NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.8431 【東武】「2015年東武鉄道カレンダー」を発売
ほりうち(ccbu8181) 2014-09-24 21:56:18
TOBU NEWS 
2014年9月24日

発売を記念して抽選で30名様にカレンダーをプレゼント!!

 10月11日(土)から
 「2015年東武鉄道カレンダー」を発売!



東武鉄道株式会社
東武博物館

 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、「2015年東武鉄道カレンダー」を2014年10月11日(土)から発売します。
 このカレンダーは、表紙に東武アーバンパークラインで活躍する新型60000系車両、10030型車両、および8000系車両が並んだ迫力ある写真を使用しているほか、各月の綴りには、日光線の田園風景の中を軽快に走行する634型車両(展望列車スカイツリートレイン)や、今年5月の東上線開業100周年記念の一環として運行中のリバイバルカラー8000系車両(セイジクリーム塗装)が、悠々とした大空のもと、東上線の玉淀橋梁を渡る風景など、東武鉄道で活躍する各車両の写真を掲載しています。仕様はB3判のオールカラーで、各月1枚に表紙を加えた13枚綴りの壁掛けタイプとなっています。
 また、10月11日(土)・12日(日)に、日比谷公園で開催される「第21回鉄道フェスティバル」(「鉄道の日」実行委員会主催)会場の東武鉄道ブースでも発売するほか、発売を記念して当社のお子さま向けホームページ“TOBU BomBo Kids(と~ぶボンボキッズ)”のサイト上において、東武鉄道ファンのご家族(30名様)に抽選でこのカレンダーをプレゼントいたします。
 概要は別紙のとおりです。

以上

 ※お問い合わせは、東武博物館  TEL 03-3614-8811



<別紙>


       「2015年東武鉄道カレンダー」の発売概要


1 名称   2015年東武鉄道カレンダー

2 発売日  2014年10月11日(土)から(売り切れ次第終了)

3 発売部数 10,000部限定

4 体裁   B3判(縦515mm×横364mm) 13枚綴り(各月1枚+表紙)

5 価格   1部700円(税込)

6 掲載写真(掲載車両と撮影場所)

 表紙…60000系、10030型、8000系
        東武アーバンパークライン南栗橋車両管区
        七光台支所
 1月…6050系 鬼怒川線鬼怒川温泉~小佐越間
 2月…100系(スペーシア「雅」基調カラー)
        日光線下今市~明神間
 3月…350型  日光線板荷~下小代間
 4月…200型  伊勢崎線久喜~和戸間
 5月…634型(展望列車スカイツリートレイン)
        日光線 栗橋~新古河間
 6月…60000系 東武アーバンパークライン 塚田~新船橋間
 7月…50090型(TJライナー)
        東上線 みずほ台~鶴瀬間
 8月…10030型(東武アーバンパークライン運用)
        東武アーバンパークライン馬込沢~鎌ヶ谷間
 9月…8000系(リバイバルカラーセイジクリーム塗装)
        東上線 鉢形~玉淀間
10月…100系(スペーシア「サニーコーラルオレンジ」基調カラー)
        日光線 栗橋~新古河間
11月…1800系(1819号編成)、6050系
        日光線 板荷~下小代間
12月…30000系 日光線 新古河~栗橋間


7 発売か所
[直接販売]
 ・東武博物館、東武線各駅売店、東武線定期券発売所、東武ブックス
 ・草加くまがや書店、書泉グランデ、旭屋書店船橋店、旭屋書店新越谷店
 ・「第21回鉄道フェスティバル」みんてつ館東武鉄道ブース
  (日比谷公園 2014年10月11日(土)・12日(日)に開催)
[通信販売]
 住所、氏名、電話番号を明記のうえ、1,300円(カレンダー代700円+送料600円)の定額小為替か現金を下記までご送付ください。
 〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16
           東武博物館「カレンダー」係
 ※送料は2部まで600円です。
 ※なお、切手をお送りいただいても受付できませんのでご了承ください。
 ※お客さまの個人情報は、カレンダー発送以外の目的で使用することはありません。


8 プレゼント応募要領
 「2015年東武鉄道カレンダー」の発売を記念して、抽選で30名様にこのカレンダーをプレゼントします。
[応募方法]
 ”TOBU BomBo Kids”サイト上の応募フォームからご応募ください。
    URL http://www.tobu-kids.com/
 ※応募期間は、2014年9月24日(水)~10月13日(月・祝)です。
 ※当選者の発表は、当選メール通知をもってかえさせていただきます。
 ※ご入力いただいた個人情報は、プレゼント抽選・発送と統計資料以外の目的で使用することはありません。


<参考>
○東武キッズサイト“TOBU BomBo Kids”(と~ぶボンボキッズ)について
 “TOBU BomBo Kids”は、2009年3月22日に開設し、今年で6年目となる東武鉄道のお子さま向けホームページ。小学生をメインターゲットとし、参加・体験型のサイトを目指しています。
 ボンボキッズとは、“ボンボヤージュ(フランス語)=よい旅を”と“キッズ=子ども”の造語。東武グループの様々な世界に跳び出してもらおうと、リアルランド(実体験の世界)へ旅立つ改札口をイメージしました。
 URL http://www.tobu-kids.com/

以上

撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「2015年東武鉄道カレンダー」(イメージ) 表紙(60000系・10030型・8000系車両)
画像サイズ: 429×622(75%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「2015年東武鉄道カレンダー」(イメージ) 5月(634型車両(展望列車スカイツリートレイン))
画像サイズ: 433×622(74%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: TOBU BomBo Kids トップページ
画像サイズ: 477×380(67%表示)