NEWS RELEASE:全般      3
No.7054 【とれいん】6月号:JR東E131系としなの鉄道SR1系、3インチ半ゲージのC62 他
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2021-05-19 23:38:36
            月刊誌最新号発売のご案内

2021年5月17日
株式会社工リエイ

弊社刊行の鉄道趣味月刊誌[とれいん]最新号についてご案内申し上げます.

とれいん2021年6月号は,5月21日(金)に発売です.

今月は通常定価1,595円(税込み)です.

JR東日本の房総地区に,全く新しい電車が登場しました.20m級4扉セミクロスシート車で2輛編成.E131系といいます.一方,元の信越本線を運営するしなの鉄道では20m級3扉セミクロスのSR1系電車が営業運転を開始しました.同じ2輛編成で顔も瓜二つながら,側扉の数をはじめ,各部の寸法やディテールは異なっています.いずれも地域輸送の新しい切り札として期待されるこれらの電車を徹底観察したのが,今月のMODELERS FILEです.
 模型では梅原顕彦さんの紙成模型塾,西武鉄道N2000系に注目です.1980年代から現在まで,西武鉄道の主力として活躍するこの電車を美しく製作するにはどうすればよいか,じっくりと本文をご覧くださいますよう.
 久し振りの“サロン・ド・庭園鉄道”では,3インチ半ゲージのC62をご紹介しています.技功舎の製品がベースとはいえ,自作に近い手間を要して出来上がった勇姿をご堪能ください.
 その他一般記事や好評の連載記事も充実満載です.

詳しくは下記の目次及び,弊社ウェブサイト(https://www.etrain.jp/)をご覧いただきますよう,お願いいたします.

とれいん2021年6月号(通巻558号)目次


MODELERS FILE
  3 徹底観察!地域輸送近代化の担い手たち
                  しなの鉄道SR1系JR東日本E131系
  4 MODELERS FILE 東日本旅客鉄道 E131系電車
     房総半島を駆けめぐる郊外・閑散線区車輛近代化の切り札
             まとめ・写真:前里 孝 写真協力:土屋隆司
                    取材協力・資料提供:JR東日本
 14 MODELERS FILE しなの鉄道SR1系 ライナー車・一般車
     開業以来の念願かなって山路に挑む新形電車
       まとめ・写真:前里 孝 取材協力・資料提供:しなの鉄道

 22 紙成模型塾 第五十八講 西武鉄道2000N系    講師:梅原顕彦
 30 紙成模型塾 第五十七講 JR東日本701系
     東北の標準交流電車を作ろう! 後編      講師:針生秀樹
 34 いま中国で勢いに乗っている新進メーカーに深く切り込む
     第2回 上海長鳴火車模型工作室 レポート:横川和明
 40 JR初期の私有コンテナ/吉岡心平
     第3回 ホッパコンテナの解説(2)
 58 サロン・ド・庭園鉄道
     3-1/2″ゲージのC62を作る
                 文・写真:上岡貞夫(高知県四万十市)
 66 【新連載】入門者必読!
     誰も教えない基礎・応用テクをプロモデラーが伝授
     Nキット上達への道                解説:P.S.
 68 柏崎トレインアトラクション '19
     一昨年の柏崎トレインアトラクションと,
     今年のイベント中止について
131 紙成模型塾 型紙 701系クハ700(車体・側面内張)

 44 線路は続くよいつまでも 第130回 /信沢あつし
   製材所内に残された林鉄時代の線路
   王滝森林鉄道本線沿いの東洋林工跡(2015年10月31日)
 46 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション
   第25回 マスキング材 /山中 洋
 48 モデリング・リサーチ・センター
   第93回 Mr.ポリッシャーPROV /検証:P.S.
 50 英国鉄道へのいざない
   第9回 英国の高速列車網(その2)
 54 Diesel Power in USA! /佐々木也寸志
   Vol.89 アムトラック“サン・ホアキンズ”乗車記
 62 Nゲージで辿る小田急電車の系譜 /大島仁知
   第5回 4000形・5000形・9000形
 70 台鉄ナビ
   文:邱 浚嘉 翻訳:濱川真由美


 72 新車登場
 94 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名英一
   第119回:小田急ロマンスカー
 95 子連れ鉄日記 /写真・文:山本晃司
   第85回:京王電鉄ダイヤ作成体験教室
 96 伝言板
118  BOOKS
119 甲種・特大 運行計画 2021年6月
120 各種募集のご案内
122 新車登場INDEX
124 いちぶんのいち情報室
128 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表
129 Combo Caboose・掲載広告索引


表紙の言葉
西武のイメージカラーといえば黄色であったが,今では9000系の一部を除けば,2000系のみとなった.武蔵野を元気に走る2000・2000N系を梅原氏の模型で再現してみた.
撮影:松本まさとし