NEWS RELEASE:全般      3
No.5100 【とれいん増刊】蒸機の時代 No.70 Winter2018
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2017-12-21 21:35:03
   新刊書籍のご案内

株式会社エリエイ
http://www.eriei.co.jp

とれいん増刊 季刊“蒸機の時代”2018冬号 No.70


編  集 : 林 嶢
考証補佐 : 前里 孝
装幀,レイアウト: 前里規子

発 行 日: 2018年2月1日
発 行 人: 平井憲太郎
発 行 所: 株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン
       http://www.etrain.jp
       雑誌06760−02
印刷・製本: 昭栄印刷株式会社
定   価: 本体3,000円+税

目次

巻頭言                         4

特集 北海道夕張の煙
 夕張線 最後の秋             林 嶢   5
 夕張線と夕張・三菱大夕張鉄道       服部重敬 13
 一度だけの夕張線             河野淳亮 24
 三菱鉱業美唄鉄道と美流渡炭鉱専用線再訪記 杉江 弘 27
 ヤマの鉄道残影              早川昭文 40
 北炭真谷地の5052と大夕張のダイコン  宮地 元 49
 美唄鉄道の思い出             八木邦英 54
 美唄鉄道,三美運輸を訪ねて        安達 格 56

最後に出会ったC51            安達 格 60
豪雪地の蒸気機関車 信越本線        相澤靖浩 64
“ヴォルシュティン蒸機パレード”
         に参加の外国機 松島 一/宮地 元 77

巻頭言
明治5/1872年10月14日,東京(新橋)−横浜(現桜木町)の鉄道開業式が挙行され,翌15日から蒸気機関車牽引の旅客営業,翌年9月15日には貨物営業が開始されました.蒸気機関車をはじめ車輛はすべてイギリスからの輸入でした.日本初の鉄道開業から103年後の昭和50/1975年12月14日には蒸気機関車牽引の旅客営業が,さらに10日後の12月24日には貨物営業が終了,翌年3月2日には最後まで追分機関区に残っていた3輛の9600形による入換仕業も終わり,国鉄本線上から蒸気機関車が名実ともに消え去りました.
 旅客営業の最後は室蘭本線のC57 135牽引室蘭発岩見沢行225列車,貨物営業はD51 241牽引夕張発の6788列車で,夕張線が国鉄本線上仕業最後の路線となりました.当時のSLブームと相まって夕張線には多くのファンが訪れ,最後まで活躍する蒸気機関車の勇姿を撮影していました.
 夕張地方は石炭採掘が主力の産業で成り立っており,国鉄以外には三菱大夕張・夕張鉄道などの炭鉱鉄道・北炭真谷地などの専用鉄道がありました.夕張から産出される石炭は品質が良く高カロリーで,蒸気機関車乗務員には最も歓迎されたとのことです.また美唄地方も石炭産業で知られた場所です.石炭産業の火が消えた現在,夕張は人口も大幅に減少し,財政もきびしくなっているということです.石炭産業華やかなりし頃を顧みて,夕張・美唄地方の鉄道を取り上げてみました.
 さて,D51 200も山口線での試運転が行なわれており,営業開始も間近となっています.そのD51が現在では“しなの鉄道北しなの線”となった,旧信越本線に奮闘していた頃の勇姿が先日のことのように思いだされます.
 またポーランド・ヴォルシュティンの蒸機パレードも,なかなか見応えのあるイベントとして知られており,今号で紹介させていただきたいと思います.

林 嶢
“蒸機の時代”編集長


あとがき
月日の経つのは早いもので昭和50/1975年12月24日に国鉄蒸機牽引の本線仕業が終って42年です.翌年3月2日に蒸機による追分構内入換も終了,国鉄から蒸機が全廃となりました.
 また,残っていた炭鉱も徐々に閉鎖されていき三菱大夕張,夕張鉄道をはじめ運炭専用鉄道も廃止されていきました.今号では夕張線をはじめ夕張,美唄地方の運炭鉄道をまとめてみました.最後の蒸気機関車の撮影のために渡道した青春時代を懐かしく思いだされる方も多いことでしょう.
 現在は“しなの鉄道”の一部となった信越本線のD51,D50の活躍していた光景を相澤靖浩氏から,そして海外の鉄道はポーランド・ヴォルシュティンの蒸機パレードを宮地 元氏から寄稿していただきました.

蒸機の時代No.69訂正
61頁解説 誤:車輛基地は新得にあった
      正:車輛基地は南新得にあった

蒸機の時代 No.70 機関車番号索引

形式・番号     ページ
日本国有鉄道
29633     51
B20 1     39(保存機)
C11 134   38
C51 80    62
C51 193   60,61
C51 240   63
D50形      71
D50 258   61
D50 379   3,64,66,70
D51形      10,24,25,69,76
D51 70    6,13
D51 95    75
D51 109   3,64,66,70
D51 231   8
D51 273   68,72
D51 298   68
D51 320   7,9,16
D51 333   14
D51 345   5,12,18,26
D51 403   74
D51 636   65
D51 710   11
D51 767   15
D51 785   73
DD51 1054 47

三菱大夕張鉄道
No.3      4
No.4      20,22
No.4(保存機) 45
No.5      21,23
9201      52,53
9237      52,53,裏表紙
DL55−No.3 45,46

夕張鉄道
21号       19
24号       43

三菱鉱業美唄鉄道
2号機      27,28,29,32,33,34,41,54,56,57
4号機      28,29,31,32,40,56,85,
5号機      54
6号機      57
4122号    55,56
4144号    55,85

三井炭鉱三美運輸
1号       58,59

北炭真谷地専用鉄道
5052     表紙,49,50
撮影日: 1962年07月24日
撮影場所: 沼ノ沢で発車待ち
キャプション: 北海道炭砿汽船 真谷地専用鉄道 5052号  宮地 元
画像サイズ: 637×471(50%表示)