NEWS RELEASE:全般      3
No.6558 【レイル】No114 京急デハ230形,戦中戦後の東武と都電,中国蒸機 他
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2020-04-18 23:04:39
株式会社エリエイ
http://www.eriei.co.jp 

タイトル: THE rail No.114
発 行 日: 令和2/2020年4月21日
定  価: 本体3,600円+税 荷造送料450円
発  行: 株式会社エリエイ/プレス・アイゼンバーン
U R L: http://www.etrain.jp/
        e.mailでの問い合わせ先アドレスは info@eriei.co.jp
図書符号: ISBN978-4-87112-114-9 C1065 \3600E

[スタッフ]
企画・編集    前里 孝
発   行    平井憲太郎
写 真 補 正    脇 雅恵・秋山瑛美
デ ザ イ ン    前里規子
写真スキャニング 株式会社日報
印刷・製本    昭栄印刷株式会社


THE レイル No.114 もくじ

京急電鉄デハ230形 誕生から復元まで
昭和53/1978年 月刊レイル6月号より再録
京浜急行230形の誕生とその頃の新鉄道車輛   日野原 保……………4

グラフ
湘南電鉄デ1形の誕生から終焉まで
カメラ:杵屋栄二/荒井文治/高田隆雄/米本義之/園田正雄/関田克孝
    中本雅博/早川昭文/前里 孝/古沢 明コレクション……………8

デハ230形236号 保存に至るまでの経緯
            文及び写真:京浜急行電鉄株式会社……………32
京急ミュージアム                前里 孝……………40

鉄道省職員のアルバム集             高見彰彦……………42

荒井友光作品集 4
戦時下と終戦直後の東武電車と東京市電(都電)たち
所蔵NPO法人名古屋レール・アーカイブス
               写真解説:花上嘉成/関田克孝…………64

久しぶりに訪れた中国
瀋陽鉄路陳列館 併せて遼 寧国際蒸気機関車祭  大穂孝悦……………86

追悼 寺田貞夫さん                   ……………94
ヤ一ドマン                       ……………98



ヤードマン

■大きな窓と,通風器のない浅い屋根の組み合わせでまとめられた鋼製車体は実に軽快で,いかにも速く走りそうに思えて,子供のころから大好きな電車のひとつでした.現役時代の活躍は大師線での最終期に接することができただけです.しかし,最後のお別れ運転で品川から久里浜まで,本線を疾駆するこの電車に乗り,また沿線での撮影が叶ったのは貴重な体験でした.
■その京浜急行電鉄デハ230形は,すでに湘南電鉄デ1形に復元された1輛と,関水金属/カトーの本社敷地内に現役最後の姿で1輛が保存されています.しかし今回,京浜急行電鉄自らの手によって,もう1輛が保存されることになりました.
■整備は約2年間の時間を費やして行なわれました.当初からその記録をまとめたいという目論見を持っていたのですが,京浜急行電鉄の全面的なご協力のもとで実現しました.たくさんの丹念な記録写真を提供していただき,それまで何度か実施された報道公開に参加し撮影した編集子の写真の出る幕はありませんでした.
■添えられたコメントも,実にこの電車への愛着が溢れるものばかりです.同社の人々のこの電車に対する気持ちを感じとっていただければ幸いです.
■併せて,月刊時代の“レイル”に寄せてくださった当時の同社副社長である日野原保さんの稿を再録して,この電車の偉大さを振り返りました.また,多くの方のご協力によって.誕生から最終まで姿をグラフでお目に掛けることができました.
■もとより今回の企画は,この電車の“全てを語る”ものではありません.時期を同じくして刊行された,佐藤良介さんの労作“亰急230形(上・中・下)”(ネコ・パブリッシング刊)を併せてごらんいただければと思います.写真解説に際しても大いに参考にさせていただきました.心から感謝申し上げます.
■さて第2テーマは,高見彰彦さんの“鉄道省職員のアルバム集”です.何気ない記念写真の背景から,これまで判らなかった事実が浮かび上がってくることもあります.そして往年の鉄道員の仕事や日常を垣間見ることもできます.昨今は“個人情報”云々ということが喧しく語られることも少なくありませんが,歴史の山に埋もれてしまいそうな,さまざまな記録を後世に遺すことも,大切なことと思います.
■荒井友光さんの作品は,名古屋から東京に飛びます.東武電車と東京市電…都電です.戦争中と戦争直後という,記録が極めて少ない時期の,貴重な写真ばかりです.
■中国大陸に残る2輛のパシナが1ヵ所に集められ,一般公開が始まったレポートです.お知らせくださったのはレイルに何度も登場してくださっている大穂孝悦さんです.同時に訪問された調平山の動態保存機の様子も興味深いところです.
■そして,先代のレイル編集長である寺田さんの訃報をお届けしなければなりませんでした.ご冥福をお祈りします.

R113の訂正
20頁 雄別鉄道の保存車輛−今も残る“雄鉄”の車輛−
    奥山道紀
    誤:(釧路製鉄所OB)→正:(釧路製作所OB)
70頁 神戸市電石屋川と兵庫駅
    高見彰彦
    誤:義経以外は国産機ばかり→正:義経とB6以外は国産機ばかり

撮影日: 2020年01月20日
撮影場所: 京急ミュージアム
キャプション: 表紙:みごとに復元整備された,京急電鉄デハ230形236.  写真:前里孝
画像サイズ: 570×774(56%表示)