ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-05-16 00:07:43 |
京都鉄道博物館 News Release
2018年 5月15日 京都鉄道博物館 http://www.kyotorailwaymuseum.jp 昔のきっぷについて学ぼう! 展示品解説セミナー「硬券印刷機」を開催します 昨年11月に開催し、大変ご好評をいただきました展示品解説セミナー「硬券印刷機」を、6月にも開催します。本館2階『生活と鉄道』にて昔のきっぷ(硬券)などについての解説や資料映像の上映を行うとともに、硬券印刷機による券面の印刷、駅窓口で行っていた日付印字器による日付の印字、改札鋏での入鋏を体験していただきます。また、券面が新しいデザインになります。ぜひご参加ください。 開 催 日 6月23日(土)・24日(日) 時 間 @11:00 A13:00 B15:00 (各回40分) 開催場所 本館2階生活と鉄道(整理券配布場所も同じ) 定 員 各回先着20名 内 容 @硬券についての解説と、硬券関連の資料映像の上映 A硬券印刷・日付印字・改札鋏の体験 ※参加には、各回30分前から配布する整理券が必要です。 今後のセミナー開催予定 ┌──────┬─────────┬────────────────┐ │ 開 催 日 │ テーマ │ 概 要 │ ├──────┼─────────┼────────────────┤ │7月21日(土)│展示品解説セミナー│昭和中期を模した駅舎内で、 │ │ 22日(日)│ 「昔の駅」 │昔の駅の特徴や、駅員の仕事を紹介│ ├──────┼─────────┼────────────────┤ │8月4日(土)│子ども理科工作教室│小学生向けに、 │ │ │ │ペーパーモデルづくりを開催 │ ├──────┼─────────┼────────────────┤ │9月8日(土)│展示品解説セミナー│単線区間で列車が追突・衝突しない│ │ 9日(日)│ 「通票閉塞器」 │ようにするための装置を解説・体験│ └──────┴─────────┴────────────────┘ 6月の車内公開「100系B122形B5003号車」 当館では週末を中心に、月替わりで展示車両の車内を公開しております。 開催日 6月の土曜日・日曜日 時 間 10:00〜16:30(12:00〜13:30は休止) 場 所 本館1階 ○100系122形5003号車 100系新幹線電車は、0系新幹線電車の後継として登場。 122形5003号車は1989(平成元)年に製造されたモーターつきの先頭車。 最高運転速度は0系新幹線電車を上回る時速230kmで、往時はグランドひかりとして活躍。 今後の車両公開の予定(各月とも週末を中心に開催予定) ○7月 500系521形1号車 世界で初めて時速300kmでの営業運転を実現した新幹線電車 ○8月 クハネ581形35号車 座席と寝台で両用可能な設備をもった世界初の特急用交直流電車 ○9月 クハ489形1号車 特急「白山」「雷鳥」等で活躍したボンネット型の特急用交直流電車 |
|
|