NEWS RELEASE:全般      3
No.7090 【とれいん増刊】蒸機の時代 No.84 特集:蒸機 満喫・北海道
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2021-06-19 17:08:34
        新刊書籍のご案内

株式会社エリエイ
http://www.eriei.co.jp

とれいん8月号増刊 季刊“蒸機の時代”2021夏号 No.84


編  集 : 林 嶢
考証補佐 : 前里 孝
装幀,レイアウト: 前里規子

発 行 日: 2021年8月1日
発 行 人: 平井憲太郎
発 行 所: 株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン
       http://www.etrain.jp
       雑誌06760−08
印刷・製本: 昭栄印刷株式会社
定   価: 本体3,000円[本体3,000円](税10%)

目次

巻頭言                     4

特集 蒸機 満喫・北海道
 最北の鉄路 宗谷本線      服部重敬   5
 函館本線 海線のD52     服部重敬  13
 私の北海道・夏・撮影紀行    安達 格  22
 最果ての鉄路 C58が往く
  根室本線 釧路−根室     福田静二  58

東北を走った蒸機たちU      大山 正  70
鈴鹿山麓に挑む          相澤靖浩  80

巻頭言

昨年初めから今日に至るまで,毎日新型コロナウイルスの話題で埋めつくされ,閉塞状態に襲われる毎日を過ごしてきました.1年延期された東京オリンピックも間近に迫り,アスリートたちの活躍で明るい話題を聞けることが楽しみです.また,昨年から続く感染症の影響で打撃を受けている鉄道各社の経営が早く回復することを祈るばかりです.
 さて,今号は久しぶりに北海道の特集としました.夏休みになると,多くのファンが“カニ族”の如くC62重連“ニセコ”をはじめ,北の大地に活躍する蒸機を求めて渡道したことが,つい先日のように思われます.昭和62/1987年4月1日のJR発足以前と現在の北海道の鉄道路線の状況を比べれば,まるで歯の抜けた櫛を見るようで愕然とします.函館本線山越えに挑んだC62,夕張地区を走り抜けたD51,9600,最北の地を駆け抜けたC55や,最果ての道東に活躍したC58,そして今はなきローカル線で働いていたC11などに思いを回らせていただきたいと思います.
 今年で東日本大震災発生から10年となりますが,日本は震災に限らず,水害も多い国です.災害に襲われるたびに鉄道が一つ,また一つと消えていきます.官民一体となり,何とか残していくことができないものかと思案する日々でもあります.

あとがき
事態の急変がなければ,さまざまな課題を乗り越え開催されるだろう東京オリンピックの一ヵ月前に,本誌が書店に並ぶことになる.今回の夏のオリンピックは昭和39/1964年以来,57年振り2回目の開催となる.大いに期待し,喜びあいたいものである.
 昭和40年代,暑中休暇を利用しての写真撮影といえば,多くのファンは北海道を訪れ,C62重連“ニセコ”,最北のサロベツ原野を行くC55,勇払原野を走る長大な石炭列車などを堪能したものである.今号では過去幾度も発表されているC62重連はさておき,函館本線のD52,宗谷本線C55,根室本線のC58など視点を変えて構成してみた.現在の北海道地図を昭和40年代のものと比べてみると,その鉄路が空しく見える.そしてまた一つ日高本線鵡川−様似が消え去ろうとしている.

蒸機の時代 No.84 機関車番号索引

形式・番号    ページ
日本国有鉄道
9600形    8,40,51,79,裏表紙
39631    9
39655    5
49601    6,57
49644    55
59674    6
59695    55
69624    40
69633    78
C11形     75,76
C11 64   77
C11 93   44
C11 129  44
C11 133  44
C11 172  44
C11 206  41
C11 209  42
C11 210  41
C11 227  42
C11 228  43
C11 274  44
C11 312  77
C51 60   81,82,
C51 114  81
C55形     7,12
C55 30   31,56
C55 38   31,32,33,80
C55 47   54
C55 50   11,52
C57形     36
C57 87   10
C57 168  35
C57 182  72
C58形     4,58,61,64,69
C58 1    48
C58 106  48
C58 119  66
C58 385  60,65,67
C58 404  47
C58 409  59
C58 412  50
C58 417  27
C58 418  47,49
C58 425  37
C62 2    28,30,
C62 3    26,28
C62 15   30
C62 44   27
D50 284  34
D50 286  34
D51形     38,45
D51 136  45
D51 189  23
D51 237  29
D51 314  46
D51 320  29
D51 333  23
D51 435  73,74
D51 492  45
D51 564  39
D51 756  表紙
D51 879  82,83,85
D51 882  82
D51 953  53
D51 1014 84
D51 1069 46
D52形     14,18,21
D52 56   15,19
D52 136  22
D52 138  20,23,24
D52 140  26
D52 202  表紙,13,18
D52 235  16,17
D52 414  21
D52 468  25,27
D60 23   70
D60 52   71
D60 76   3
D60 78   71
撮影日: 1970年07月__日
撮影場所: 函館本線 大沼
キャプション: D51 756牽引の旅客列車とD52 202牽引の貨物列車が並ぶ  安達 格
画像サイズ: 1084×815(30%表示)