ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-01-18 00:24:50 |
月刊誌最新号発売のご案内
2008年1月16日 株式会社エリエイ 弊社刊行の鉄道趣味月刊誌[とれいん]最新号についてご案内申し上げます. とれいん2008年2月号は,1月21日に発売されます. 今月は通常定価で1,400円(本体1,333円)です. 今月は,引退が近づいている小田急電鉄5000形のうち,側窓が一段となるなど変化が大きい後期製造分,いわゆる5200形をMODELERS FILEとして採り上げています.このところ世代交代が著しい,関東大手私鉄の主力車輛たちを,現物を観察することが可能なうちに,誌面にお届けすることにしたものです. 車輛にしても風景にしても,模型をいかに実感的に撮影するか.これはモデラーならではの楽しみでもあり,課題でもあります.そこで,編集部の持つ“秘術”を連載で公開し,模型を,さらに広く楽しんでいただくことにしました.題して“江古田大学 模型写真部”.第1回は“朝霞の踏切”です. 昨年11月号の北海道特集でご紹介した札幌鉄道模型倶楽部のメンバーが製作した,蒸気機関車と私鉄車輛群は,大迫力です. ナローファンには,木曽の奥地の森林鉄道支線区をモチーフにした極細レールのハンドスパイク工作と,今はほとんど失われた実例をお目にかけます. ライブスチームでは,東京の西郊に建設された5インチゲージの庭園鉄道が,夢あふれる製作談とともに,味わい深いものがあります. 久し振りの本格的フリーランスは,国鉄80系電車.そのバラエティーは……. 運転会は,昨年秋の関東合運と関西合運を,並列でご覧いただきます.それぞれの特徴が際立つことでしょう. 外国形は,米国は近代4−8−4蒸機の代名詞的存在であるユニオン・パシフィックのFEF-3の実物と最新模型製品の紹介と南西部の最新ディーゼル機たち. 欧州は,昨年秋のスイス,ルツェルン中央駅で見ることができた各種新車輛たちの紹介です. その他,好評各連載など,いつもながらに内容豊富な今月号,ぜひお求め下さいませ. 詳しくは下記の目次及び,弊社ウェブサイトをご覧いただきますよう,お願いいたします(http://www.etrain.jp) とれいん2008年2月号(通巻398号)目次 MODELERS FILE 8 MODELERS FILE 小田急電鉄 5200形 廃車が始まった最後の“小田急顔” 撮影:土屋章文/鈴木千亜希/高見一樹 解説:高見一樹 協力:小田急電鉄 3 小春日和の駐泊所 4 Products Data file カトー 国鉄C62 東海道形・スハ44系“つばめ”(N) トミックス JR西日本 キハ181系“はまかぜ”(16番) 20 北の蒸機大集合! 札幌鉄道模型倶楽部作品集〜蒸機・私鉄編 28 Code-40で走らせる 【HOn30】KMCモジュールに見る#40ハンドレイの実践 畑中 博/須々木祐太/Kondoura近藤/栗島松雄/中部浩佐 36 “へろへろ”線路の記憶 撮影:西 裕之/ぽえてぃく ふぉと アーティスツ/ 中部浩佐/平井憲太郎/西原 功 40 FEF-3で行く大平原 UPエクスカージョン列車をHOプラ製品で再現する 松尾彦孝 46 つけたりはづしたり 本誌スケール表記を一部変更します なんこう 52 気高き臙脂帯 小笠原淳 京王線作品集 後編:アイボリー時代 58 新連載! 江古田大学 模型写真部 今月の作品:朝霞の踏切 60 本当にあった(はずだった?)スゴい80系 68 関東合運'07 第7回 鉄道模型合同運転会 in TOKYO 取材:西原 功/撮影:松本まさとし 72 関西合運'07 第16回 鉄道模型大集合 in OSAKA Part2 取材:西原 功/撮影:松本まさとし 88 やさしいキットをやさしく大加工! あるモデル 自由形BB凸電の楽しみ方 平野 聰 92 ぞっこん櫻井メント鉄道 第26回 /櫻井 寛 カンボジアで“ローリー”に乗る “SL,Xmasトレイン”でダブルブッキング? 祝! 35mmフルサイズ“ニコンD3”新登場! 98 さいたま鉄道模型フェスタ2008 年明けに開催された恒例のフェアから 48 Diesel Power USA! Vo.9 南カリフォルニア&アリゾナ 最新鉄道情報 パート2 /佐々木也寸志 74 CoffeeCup /前里 孝 ロマンスカーといえば 76 いちから始める小型鉄道 乗る鉄入門 第8回 椅子の設計 製作・解説:鈴木靖彦(道楽ぼーず) 80 サロン・ド・庭園鉄道 昭和の鉄道情景を求めて…… 加藤直秀 84 欧州鉄道玉手箱 SBB/CFF/FFS・BLS・zb in Luzern HB ルツェルン中央駅 2007年9月 /前里 孝 取材協力:RAIL EUROPE 模型協力:海龍 94 こころに重なる一葉 第4回 上野鐵道 クラウス二題 96 輝け!日本の運転会 102 新車登場 124 姫のシロクニ 20代女性・デアゴスティーニのC62キットを作ってます! その3/大橋枝実 125 伝言板 148 いちぶんのいち情報室 156 BOOKS 157 甲種・特大 運行計画 158 新車登場INDEX 160 きんぐ おぶ ほびぃ? /小森太郎万作・なんこう 161 Combo Caboose・掲載広告索引 表紙の言葉: 最後の小田急顔となった5000・5200形は沿線住民のみならず,全国に多くのファンを抱える.低運転台とオデコに大きな2燈ライトというスタイルは今となっては十分懐かしいスタイル.これからも末永く活躍して欲しいものだ. 座間駅 2004-12-24 写真:松本まさとし |
|
|
|
|