ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2016-09-10 04:47:09 |
鉄道博物館
THERAILWAYMUSEUM 2016年9月7日 鉄道博物館 「さよならラーニングゾーン」イベントの実施について ○鉄道の原理・しくみ等を展示するエリアである「ラーニングゾーン」につきましては、2016年10月3日(月)から2017年4月下旬頃までの間、閉鎖いたします。 ○現在のラーニングゾーンは全面リニューアルを行います。ほとんどの展示装置は作り替えとなることから、一時的にスペシャルギャラリー1へ移設する装置を除き、この閉鎖をもってお別れになります。 ○9月17日(土)から10月2日(日)までの土日祝日に、「さよならラーニングゾーン」と題したイベントを実施します。現在の展示装置の最後の姿をお楽しみ下さい。 リニューアル後の「科学」ステーションイメージ ※リニューアルにより、1Fはキッズ&カフェテリアスペースに、2〜3Fは「科学」ステーションに生まれ変わります。どうぞご期待ください。 1 学芸員ギャラリートーク 2007年の鉄道博物館開館から展示装置製作を担当した学芸員が、製作時の苦労や裏話を披露します。10年の時を経て明かされる展示装置の秘密、これが最初で最後になるかもしれません。どうぞお楽しみください。 ※定員はありませんが、見学者数によっては見えづらくなる場合があります。 (1)カーブをうまく曲がる工夫はなに? ■実施日 9月17日(土)、9月22日(木・祝) ■時 間 各日14:00〜14:30 ■場 所 ラーニングゾーン2F (2)列車が進む方向を変えているものはなに? ■実施日 9月19日(月・祝)、9月25日(日) ■時 間 各日14:00〜14:30 ■場 所 ラーニングゾーン2F 2 消えゆく展示装置を使ったラーニングプログラムの最後の実演 閉鎖をもってお別れとなる展示装置を使ったラーニングプログラムの最後の実演です。これまで学校団体向けにのみ実演してきたものを、今回一般向けに実演します。 ○ラーニングプログラム「空気を利用する」 ■実演日 9月18日(日)、9月24日(土) ■時 間 各日14:00〜14:30 ■場 所 ラーニングゾーン3F ■内 容 小学校4年で習う空気の性質が鉄道のさまざまな場面で使われていることを体験的に学習するプログラム ※定員はありませんが、見学者数によっては見えづらくなる場合があります。 3 復活!台車の分解・組立体験プログラム実演 車両工場ラボにて、体験プログラム「みんなで台車を組み立てよう」を5年振りに復活実演します。これが最後の実演になります。 ■実演日 10月1日(土)、10月2日(日) ■時 間 各日模擬台車の分解体験14:00〜14:30 模擬台車の組立体験15:30〜16:00 ■定 員 各回4名(対象:小学5年生以上) ■場 所 ラーニングゾーン1F車両工場ラボ ■内 容 模擬台車の分解・組立作業を行い、共同作業の大切さを理解していただきます。役割を分担して共同で作業をしている鉄道車両工場の疑似体験です。 ※参加ご希望の方は、プログラム開始5分前までに車両工場ラボにお集まりください。定員を超えた場合は抽選を実施します。 ※模擬台車の分解体験に参加された方は、組立体験への参加はご遠慮ください。 ※プログラムを体験しない方も、自由にご見学いただけます。 4 ミニ運転列車の安全を守るしくみについての解説 ミニ運転列車指令室からミニ運転列車の運転状況を間近に確認しながら、ミニ運転列車の衝突を防ぐ信号保安システムについて解説します。 ■実演日 9月17日(土)、9月19日(月・祝)、9月22日(木・祝) 9月24日(土)、9月25日(日)、10月1日(土)、10月2日(日) ■時 間 各日15:30〜15:45 ■場 所 ラーニングゾーン1Fミニ運転列車指令室 ■内 容 ミニ運転列車の衝突しないしくみATCとATSについての解説です。 ※定員はありませんが、見学者数によっては見えづらくなる場合があります。 5 ライブてっぱく駅24時 ラーニングゾーン1階「てっぱく駅」で開催される最初で最後の特別イベントです。駅員さんによる「今の仕事」の様子をご紹介します。 ■実演日 9月18日(日) ■時 間 各イベントの項目をご覧ください ■場 所 ラーニングゾーン1F「駅構内ラボ」(てっぱく駅) (1)駅員さんのきっぷ切り体験 ■内 容 駅員さんによるきっぷ切り体験を行います。 てっぱく駅の出札で、きっぷ(無料)を配布します。 ■時 間 11:30〜12:30/14:00〜15:00 ※配布するきっぷがなくなり次第終了します。 (2)ちびっこ車掌体験&制帽写真撮影 ■内 容 制帽をかぶり車掌さんになりきって、ドア開閉のお仕事体験と写真撮影ができます。 ■対 象 小学生 ■時 間 10:00〜11:00/12:30〜13:30 ※混雑状況によっては、予定時間よりも早く受付を締め切る場合があります。 (3)電車の駅発車風景再現 ■内 容 てっぱく駅から電車が発車する風景を再現。いろいろな鉄道のお仕事が見られます。 ■時 間 11:45〜/12:15〜/14:15〜/14:45〜 ※定員はありませんが、見学者数によっては見えづらくなる場合があります。 (4)出発信号機の操作体験 ■内 容 出発信号機の操作の仕方を、制御盤の信号てこを実際に動かして体験できます。 ■時 間 11:20〜11:40/13:50〜14:10 ※混雑状況によっては、予定時間よりも早く受付を締め切る場合があります。 (5)ミニミニてっぱく探検ツアー ■内 容 鉄道の「駅」、普段見ることのない「指令」のお仕事についてご紹介します。 ■対 象 小学3〜6年生 ■時 間 10:30〜11:00/13:00〜13:30 15:00〜15:30 ■定 員 各回10名 ※10:00から、ラーニングゾーン1Fで予約受付(記名式)を行います。 定員になり次第、受付を終了します。 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2016-09-10 04:47:59 |
鉄道博物館
THERAILWAYMUSEUM 2016年9月7日 鉄道博物館 別紙 ラーニングゾーンについて ○2007年10月14日(日)、鉄道博物館開館時にオープンした円形の建物です。 ○1Fは実物の駅の設備を再現した駅構内ラボ(てっぱく駅)、鉄道車両工場の様子を再現した車両工場ラボ、鉄道車両をデザインするデザインラボ、すぐ隣を走るミニ運転列車の指令室からなりたっています。各ラボでは鉄道員の仕事や鉄道車両のデザインなどを体験することができます。 ○2〜3Fは本物の鉄道部品や車両模型を多用した展示装置を使って、鉄道の特性や車両・軌道の技術などを題材とした、鉄道の原理・しくみを体験的に理解できるスペースになっています。 ○屋上は、約300度の大パノラマが広がる展望スペースです。ミニ運転列車の路線が一望のもとに見渡せ、西側に新幹線とニューシャトル、東側に大宮総合車両センターの試運転線と川越線、高崎線を行き交う列車が見られます。さらに天候によっては富士山や筑波山を遠望できます。 ※リニューアルにより、1Fは鉄道をモチーフにした創造性豊かな遊びを展開するキッズ&カフェテリアスペースに、2〜3Fは鉄道に隠された不思議を発見し、科学の視点で探求することで鉄道のしくみを理解する「科学」ステーションに生まれ変わります。 |
|
|