NEWS RELEASE:全般      3
No.5733 【JR西】認証ブランド:長門市産トラフグ・米子市産ヒラメ
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-12-17 23:03:44

      陸上養殖水産物におけるJR西日本の認証ブランド
    プロフィッシュ
   「PROFISHプレミアムオーガニックフィッシュ」始動!
 新たに山口県長門市産トラフグ・鳥取県米子市産ヒラメの陸上養殖に参画

                              2018年12月17日
                          西日本旅客鉄道株式会社

 JR西日本グループは、「JR西日本グループ中期経営計画2022」において掲げた「地域共生企業」となるべく、新たな産業を振興して雇用を創出し、地域活性化に貢献することを目指しています。西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)では、2017年6月から鳥取県の「お嬢サバ」をはじめとした陸上養殖事業に取り組んできました。
 陸上養殖は適正な管理下で安心安全かつ安定した品質の水産物を育てることが可能であり、また天候・自然災害の影響や乱獲により天然資源が減少する中、未来に向けた持続的な生産に資する手法です。しかしながら、陸上養殖自体の普及は道半ばで、育てられた水産物の認知度も低いのが現状です。
 そこで今回、JR西日本の基準に適った陸上養殖による水産物について、JR西日本が新たに認証ブランドを定め、生産管理方法の高度化・標準化を図るとともに、それによる水産物を広く認知・普及させ、業界の更なる拡大と地域の産業振興に役立ててまいります。
 この取組みの一環として、新たに山口県長門市のトラフグ及び鳥取県米子市のヒラメの陸上養殖に参画することといたしましたので、お知らせいたします。

1.陸上養殖事業の新たな認証ブランドの制定について
 JR西日本が指定する基準を満たした陸上養殖により育てられた水産物の総称として、JR西日本が新たに認証ブランドを定めます。今後、業界や地域への啓蒙・普及活動を展開してまいります。
         プロフィッシュ
 ・ブランド名称:PROFISHプレミアムオーガニックフィッシュ
         ※詳細は参考資料1をご参照ください。

2.山口県長門市産トラフグの取扱いについて
・取組概要:JR西日本が生産者から仕入れ、身欠き加工会社に販売。
・生 産 地:山口県長門市三隅下3812-44
・生 産 者:安藤建設株式会社
・標準和名:トラフグ
・ブランド名称:山口長門産長州極純淡麗「大吟雅(だいぎんが)とらふく」
        ※詳細は参考資料2をご参照ください。
・取扱箇所:参考資料4をご参照ください。

3.鳥取県米子市産ヒラメの取扱いについて
・取組概要:JR西日本が生産者から仕入れ、飲食店等に販売。
・生 産 地:鳥取県米子市新開4-13-33
・生 産 者:株式会社トットクライン
・標準和名:ヒラメ
・ブランド名称:鳥取生まれの箱入り娘「白雪(しらゆき)ひらめ」
        ※詳細は参考資料3をご参照ください。
・取扱箇所:参考資料4をご参照ください。



参考資料1
  PROFISHプレミアムオーガニックフィッシュの概要

【PROFISHプレミアムオーガニックフィッシュの名称について】
 自然濾過された地下海水等、水質に優れた自然由来の水にこだわり、適正な管理下で持続的な生産に資する生産手法の陸上養殖であること、また生産履歴の管理や寄生虫やウィルス等に関する水産物の個体検査等も行い安心安全を担保している水産物であることから、「PROFISHプレミアムオーガニックフィッシュ」と命名しました。「PROFISH」は、「PREMIUM」の「PR」、「ORGANIC」の「O」、「FISH」を組み合わせたもので、選び抜かれた(=「PRO(プロ)」)水産物(=「FISH(フィッシュ)」であることを表しています。

【ロゴタイプについて】
 円を使ったシンプルなロゴデザインで、「安心感」や「親しみやすさ」を表しています。またロゴデザインの中に、プレミアムの頭文字「P」とオーガニックフィッシュの頭文字「O」、「魚(FISH)」のモチーフを入れ込むことで、「PROFISHプレミアムオーガニックフィッシュ」の認証マークとなるようデザインしています。
 シンボルマークの2つの重なる円は、海ではなく陸上で魚を育てる水槽を表すとともに、「∞(無限大)」のマークも表し、陸上養殖の「持続可能性」を象徴しています。

 ※WEBページ(URL https://www.westjr.co.jp/life/profish/)は12月17日18時に公開予定。

【対象の水産物】
・鳥取生まれの箱入り娘「お嬢サバ」     (鳥取県岩美郡岩美町・米子市)
・瀬戸内産塩田熟成牡蠣「オイスターぼんぼん」(広島県豊田郡大崎上島町)
・富山いみず、いい水そだち「べっ嬪ぴんさくらますうらら」(富山県射水市)
・瀬戸内産塩田わんぱく車海老「とれ海老やん」(広島県豊田郡大崎上島町)
・山口長門産長州極純淡麗「大吟雅とらふく」 (山口県長門市)
・鳥取生まれの箱入り娘「白雪ひらめ」    (鳥取県米子市)
 ※()は生産地です。魚種は今後も拡大していく予定です。



参考資料2

          山口県長門市産トラフグの概要

 山口県の北西部に位置し、北部には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がる山口県長門市で陸上養殖しています。周囲に連なる山々から流れ込むミネラル豊富で清潔な海水を使って養殖することにより、トラフグ本来の淡泊な味の中に、雑味が少ないことから来るクリアで上質な味を感じられるのが特長です。
 吟味した海水や餌を用いて熟練の養殖技術でトラフグを育てる製法が、日本酒の「“大吟”醸」を造る精製度合いの高い製法を想起させること、また、淡泊さの中に感じられるすっきりとした上品な味が、洗練されていて上品であることを意味する「“雅”」を想起させることから着想を得て、「大吟だいぎん雅がとらふく」と名付けました。また長門市で約10年前からトラフグ陸上養殖に取り組み、陸上養殖を通じた地域活性化を目指す地域の思いを伝えるため、産地が分かるよう「山口長門産」や「長州」という言葉をショルダーフレーズに盛り込みました。
 「大吟雅とらふく」が、山口県長門市の新たな地域産品として多くの方に知って頂き、召し上がって頂けるようご提供していきます。



参考資料3

           鳥取県米子市産ヒラメの概要

 鳥取県の西部に位置する米子市において、「お嬢サバ」と同じ地下海水を使って陸上養殖で育てています。地下海水を使って陸上養殖することで、寄生虫が付きにくく新鮮なまま生で食べられるのが特長です。
 ヒラメは雪のように透き通った綺麗な白身であり、寄生虫が付きにくくなるという養殖プロセスから箱入り娘のように大切に育てたこと、またひらひら舞い踊るように泳ぐ様を「お姫ひめ様」に見立て、「白雪ひらめ」と名付けました。
 ショルダーフレーズは、陸上養殖を通じた地域活性化を目指す鳥取県生まれであることから、「お嬢サバ」のショルダーフレーズと同じ「鳥取生まれの箱入り娘」としました。
 「白雪ひらめ」を「お嬢サバ」とともに鳥取県の新たな地域産品として多くの方に知って頂き、召し上がって頂けるようご提供していきます。


参考資料4
 *伊藤注:添付画像をご参照下さい。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 748×439(43%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 841×784(38%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 782×842(41%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 790×983(41%表示)