ほりうち(ccbu8181) 2011-09-08 23:25:43 |
交通科学博物館からのお知らせ 9月の催物ニュース 1.企画展「日本縦断!新幹線 〜その魅力を探る〜jを開催します ◎今年、話題になっている新幹睾針こついての特別展示を行います。 2.新幹線セミナー「米原見洞技術センター見学」を行います ◎滋賀県米原市にある実験施設を見学する大人向けのセミナーを行います。 3.大ジオラマ工作「大阪環状線ジオラマを作ろう」を行います ◎環状線の大きなジオラマを作成する工作を行います。 4.鉄道の日イベント「こうはく 鉄道フェスタ」を行います ◎10月14日の鉄道の日を記念して、イベントを行います。 ●「ミニSL“蒸吉君”運転会」は、平成23年9月24日(土)・25日(日)11:15〜16:00に、屋外展示場のミニSL運転線で行います。※雨天中止 ●京都大学鉄道研究会写真展「鉄道のある風景」を、平成23年9月4日(日)−24日(土)まで開催します。 |
|
|
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2011-09-08 23:27:10 |
1.企画展「日本縦断!新幹線 〜その魅力を探る〜」を開催します 鉄道にあまり興味のない人も「はやぶさ」「みずほ」「さくら」という名前は、最近頻繁に耳にするかと思います。これらは全て、今年新しく登場した新幹線の名前。九州新幹線が全線開業し、東北新幹線にてE5系「はやぶさ」がデビューするなど、今年は新幹線が話題になっています。そんな新幹線の、「今」や「昔」を、模型や映像、写真等でわかりやすく紹介します。 (1)催物名 「日本縦断!新幹線〜その魅力を探る〜」 (2)開催期間 平成23年10月1日(土)〜平成24年1月9日(月・祝) (3)内容 新幹線の種類や車両開発史、建設史などの新幹線の「歴史」から、新幹線を支える人や設備等、「今」の新幹線まで幅広く紹介します。 1)新幹線のいろいろ−さまざまなバリエーションー 日本各地で活躍する新幹線。このコーナーでは、JR西日本・東海・東日本・九州の保有する新幹線車両について、イラストや模型を使用し、多くの種類を紹介します。また、新幹線の「もと」となる試験車・試作車から新幹線の発達を紹介します。 九州・山陽直通新幹線の開通と東北新幹線の延伸を記念し、「さくら・みずほ/はやぶさ」コーナーも設けます。 【展示予定】新幹線建設時のVTR、新幹線模型(1/20) 他 2)新幹線の歴史一建設・車両開発ヒストリー─ 安全に高速で走る新幹線。このコーナーでは、安定した高速運転を行うために必要な車両の開発と、橋やトンネル等周辺設備の開発について、年表形式にて、写真やグラフ、映像などを使用し紹介します。平成27年度開業予定の北陸新幹線についても紹介します。 【展示予定】新幹線建設写真、路線図 他 3)新幹線を支える−人・施設一 新幹線に必要不可欠な存在である総合車両所、司令所、車両工場等の施設や設備と、製造、点検、運行、保守、サービス、接客等に携わる人々を、写真やVTRなどで紹介します。 【展示予定】部品(実物)、車両製作所や車両所の写真 他 4)新幹線アラカルトー新幹線を楽しむ− この夏、当館では入館者の皆様から「初めて新幹線に乗ったとき」や「思い出に残る新幹線」などのエピソードを募集していました。頂いた様々なエピソードを紹介します。 |
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2011-09-08 23:28:31 |
2.新幹線セミナー「米原風洞技術センター見学」を行います 新幹線や在来線で米原駅を通過するたびに、「白い建物」の存在が気になりませんか?実は、あれは鉄道の研究施設で、「大型低騒音風洞」と言います。名前を聞いてなんの施設だろう、とお考えの皆様に、あの中に入れるセミナーを行います! (1)催物名 新幹線セミナー「米原風洞技術センター見学」 (2)開催日 平成23年10月8日(土) (3)時間 13:30〜15:00 約1時間半 (4)会場 鉄道総合技術研究所 風洞技術センター (5)内容 風洞技術センターの施設見学 (6)定員 20名 ※応募多数の場合、抽選 (7)対象 大人 ※小学校高学年以上のお子様は保護者様と一緒の参加に限り可 (8)参加費 無料 ※現地集合・現地解散です。現地までの交通費はご負担下さい (9)応募方法 ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒552−0001大阪市港区波除3−11−10 交通科学博物館 新幹線セミナー係まで (10)〆切 9月22日(金)必着 |
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2011-09-08 23:30:14 |
3.大ジオラマエ作「大阪環状線ジオラマを作ろう」を行います 当館恒例のジオラマ工作で、大きな鉄道ジオラマを作ってみませんか?約7m2の大きな板の上に、通天閣や大阪城などの大阪環状線沿線から見える観光名所を配置します。 (1)催物名 大ジオラマ工作「大阪環状線ジオラマを作ろう」 (2)開催日 平成23年9月25日(日) (3)時間 10時30分〜15時 ※昼休憩込み (4)場所 当館 企画展示室 (5)内容 2.7mX2.7mの大きな環状線ジオラマを作成します。 (6)定員 12名 (7)対象 小学生 (8)参加費 無料(要入館料) (9)応募方法 ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒552−0001大阪市港区波除3−1卜10 交通科学博物館 大ジオラマ係まで (10)〆切 9月15日(金)必着 ※個人情報は各イベントでの本人確認以外は使用しません。発表は当選者への発送をもって代えさせていただきます。 |
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2011-09-08 23:31:36 |
4.鉄道の日イベント「こうはく 鉄道フェスタ」を行います 10月14日は鉄道開業を記念した「鉄道の日」です。当館では、鉄道の日を記念して、様々なイベントを行います。 (1)催物名 鉄道の日イベント「こうはく 鉄道フェスタ」 (2)開催日 平成23年10月9日(日)・14日(金)〜16日(日) ※イベントにより開催日が異なります。 (3)内容 1)「SL義経号をみがこう!」 ペーパーを使って車輪やロットを磨く等の整備体験ができます。 ●開催日 平成23年10月9日(日) ●時間 13:00〜15:30ごろ ●定員 10名 ※応募多数の場合、抽選となります ●対象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴 ●応募 ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、を記入し、下記までお申し込み下さい。 〒552−0001大阪市港区波除3−11−10 交通科学博物館「義経号」係 ●締切 平成23年9月25日(日)必着 ※当選発表はご連絡をもってかえさせていただきます 2)「SL義経号オープン展示」 鉄道記念物であるSL義経号をケースの中から出して展示します。明治の駅員服の貸し出し(お子様用)も行います。 ●開催日 10月14日(金)〜16日(日) ●時間 10時30分〜16時 ※雨天中止 3)「出発進行!ミニ500系新幹線運転会」 500系新幹線の電動模型の運転会です。連結するトロッコにご乗車いただけます。 ※雨天中止 ●開催日 10月15日(土)・16日(日) ●時間 1)11時〜12時 2)13時〜16時 4)「こうはく音楽会」 お子様向けの音楽を中心に、演奏会を行います。 ●開催日 10月8日(土) ●時間 14時〜 ●場所 屋外展示場 ※雨天時はホール |
|
|