NEWS RELEASE:全般      3
No.2400 【とれいん増刊】蒸機の時代 No.49 Autumn2012
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2012-09-22 23:45:55
   新刊書籍のご案内

株式会社エリエイ
http://www.eriei.co.jp

とれいん増刊 季刊“蒸機の時代”2012年秋号 No.49
編  集 : 林 嶢
考証補佐 : 前里 孝
装幀,
レイアウト: 前里規子
発 行 日: 2012年8月1日
発 行 人: 平井憲太郎
発 行 所: 株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン
       http://www.etrain.jp
       雑誌06760−11
印刷・製本: 昭栄印刷株式会社
定   価: 3,150円[本体3,000円]

目次

巻頭言           4

車窓から見た蒸機のこと   5

汽車と人生        10

アメリカの大地を走る
前進形蒸機        16

庄野鉄司作品集18
呉線の思い出       22

豊肥本線
阿蘇カルデラを行く    34

中央西線のD51     46

台湾縦貫線の記録     58

石原産業のB6      69

北海道昭和 29,30年
雄別炭礁鉄道を訪ねて   72


巻頭言
今年5月22日に開業した東京スカイツリーは日本のみならず,世界でも大変話題を呼んでいる.東京スカイツリーには予想をはるかに越える人々が訪れ,周辺の地域は大変賑わい観光資源として今後ますます活用され続けることであろう.東京スカイツリーに5カ月遅れ,10月には東京駅の復原工事が完成する.丸の内側赤煉瓦駅舎は戦災で焼失,修復された時に形が変わり,これを元の姿に戻すべく平成19/2007年5月末から工事が行なわれていたが,7年5カ月を経て完了する.日本の鉄道駅の代表としての東京駅は,丸の内赤煉瓦駅舎が平成15/2003年4月18日に国の重要文化財に指定されており外観を創建当時の姿に復原し,恒久的に保存されることは大変素晴らしいことである.東京駅の設計者は辰野金吾(1854〜1919年)で,オランダのアムステルダム中央駅を手本として造られたとされているが,実は辰野金吾独自の創意工夫によるものであると近年報道された(朝日新聞夕刊,昭和63/1983年3月17日).余談になるが,辰野金吾設計の名駅舎としては南海電鉄浜寺公園駅があり,これも登録文化財建築物に指定されている.ところで丸の内駅舎復原工事とともに八重洲側でも大規模再開発工事が行なわれており“東京ステーションシティ”が誕生する.グラントウキョウノースタワー,サウスタワーも聳え立っており,両タワーを結ぶ“グランルーフ”の整備も進められている.東京駅は東京スカイツリーとともに東京の観光資源として,また鉄道輸送の拠点として,今後ますます大きな発展をとげていくものと思われる.鉄道趣味はさまざまな分野に広がり鉄道ファンも一層増えていくと思われる.

林 嶢
“蒸機の時代”編集長


あとがき
昨今鉄道趣味は幅広い分野に及んでいる.書店を訪れると鉄道関係の本,DVDなどが多数並んでいる.だが,鉄道絵画やイラストなどを描いて楽しむという人は少ないのか,それらの書籍はあまり見かけない.今号では久し振りに,堀,三竿両氏による絵画を楽しんでいただくことにした.両氏の異なる手法による絵画を味わっていただきたいと思う.さまざまな鉄道趣味の一つとして心安らぐ絵画を加えていただければ幸いである.
 小誌も49号となった.次号はいよいよ50号となる.


蒸機の時代 No.49 機関車番号索引
製造番号      ページ
日本国有鉄道
4110(絵)   12
9600形     38,41,42,43,44
59670     4,34,36,39
69616     3
69665     36,45
79602     40
79653     40
C51形(絵)   11,12,15
C55形(絵)   11
C58形      41
C58 350   35
C58 427   37
C59形      31
C59 161   28,84
C59 162   26
C59 164   84
C59 177   29
C61形(絵)   10
C61 20(絵) 7
C62形      30,33
C62 14    27,84
C62 16    23,25
C62 17    22,25,28
C62 18    表紙
C62 38(絵) 5
C62 41    23,25
C62 48    24
D51形      31,55,57
D51形(絵)   14
D51 73(絵) 9
D51 192   51
D51 200   49
D51 245   47
D51 265   52,54,56
D51 326   46
D51 348   52
D51 401   54,56
D51 402   54
D51 522   52,53
D51 670(絵)8
D51 792   48
D51 798   23
D51 827   50
D51 840(絵)9
D60 58(絵) 6
DD51 559  48

東武鉄道
ネルソン(絵)   14
ピーコック(絵)  13

アメリカの前進形
6988      16,17,18,20,21
7081      18,19,20,21

台湾縦貫線
CT164     67
CT169     66
CT184     62
CT189     63
CT250形    65
CT251     64
CT270形    68
CT686     63
DT572     60
DT604     58,59,60
DT650形    68
DT686     59,61
EK900     68

石原産業のB6
2412      69,70,71

雄別炭療鉄道
103       77,81
104       78,81
106       76
205       78
1001      73,81,82
1409      76
8721      75,82
9046      74,83
9224      72
9233      74
C11 8     79,81
C12 56    79,80,81
撮影日: 1966年05月__日
撮影場所: 呉線 安芸阿賀
キャプション: C62 18牽引旅客列車  庄野鉄司
画像サイズ: 473×351(68%表示)