NEWS RELEASE:全般      3
No.5173 【明治村】3/17-4/23 明治150年記念で、御料車等を公開
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-02-16 22:24:12
博物館 明治村(R)                    ニュースリリース
                          平成30年2月16日


       ◆明治150年記念イベントが本格スタート!◆
       「明治150年記念事業 明治体感」など
           各種イベントを開催


 博物館明治村(犬山市内山1番地、理事長:山木 亜土)では、明治元年(1868年)から起算して満150年にあたる記念すべき年の春催事として、「明治150年記念事業明治体感」をはじめ、各種イベントを3月3日(土)から7月22日(日)の期間で開催します。
 「明治150年記念事業 明治体感」は、これからの日本を担う次世代へ、明治期の人々のよりどころとなった精神や技術・文化を伝えることを目的としており、「特別展『新しき道〜はじめの一歩は宮廷文化から〜』」や「明治芸能祭」など、同村ならではのさまざまなイベントを開催します。
 そのほか、開催当初の2016年より、累計11万人以上が参加した体験型謎解きアトラクション「明治探偵GAME」の新シリーズ「明治150年記念 明治探偵GAME〜新時代奇譚〜」など、子供から大人までお楽しみいただけるラインナップをお届けします。
 詳細は下記のとおりです。

                 記

1.期 間  3月3日(土)〜7月22日(日)

2.内 容  ※入村料は別途必要です

●明治150年記念事業 明治体感
 期 間/3月3日(土)〜  ※イベントにより開催期間が異なります
 会 場/村内各所
・皇室ゆかりの調度品などにより宮廷文化を紹介する「特別展『新しき道〜はじめの一歩は官廷文化から〜』や明治の芸能を堪能できる「明治芸能祭」、御料車の特別公開など、さまざまなイベントを開催します。

●明治150年記念 明治探偵GAME〜新時代奇譚〜
 期 間/3月3日(土)〜7月22日(日)
 時 間/9:15〜16:30
 受 付/特設受付(正門・北口 付近)
 参加料/300円〜(難易度により異なります)
・イベントに関連した「明治探偵 GAME コラボグルメ」などもご用意します。

●事前応募制 トークショー「明治を知り、明日を知る」
 開催日/3月17日(土)
 時 間/14:00〜
 会 場/呉服座
 出 演/磯田道史氏、阿川佐和子氏、中川武氏
・明治村村長の阿川佐和子氏に、歴史学者<日本近世近代史>の磯田道史氏を招き、明治時代からはじまった近代日本の歩みを語ります。

※その他にも「明治芸能祭」など多数のイベントを開催します。詳細はパンフレットをご参照ください。

                                以上

                                別紙


1.明治150年記念事業 明治体感

○内容
 多くのお客さまに明治時代の文化や価値を再認識していただき、これからの日本を担う次世代へ、明治期の人々のよりどころとなった精神や技術・文化を伝えることを目的として明治村が行うオリジナルの事業。同村ならではの『学ぶ』・『観る』・『食べる』・『感じる』ことを通して明治時代を体感することができるさまざまなイベントを開催します。

○主なイベント ※入村料別途必要
特別展 新しき道 〜けじめの一歩は宮廷文化から〜
 期 間/3月17日(土)〜6月24日(日)
 会 場/千早赤阪小学校講堂
 入場料/高校生以上200円 ※中学生以下無料
・鹿鳴館や皇室ゆかりの家具調度品や絵画資料などの華やかな宮廷文化を通して、近代日本の歩みを紹介します。

明治芸能祭
 開催日/3月24日(土)〜  ※イベントにより開催日が異なります
 会 場/4丁目または呉服座
・落語・演劇・歌舞伎などの明治芸能に、現代のテイストを織り交ぜながらお楽しみいただく盛りだくさんのプログラムです。
 ※詳細は専用チラシをご参照ください

特別公開 「明治天皇御料車」「昭憲皇太后御料車」
 期 間/3月17日(土)〜4月23日(月)
 時 間/@10:30〜12:00
     A13:00〜15:00
 会 場/鉄道局新橋工場
 協 力/東海旅客鉄道株式会社
・日本の伝統工芸技術の粋を集めたといわれる明治天皇の「6号御料車」、最初の皇太后用御料車として制作された「5号御料車」の内部を特別公開します。

食の明浜維新 〜偉人ゆかりのグルメ〜
 期 間/3月3日(土)〜6月24日(日)
 販 売/村内各飲食店舗
・明治維新に大きく影響を与えた偉人ゆかりの食べ物や、維新と大きくかかわった土地にまつわる料理をご用意しています。

※その他にもイベントを盛りだくさん開催します。詳しくは専用チラシをご参照ください。


2.明治150年記念 明治探偵GAME 〜新時代奇譚〜

○期 間/3月3日(土)〜7月22日(日)
○時 間/9:45〜16:30(開村時間9:30〜17:00)
○受 付/特設受付(正門・北口付近)
○内 容/明治時代のとある探偵社に届いた奇妙な依頼から事件は動き出す。参加者は名探偵「明治小五郎」の助手として、わずかな手がかりをもとに、明治時代の雁史的建造物を巡りながら難事件を解決に導く謎解きアトラクションです。
○コース詳細・料金 ※入村料は別途必要です
 基本コース 3月3日(土)〜
  依頼書 W(難易度:★半分)              300円
  依頼書 壱(難易度:★  )〜郵便配達夫の奇妙な手紙〜 600円
  依頼書 弐(難易度:★★ )〜工女の消失〜       600円
  依頼書 参(難易度:★★★)〜料理人の遺書〜      600円
 難関コース 5月12日(土)〜
  依頼書 四(難易度:★★★★) 〜写真師の呪い〜  1,100円
   ※依頼書参をクリアした方のみ挑戦可
  依頼書 五(難易度:★★★★★)〜怪盗の企て〜   1,100円
   ※依頼書四をクリアした方のみ挑戦可

○遊び方
 @明治探偵社(受付)で「依頼書」を購入します。
 A[依頼書]に記されたルールをしっかり読んで、捜査を開始します。
 B手がかりをもとに証言やヒントを集め、依頼された事件を解決します。
 C事件が解決したら捜査結果を「依頼書」に記入し、受付で答えあわせをします。
○後援
 愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会
 ※歴史的建造物を活用したアトラクションのため、一部バリアフリーではない場所がございます。

【明治探偵 GAME コラボグルメ】 ※入村抖は別途必要です
○期 間/3月3日(土)〜7月22日(日) ※売り切れの際は、ご容赦願います
○内 容/本イベントのキャラクターをイメージしたグルメを期間限定で提供します。
○メニュー・料金
 小五郎とワガハイのねこまんま2018 880円(めん処 なごや庵)
 東海明子のトロピカルティー      350円(「食道楽のコロツケー」と「小倉ドック」の店)
 東海明子の菜の花ソースオムライス 1,200円(明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭〉
 シークレットスイーツ ※「依頼書参」をクリアした方のみが食すことができる、内容・金額等未公開の「シークレット」なグルメです。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 1024×408(31%表示)