NEWS RELEASE:全般      3
No.5127 【京都鉄博】1/20,21「鉄道映画を見る」ワークショップ開催
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2018-01-16 20:36:45
京都鉄道博物館 News Release

                         2018年 1月16日
                         京都鉄道博物館
                     http://www.kyotorailwaymuseum.jp


       〜貴重な映像とともに往時に思いを馳せる〜
      ワークショップ「鉄道映画を見る」を開催します


 京都鉄道博物館では、収蔵している映像資料をお楽しみいただけるワークショップを開催いたします。映画のご鑑賞とともに、上映に先立って作品の概要や、作中に登場する往事の各種業務などの解説も行います。上映する作品は、国鉄時代の記録映画や、二代目大阪駅の映像など、貴重なものばかり。この機会に、往時に思いを馳せながら、京都鉄道博物館での映画鑑賞をお楽しみください。
 また、鉄道等の双六の収蔵資料展も開催いたしますので、ぜひご覧ください。

開 催 日 1月20日(土)・21日(日)

開場時間 13:00

上映時間 13:30〜15:20(途中休憩あり・途中入退場自由)

内  容 @職員による各映画の概要解説
     A映画上映

会  場 本館3階ホール

定  員 100名(先着順)

参 加 費 無料(入館料別途必要)

┌──────┬─────────────────────────────┐
│  時間  │映画タイトル                       │
│      │ 製作 │          内  容          │
├──────┼────┴────────────────────────┐
│13:30〜14:00│生まれかわる客車                     │
│      │1953年頃│国鉄高砂工場(兵庫県)での木製客車の鋼体化改造工事│
├──────┼────┴────────────────────────┐
│14:10〜14:40│海を渡る鉄道                       │
│      │1960年頃│関門・宇高・青函連絡船とトンネル工事      │
├──────┼────┴────────────────────────┐
│14:50〜15:05│膳末次郎氏外遊見送風景                  │
│      │1933年頃│大阪の商人が記録した二代目大阪駅の様子     │
├──────┼────┴────────────────────────┐
│15:05〜15:20│貨物駅                          │
│      │1961年 │当時の貨物輸送                 │
└──────┴────┴────────────────────────┘


収蔵資料展「鉄道のりもの双六」

開催期間 1月20日(土)〜4月1日(日) 
場  所 本館2階展示ブース
内  容 双六は遊び道具であると同時に、当時の世相や流行を知ることができる貴重な資料です。当館が収蔵している双六のなかから、鉄道等の乗り物や、京都をはじめとする名所・旧跡等が描かれているものを中心に展示します。

 ※展示期間中に一部展示替えを行います。
 ※京都市内博物館施設連絡協議会主催「第23回京都ミュージアムロード」の協力展示です。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 632×370(51%表示)