NEWS RELEASE:全般      3
No.8315 【JR海Hotels】近鉄奈良駅前にハイアット最高級ブランドの「ホテル 寧 奈良」
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2024-12-06 22:58:26
                           2024年12月5日
                     東 海 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
                     ジェイアール東海不動産株式会社
                     株式会社ジェイアール東海ホテルズ

        JR東海グループ初のラグジュアリーホテル
    「ホテル 寧(ねい) 奈良」を、奈良の玄関口に展開します
         ハイアットのラグジュアリーブランド
    「アンバウンド コレクション by Hyatt」が西日本初進出

 東海旅客鉄道株式会社(代表取締役社長 丹羽 俊介、以下「JR東海」)、ジェイアール東海不動産株式会社(代表取締役社長 谷津 剛也)、株式会社ジェイアール東海ホテルズ(代表取締役社長 伊藤 彰彦)は、「奈良県中小企業会館等宿泊事業者選定事業」にて取得した土地において、当社グループ初となるラグジュアリーホテル「ホテル 寧 奈良」(以下、「本ホテル」)を展開します。

 本ホテルは、ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ、社長兼最高経営責任者:マーク・ポプラメジアン、以下「ハイアット」)が展開するラグジュアリーブランドの1つであり、それぞれのホテルが独自のコンセプトと、唯一無二の世界観を持っていることが特色の「アンバウンド コレクション by Hyatt」として西日本初進出となります。

 本ホテルは、ホテルコンセプトを「Mystique(ミスティーク)・奈良」と定め、日本文化の原点として古くから続き、奥深く、神秘的(ミスティーク)な奈良への橋渡しとなるホテルを表現します。またホテル名には、万葉集でも用いられた奈良を表す「寧楽(なら)」と「寧」が意味する「静けさ」「安らぎ」に、起源への回帰と伝統を讃える思いが込められています。

 本ホテルは、近鉄奈良駅から徒歩2分という交通利便性に優れた立地において、奈良の地を訪れる国内外のお客様を、平均40㎡以上のゆったりとした客室でお迎えします。そして、JR東海グループがこれまでに築いてきた地域の方々との繋がりを生かし、奈良の歴史や文化に触れられるホテルとすることで、ここでしか味わうことのできないラグジュアリーな体験を提供します。

 本ホテルを訪れたお客様が奈良の奥深い魅力に触れ、奈良を巡り、唯一無二のストーリーを紡いでいくきっかけとして、国内外に奈良が持つ豊かな魅力を発信していくホテルとなることを目指します。本ホテル計画の詳細については、決まり次第改めてお知らせします。

日本ハイアット株式会社 代表取締役 坂村 政彦さまのコメント:
「奈良へ強くコミットされているJR東海グループのジェイアール東海ホテルズとハイアットは今回が初めての契約であり、私どもを選んでいただいたことを大変光栄に思います。ハイアットの会長を務めるプリツカーはシルクロードと仏教美術に造詣が深く、シルクロードを考える上で奈良は特別な地であると話しています。悠久の歴史が今も息づく奈良の抜群のロケーションにアンバウンド コレクション by Hyattが進出するのは完璧な組み合わせであり、世界遺産に囲まれた地で、ワールド オブ ハイアット会員をはじめとする世界中のお客様へ、ラグジュアリーなブティックホテル『ホテル 寧 奈良』を紹介できる日が今から楽しみです。」

JR東海 代表取締役社長 丹羽 俊介のコメント:
「当社は、奈良が持つ奥深い旅の魅力を、首都圏を中心に東海道新幹線沿線の多くの方々に対して、広告展開やツアー旅行商品の提供を通じて、継続的にお伝えしてきました。これは、奈良の皆様から多大なるご支援・ご協力をいただくことで実現してまいりました。そして、この度当社として大切な場所であるこの奈良という地において、世界中で数多くのラグジュアリーホテルを展開しているハイアットという素晴らしいパートナーとともに、本ホテルを展開できることを非常に嬉しく思います。奈良の玄関口において、当社初の拠点を構えることで、地元の皆様と一緒に奈良の更なる旅の魅力を創出し、国内外に情報を発信し、現地で体験・体感していただく場を提供できると確信しています。これまでの奈良の多くの方々との深いお付き合いを大事にして、より一層地元の皆様と一緒に奈良を盛り上げていくことを楽しみにしております。」


(アンバウンド コレクション by Hyattについて)
アンバウンド コレクション by Hyattは独立したホテルを単に取り揃えたコレクションではなく、語るべきストーリーに彩られた唯一無二のホテルを慎重に「キュレーション」したブランドです。アンバウンド コレクション by Hyattのホテルは例えば、現代の驚異のような、あるいは歴史の中の宝石のような、それとも活力を与える静養のような、筋書の無い非日常に浸る旅をお届けします。全てのコレクションはunboundcollection.hyatt.comにてご覧ください。Facebook、Instagramで、@UnboundxHyatt をフォローしてください。ハッシュタグ「#UnboundxHyatt」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

(ハイアット ホテルズ コーポレーションについて)
ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ)は、私たちの存在意義を「人をケアすると、人は最高の状態になれる (We care for people so they can be their best.)」と定める世界有数のホスピタリティ企業です。2024年9月30日現在、世界6大陸の79カ国で1350軒以上のホテルやオールインクルーシブ施設を展開しています。ハイアットが展開するブランドには、タイムレス・コレクションとして「Park Hyatt(R)」「Grand Hyatt(R)」「Hyatt Regency(R)」「Hyatt(R)」「Hyatt Vacation Club(R)」「Hyatt Place(R)」「Hyatt House(R)」「Hyatt Studios」「UrCove」、バウンドレス・コレクションとして「Miraval(R)」「Alila(R)」「Andaz(R)」「Thompson Hotels(R)」「Dream(R) Hotels」「Hyatt Centric(R)」「Caption by Hyatt(R)」、インディペンデント・コレクションとして「The Unbound Collection by Hyatt(R)」「Destination by Hyatt(R)」「JdV by Hyatt(R)」、インクルーシブ・コレクションとして「Impression by Secrets」「Hyatt Ziva(R)」「Hyatt Zilara(R)」「Zoetry(R) Wellness & Spa Resorts」「Secrets(R) Resorts & Spas」「Breathless Resorts & Spas(R)」「Dreams(R) Resorts & Spas」「Hyatt Vivid Hotels & Resorts」「Alua Hotels & Resorts(R)」「Sunscape(R) Resorts & Spas」があります。また関連会社では、ロイヤルティプログラム「World of Hyatt(R)」のほか「ALG Vacations(R)」「Mr & Mrs Smith.」「Unlimited Vacation Club(R)」「Amstar DMC」「Trisept Solutions(R)」を運営しています。詳しくはwww.hyatt.comをご覧ください。

※本資料中の「ハイアット」とは、ハイアットホテルズコーポレーションおよび(または)その関連会社を指す用語として使用されています。

                                   以上
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 1072×424(30%表示)
NEWS RELEASE:全般      3
No.8461 (Re:8315) 【JR海Hotels】「ホテル 寧 奈良」規模を拡大し2030年度開業へ
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-04-12 15:01:13
                           2025年4月11日
                     東 海 旅 客 鉄 道 株式会社
                     ジェイアール東海不動産株式会社
                     株式会社ジェイアール東海ホテルズ

   「ホテル 寧 奈良」は規模を拡大し、2030年度の開業を目指します!
     ~奈良の玄関口に 100室規模のラグジュアリーホテルを展開~

 東海旅客鉄道株式会社(代表取締役社長 丹羽俊介、以下「JR東海」)、ジェイアール東海不動産株式会社(代表取締役社長 谷津剛也)、株式会社ジェイアール東海ホテルズ(代表取締役社長 伊藤彰彦)が、奈良県奈良市登大路町で進めている「ホテル 寧 奈良」(以下、本ホテル)の計画について、ホテル規模を当初計画から拡大することに加え、新たに決定した内容をお知らせします。

1.ホテル概要
・昨年12月に計画を発表した本ホテルは、西日本初進出となるハイアットのラグジュアリーブランド「アンバウンドコレクション by Hyatt」であり、JR東海グループとしても初のラグジュアリーホテルの展開となります。
・この度、計画地に隣接する土地を取得し、当初計画より、東側の若草山へと続く街並みや名勝の眺望をより一層お楽しみいただけるホテルになり、客室数を約100室に拡大したうえで 2030年度の開業を目指します。

2.施設計画
〔街並みに賑わいを創出〕
・登大路側には奈良を訪れる多くの方々にご利用いただくことができるレストランやラウンジなどのパブリック施設を設け、奈良の玄関口の街並みに賑わいを創出します。

〔ホテルゲスト向けの落ち着いた空間〕
・ご宿泊のお客様がご利用になるロビーなどのプライベートな施設は、敷地の北側に配置し奥庭を設けることで落ち着いた空間とし、近隣の住宅地にも配慮した計画とします。

〔周囲との調和〕
・車寄せを敷地の奥に引き込み、周辺交通を考慮した動線とし、登大路の街並みの連続性や安全で快適な歩行者空間を確保することで、周囲との調和を保ちます。


3.ホテルのロゴマーク
・奈良の伝統的な風景で見られる燈籠の笠や、その笠の下にともる灯りを「寧」の文字の中に表しています。
・奈良の歴史文化やホテルのホスピタリティーに触れたお客様の「心」に残るホテルでありたいという願いを込めています。
・奥深く、神秘的(ミスティーク)な奈良への橋渡しとなる「Mystique(ミスティーク)・奈良」というホテルコンセプトも表現しています。


 本ホテルが規模を拡大することにより、奈良の魅力を国内外に発信する循環をつくりあげるという「Being Nara Neighbors!」の事業コンセプトが更なる広がりを見せ、世界中から奈良の地にたくさんの旅人が訪れるきっかけを生み出します。これにより、この場所を起点・中継点とした奈良の魅力が詰まった旅をコーディネートし、さらに多くの方を奈良各地の周遊観光に誘います。
 なお、本ホテルの更なる詳細については、決まり次第改めてお知らせします。


名称(英名)  ホテル 寧 奈良(HOTEL NEI NARA)
ホテルブランド アンバウンドコレクション by Hyatt
所 在 地    奈良県奈良市登大路町
アクセス    近鉄奈良駅徒歩2分
客 室 数 ※   約100室
敷地面積 ※   約4,160㎡
延床面積 ※   約8,630㎡
構  造 ※   地上4階(一部5階)、地下1階、鉄骨造
所 有 者    ジェイアール東海不動産 (株)
運 営 者    (株)ジェイアール東海ホテルズ
設  計 ※   (株)安井建築設計事務所、ジェイアール東海コンサルタンツ (株)
施  設    オールデイダイニング、ラウンジ、フィットネス
開  業 ※   2030年度開業(予定)


                  ※ 前回発表以降、新たに発表する情報です
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 762×929(42%表示)