NEWS RELEASE:全般      3
No.2802 【JTBパブリッシング】新刊、櫻井寛著『終着駅への旅JR編』
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2013-07-17 23:01:45
株式会社JTBパブリッシング

このほど、櫻井寛著『終着駅への旅JR編』が弊社から発行、7月12日に発売の運びとなります。
終着駅には、旅情があるばかりでなく、ついフラリと降りてしまうような途中下車駅とは違った気分があります。著者は「中間駅よりも、どこか責任感を秘めているかのように思えてならない。」と評しています。そうした駅への真摯な向き合い方は、著者が敬愛する故・宮脇俊三氏の『終着駅は始発駅』という名著への、ひとつのオマージュと言えるかもしれません。
本書は日本経済新聞の人気連載コラム「にっぽん途中下車」からの単行本化で、平成22年9月29日から24年3月28日までの連載分を加筆修正した上、新たに8つの終着駅を加え、東日本41終着駅、西日本40駅の合計81駅で構成しています。短い文章のなかに、終着駅へのアプローチ、路線、終着駅と付近の様子が、臨場感豊かに描かれています。各駅のスナップ、“履歴書”も収録、見て読んで、そして行っても楽しめる一冊です。
なお、表紙は、最南端の鹿児島県・枕崎駅です。新聞掲載時には駅舎がなくなっていましたが、地元の尽力でこの4月に新しく設けられたものです。


タイトル: 終着駅への旅 JR編
判  型: 四六判、228ページ、1300円(税別)
発 行 日: 2013年7月15日 初版印刷
      2013年8月 1日 初版発行
著  者: 櫻井 寛
発 行 人: 秋田 守
発 行 所: JTBパブリッシング
印 刷 所: 大日本印刷
図書符号: ISBN978-4-533-09285-5 C0065


【著者プロフィール】
櫻井寛(さくらい・かん)
1954年長野県生まれ。幼少の頃より旅と鉄道を何よりも好む。鉄道員に憧れて昭和鉄道高校に入学したが、在学中から鉄道写真に魅せられ、写真家を目指して日本大学芸術学部写真学科に進む。卒業後、出版社写真部勤務を経て、1990年にフォトジャーナリストとして独立。1994年『鉄道世界夢紀行』で第19回交通図書賞を受賞。取材した国は86カ国、海外渡航回数は210回以上を数える。
著書に『オリエント急行の旅』(世界文化社)、『世界鉄道の旅』(小学館)、『電車とバスと徒歩で行く奥の細道紀行』(日経BP社)、『ぞっこん鉄道今昔』(朝日新聞出版)、『宮脇俊三と旅した鉄道風景』(ダイヤモンド社)、『人気鉄道でめぐる世界遺産』(PHP研究所)など多数。監修を務めるコミック『駅弁ひとり旅』(作画・はやせ淳、双葉社)は大ヒット中。日本写真家協会、日本旅行作家協会会員。

終着駅への旅 JR編−−−目次

東日本の終着駅

      サハリンの黒い島影 稚内駅(北海道)     9
     歩いて渡れる北方領土 根室駅(北海道)    12
    増毛入場券好評発売中!? 増毛駅(北海道)    15
    カレッジタウンの愛称で 新十津川駅(北海道)  18
      懐かしの映画スター 夕張駅(北海道)    20
      日高昆布のシーズン 様似駅(北海道)    22
  行きはよいよい、帰りは寂し 新千歳空港駅(北海道) 24
      内浦湾? 噴火湾! 室蘭駅(北海道)    27
  江差の五月は江戸にもない! 江差駅(北海道)    30
 平成27年度新幹線は新函館へ 函館駅(北海道)    32
      巨大な穴と義経伝説 三厩駅(青森県)    35
   あすなろの香りに包まれて 大湊駅(青森県)    38
  “恋人”との出会いもうすぐ 青森駅(青森県)    40
  「泣ぐ子は…」なまはげ参上 男鹿駅(秋田県)    43
  3月17日八戸線全線再開! 久慈駅(岩手県)    45
   85歳の駅長が待っている 岩泉駅(岩手県)    47
      三鉄あったか待合室 盛駅(岩手県)     49
       列車が来る日まで 女川駅(宮城県)    52
      がんばれイーグルス 利府駅(宮城県)    54
       仙台四郎に願掛け あおば通駅(宮城県)  56
     サクランボに誘われて 左沢駅(山形県)    59
      風格のある社寺様式 弥彦駅(新潟県)    62
      エキナカで雪見風呂 ガーラ湯沢駅(新潟県) 65
    湘南カラーと短トンネル 大前駅(群馬県)    67
    アプト式廃止から半世紀 横川駅(群馬県)    69
   世界初のハイブリッド自慢 小諸駅(長野県)    72
    旅行者に優しい日光線を 日光駅(栃木県)    75
   米寿を迎えた七福神ライン 烏山駅(栃木県)    78
     黄門様ゆかりの終着駅 常陸太田駅(茨城県)  80
    オープンは試合日のみ? 鹿島サッカースタジアム駅(茨城県) 82
   醤油の香が鼻孔をくすぐる 銚子駅(千葉県)    84
駅弁はNEXの車内で食べるべき 成田空港駅(千葉県)  87
       狸列車と菜の花と 上総亀山駅(千葉県)  90
         故郷に通じる 上野駅(東京都)    93

西日本の終着駅
       東京でー番高い駅 奥多摩駅(東京都)   96
     ぐるり見事な田園風景 武蔵五日市駅(東京都) 98
      駅の外には出られず 海芝浦駅(神奈川県) 101
          日中は運休 大川駅(神奈川県)  104
      浜川崎で2時間待ち 扇町駅(神奈川県)  106
   元祖久里浜駅は京浜急行? 久里浜駅(神奈川県) 108
     リッチな車両でぶらり 伊東駅(静岡県)   110
      高橋鉄道員に胸熱く 武豊駅(愛知県)   115
     東海道なのに中山道? 美濃赤坂駅(岐阜県) 117
       栄枯盛衰の参宮線 鳥羽駅(三重県)   119
       名松線の名は名張 伊勢奥津駅(三重県) 121
   キトキトの寒ブリでござる 氷見駅(富山県)   124
    チューリップ畑を抜けて 城端駅(富山県)   126
     老舗旅館のおもてなし 和倉温泉駅(石川県) 128
      恐竜親子のお出迎え 九頭竜湖駅(福井県) 131
      3つの「和歌山」駅 和歌山市駅(和歌山県)134
    はるかなる、海上空港へ 関西空港駅(大阪府) 136
       白砂青松今いずこ 東羽衣駅(大阪府)  139
      「すうどん」の驚き JR難波駅(大阪府) 142
       日本一低い山眺め 桜島駅(大阪府)   144
       今は回らぬ旋回橋 和田岬駅(兵庫県)  146
     妖怪列車で鬼太郎駅へ 境港駅(鳥取県)   149
    負けるな宇高フェリー! 宇野駅(岡山県)   152
       JR初の路線復活 可部駅(広島県)   155
      1両編成でも列車!? 長門本山駅(山口県) 157
      みすゞの世界を堪能 仙崎駅(山口県)   160
     サンライズの楽しみ方 高松駅(香川県)   163
   2両編成「タラコ」が行く 鳴門駅(徳島県)   166
       トンネルの見本市 海部駅(徳島県)   168
      四国霊場のマリリン 窪川駅(高知県)   170
   四万十川の流れが聞こえる 若井駅(高知県)   173
      四国にある伊達の城 宇和島駅(愛媛県)  176
        海中走行幼き夢 門司港駅(福岡県)  178
      明治の香あちこちに 若松駅(福岡県)   181
        金印の最寄り駅 西戸崎駅(福岡県)  184
       魁皇と安産の神様 宇美駅(福岡県)   187
「さくら」「みずほ」いたいた! 博多南駅(福岡県)  189
      思い出の筑肥線鉄橋 姪浜駅(福岡県)   192
       一支国への玄関港 西唐津駅(佐賀県)  195
       駅も分断の時代? 伊万里駅(佐賀県)  198
    龍馬のエネルギー感じる 長崎駅(長崎県)   201
       駅中ハンバーガー 佐世保駅(長崎県)  204
      思い出の夢の超特急 三角駅(熊本県)   207
 全長1.4キロのJR最短路線 宮崎空港駅(宮崎県) 210
      廃線跡のんびり散策 志布志駅(鹿児島県) 213
     ニニギノミコトの陵墓 川内駅(鹿児島県)  216
   100m近くなった終着駅 枕崎駅(鹿児島県)  218

                終着駅に想うこと   221
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 373×545(86%表示)