NEWS RELEASE:全般      3
No.2296 【共同通信社】8/13-19 「汐留鉄道倶楽部コラム展プラス」お盆に復活!
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2012-07-17 18:05:23
〈ニュースリリース〉2012年7月17日

 【共同通信社】
 鉄道コラムの展示会がお盆に復活!「汐留鉄道倶楽部コラム展プラス
  〜今回はクイズもプラス!8月13日に東京・汐留の本社で出発!〜

 共同通信社は、東京・汐留シオサイトにある本社「汐留メディアタワー」(東京都港区)で、鉄道車両のパネル写真を展示し、クイズ形式で鉄道関連の知識を習得できる展示会「汐留鉄道倶楽部コラム展プラス」を8月13日(月曜日)〜19日(日曜日)の7日間開催いたします。期間中は無休で、入場は無料。

 汐留メディアタワーで4月28日〜6月30日に開催した「汐留鉄道倶楽部コラム展」が好評を博したため、お盆期間に"復活"することになりました。来場者から抽選で1名に展示した鉄道パネル写真からお好きな1枚をプレゼントする新企画も実施します!

 「汐留鉄道倶楽部コラム展プラス」では、日本の鉄道発祥の地・汐留にかつて存在した汐留貨物駅などの貴重な写真を展示します。JRと大手私鉄の名物車両や、魅力あふれる地方鉄道も写真で紹介し、クイズを解きながら鉄道の知識を身に付けられます。夏休みを迎え、旅行の行き先を選ぶためのきっかけ作りに活用いただければ幸いです。

 写真とクイズを出すのは、携帯電話など向けのニュースサービス「NEWSmart共同通信」の週刊コラム「汐留鉄道倶楽部」(※)を執筆する共同通信社の自他共に認める鉄道愛好家。汐留メディアタワーを含めた汐留シオサイトで開催する「汐留博覧会(汐博)2012」では、目玉の1つとして謎解きゲーム「鉄道開業ファイナルコードを手に入れろ!」が8月4日(土曜日)〜19日に実施されます。同じ鉄道を題材にした展示会を後半期間に開くことで汐留シオサイトを一段と盛り上げ、鉄道ファンの皆様や親子連れ、ご友人同士で足を運ばれる皆様に楽しんでいただきたいと考えております。

【共同通信社「汐留鉄道倶楽部コラム展プラス」の概要】
・開催期間:8月13日(月曜日)〜19日(日曜日)、期間中無休
・開催時間:午前9時〜午後7時(13日だけ正午〜午後7時)
・会  場:「汐留メディアタワー」(共同通信本社)3階
     (住所:〒105―7201 東京都港区東新橋1―7―1)
・アクセス:ゆりかもめ「汐留駅」出口と直結、JR山手線・京浜東北線・東海道線、東京メトロ銀座線、東京都営地下鉄浅草線「新橋駅」汐留口から徒歩約5分
・入 場 料:無料

撮影日:
撮影場所:
キャプション: 会場となる「汐留メディアタワー」
画像サイズ: 384×512(83%表示)
NEWS RELEASE:全般      3
No.2298 (Re:2296) 【共同通信社】汐留鉄道倶楽部とは
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2012-07-17 18:09:52
※汐留鉄道倶楽部とは:
 共同通信社がお届けしている携帯電話などのモバイル機器向けのニュースサービス「NEWSmart共同通信」の人気コラム。いずれも自他共に認める鉄道愛好家である共同通信のベテランジャーナリストと第一線記者が筆を執っています。
 パソコンやタブレット型多機能端末などから「NEWSmart共同通信」のサービスをお知りになりたい方は、
 http://kyodo.newsmart.jp/info/
へアクセスしてください。

 「NEWSmart共同通信」のご利用には、ご登録が必要です。月額315円で「汐留鉄道倶楽部」をご愛読いただけるのはもちろん、共同通信の国内外にわたる取材網を生かしたスポーツ、エンターテインメント・カルチャー、ビジネス、社会、政治、国際などの幅広いニュースを自在に楽しむことができます。
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「汐留鉄道倶楽部」の配信例
画像サイズ: 520×1900(62%表示)
NEWS RELEASE:全般      3
No.2337 (Re:2296) 【共同通信社】8/13-19 「汐留鉄道倶楽部コラム展プラス」出展写真の例
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2012-08-10 21:12:42
〈ニュースリリース〉2012年8月8日
【共同通信社】

(ご参考)
【出展写真の例】

・「汐留貨物駅」が廃止になる直前の1986年9月18日の全体空撮(共同通信社提供)

・共同通信本社「汐留メディアタワー」がある汐留シオサイトの建設前に、平地となった跡地全体を1996年8月空撮した写真(共同通信社提供)

・日本の鉄道100周年記念行事で、汐留―桜木町間を走らせた「貴婦人」の愛称を持つ蒸気機関車(SL)の「C57」7号機の汐留駅での出発式(1972年10月14日撮影、共同通信社提供)

・日本国有鉄道が分割・民営化した1987年4月1日、JR発足を記念した汐留貨物駅跡地での汽笛吹鳴式の写真(共同通信社提供)

・秋田県などが出資する第三セクター鉄道、由利高原鉄道(羽後本荘―矢島間、秋田県由利本荘市)のYR―1500形。旧日本国有鉄道矢島線を引き継いで由利高原鉄道が走り始めた1985年以降に導入されたYR―1000形を改造した車両(2012年3月、秋田県由利本荘市で大塚圭一郎撮影)

・長野県の私鉄、長野電鉄(長野―湯田中間)の特急用車両2100系で愛称は「スノーモンキー」。この車両はJR東日本の旧253系で、特急「成田エクスプレス」として1991〜2010年に活躍していた。長野電鉄はJR東日本から簿価で購入し、2011年2月から特急列車として運転している(2012年2月、長野県中野市で大塚圭一郎撮影)

ほか