに訂正します。
> また、ブラウザの場合には、明日になって汽車旅フォーラムの常設掲示板がなくなると同時に、トップページの掲示板内から【汽車旅フォーラム】が消えます の部分ですが、日付が変わっても掲示板属性を「READ ONLY」にするだけですので、表示は当面現行のままです。 9月中旬に、「READ ONLY」とした掲示板を「終了掲示板」に移動した時に、はじめて上記動作をいたします。 この点、書き間違えていますので、ここに訂正しますとともにお詫び申し上げます。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-26 17:43:50 |
今月末で終了する汽車旅フォーラムのうち、鉄道フォーラムに移動して継続しようとなる【談話室】【きっぷ】の2掲示板について、その開設日程が決まりましたので、ここにお知らせいたします。
8月27日(水) ・鉄道フォーラム内に【談話室】【きっぷ】の2掲示板を READ ONLY で新設 | |ゆきむら・柾岡両掲示板車掌が、掲示板冒頭の案内発言をする。 | 8月30日(土) ・新設2掲示板の使用を開始 9月1日(月) ・汽車旅フォーラムの【オ フ】を除く掲示板を READ ONLY にする。 以上の通りです。 つきましては、汽車旅フォーラムの【談話室】【きっぷ】での新規発言は8月29日(金)までとし、30〜31日はそれら発言へのコメントをお願いします。 一方、8月30日(土)からは、鉄道フォーラムに新設する【談話室】【きっぷ】の2掲示板に新規発言をお願いいたします。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|
|
|