NEWS RELEASE:全般      3
No.3181 【電気車研究会】鉄道ファンのための 私鉄史研究資料
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2014-04-29 16:35:57
         鉄道ファンのための 私鉄史研究資料
           HANDBOOK FOR PRIVATE RAILWAY
          HISTORY STUDIES ■1882 to 2012■


書 名 : 鉄道ファンのための 私鉄史研究資料
著 者 : 和久田康雄
発行者 : 今津直久
印刷所 : 奥村印刷株式会社
発行所 : 株式会社電気車研究会
発行日 : 2014年4月25日 第1刷
定 価 : 本体2,685円+税
図書符号: ISBN978-4-88548-124-6 C3065 \2685E

あとがき より
 そこでその25年後には「全私鉄の路線と車両を年を追って掲げたものを、『私鉄史ハンドブック』として刊行することにした」のであった(実際には車両数の変遷については、10年ごとの数字だけを拾っている).
 今回のこの本は、その刊行からさらに20年余りたって、鉄道史の研究に官庁統計を利用することなどはごく一般的な方法となっている時代に、それでもわが国における私鉄の全事業者・全時代を網羅した総括的なハンドブックを(電子出版ではなく)印刷物の形で刊行する意義を電気車研究会が認めて下さり、実現をみたわけである.
 ここでお断りしておきたいのは、かつては一般の研究家が官庁統計そのものにふれる機会の少ないことも考慮して、統計に疑わしい箇所があっても、なるべくそれをそのまま転記するようにしていたのに対し、この本では他の資料に基づく考証によって事実の解明につとめ、統計の記述に疑問のある場合には、注記などの形で注意を喚起するようにしたことである.

<著者紹介>
和久田康雄(わくだやすお)
 1934(昭和9)年生まれ,1957(昭和32)年東京大学を卒業して運輸省に入り,本省・海上保安庁のほか福岡・仙台の地方局でも働き,退官後は日本民営鉄道協会・日本鉄道建設公団などに勤務.日本交通学会・鉄道史学会の会員,『鉄道ピクトリアル』編集委員.


目 次
〈グラフ〉私鉄史の中に消えた鉄道……1
私鉄史研究入門……5
凡例・参考文献……12

北海道地方……14
東北地方……24
 青森県24/岩手県26/宮城県28/福島県31
奥羽・信越地方……35
 秋田県35/山形県37/新潟県38/長野県41
関東地方……45
 茨城県45/栃木県49/群馬県52/千葉県56
 東京都61/神奈川県76/山梨県83
東海・北陸地方……85
 富山県85/石川県89/福井県93/岐阜県95
 愛知県99/静岡県108/三重県114
近幾地方……119
 滋賀県119/京都府120/大阪府124
 兵庫県134/奈良県140/和歌山県143
中国地方……147
 鳥取県147/島根県147/岡山県148/広島県151/山口県154
四国地方……157
 香川県157/徳島県159/愛媛県160/高知県161
九州・沖縄地方……163
 福岡県163/大分県172/佐賀県174/長崎県176
 熊本県177/宮崎県179/鹿児島県180/沖縄県182

50音順私鉄名称索引……183
INDEX……195
あとがき……207

〈コラム〉
 本省の組織と地方局23
 車両の竣功図34
 大手私鉄と中小私鉄146
 免特許と許認可156
 鉄道車両をめぐる規制156
 車両に必要な手続き162
撮影日:
撮影場所: 和久田康雄 撮影
キャプション: 小田急電鉄デハ3000形(柿生−鶴川 1984.7.29)/阪急電鉄2800系2814ほか(大山崎−長岡天神1975.9.21)/近畿日本鉄道10100系モ10306ほか(長島 1978.4.30)
画像サイズ: 304×430(原寸表示)