ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-03-15 04:24:56 |
2025年 3月14日
西日本旅客鉄道株式会社 株式会社JR西日本コミュニケーションズ 株式会社JR西日本イノベーションズ 広島新駅ビル「ミナモア」がリアルに先駆け、バーチャル開業 「バーチャル広島駅」2025年3月17日(月) OPEN 西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:長谷川 一明)、株式会社JR西日本コミュニケーションズ(本社:大阪市北区、代表取締役社長:伊藤 義彦)、株式会社JR西日本イノベーションズ(本社:大阪市北区、代表取締役社長:川本 亮)は、リアルの広島新駅ビル「ミナモア」を再現・拡張したバーチャル・ステーション「バーチャル広島駅」を2025年3月17日(月)より期間限定で開業します。 JR西日本グループでは、これまで3度にわたり、リアルで多様な社会性や機能性を有する『駅』をバーチャル上に再現・拡張する試みとして「バーチャル・ステーション」の構築に取り組んでまいりました。リアルの『駅』は、鉄道の乗降場としての機能のみならず、「街の玄関口」としての一面や「集いの場」、「交流の場」、「イベントの場」といった多様な面を持ち合わせています。こうしたリアルの『駅』に備わる社会性や機能性をバーチャル空間上に表現したバーチャル・ステーションは、国内外の数多くのお客様にご評価いただき、2024年3月より開催している「バーチャル大阪駅 3.0」では、開業からの半年で延べ約2,000万人以上のお客様にご来場いただきました。 この度開業する「バーチャル広島駅」は、“駅”と“地域”と“バーチャル”が掛け合わされた新たなバーチャル・ステーションとして、従来の「バーチャル大阪駅」とは異なるコンセプトで構成します。また、マルチデバイスに対応するメタバースプラットフォーム「cluster」上に構築することで、初めてメタバースを体感される方から日常的にご利用いただく方まで、幅広いお客様にお楽しみいただけるようになっています。 是非、この春誕生する広島新駅ビル「ミナモア」をリアルの開業に先駆けていち早くご体感いただくと共に、リアルとは異なる『駅』の魅力をお楽しみください。 (一部3Dモデルデータ協力:ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社) 「バーチャル広島駅」概要 名 称:バーチャル広島駅(英字表記:Virtual HIROSHIMA Station) 事 業 主 体 :JR西日本グループXRコンソーシアム (西日本旅客鉄道株式会社、株式会社JR西日本コミュニケーションズ、株式会社JR西日本イノベーションズ) ワールド運営:クラスター株式会社 公 開 期 間 :2025年3月17日(月)14:55(午後02:55⇒おにごっこ) 〜 2026年3月下旬(予定) 参 加 費 :無料(空間内のアイテム購入等は別途有料) |
|
|