NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.8376 【小田急】小田原市栢山地区の畑で「2014 秋野菜の収穫教室」
ほりうち(ccbu8181) 2014-09-01 22:36:35

ODAKYU NEWS RELEASE

第14−25号
2014年8月29日
        第2弾 自然を学ぶ「親子体験プログラム」開催
       小田急沿線の自然環境や農業の大切さを親子で体験!!

    小田原市栢山地区の畑で、秋野菜の収穫と二宮尊徳の生涯を学ぶ

      「2014 秋野菜の収穫教室」の参加者を募集!



 小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)は、小田急沿線に広がる自然を、親子で体験いただくイベント「親子体験プログラム」を実施しています。
 その第2回として、2014年10月25日(土)、小田原市栢山地区の畑で「2014秋野菜の収穫教室」を開催いたします。

■「金次郎のふる里を守る会」のメンバーによる解説付きで体験いただけます!

◆江戸時代の農村改革指導者「二宮尊徳」の故郷、小田原市栢山地区で実施します。
◆「2014 秋野菜の収穫教室」では、芋類の収穫のほか、「尊徳記念館」で多くの農村の救済に尽力した「二宮尊徳」について学習します。
◆募集人数は30組60名さまとし、参加費用は、親子一組2,000円です。
 ※交通費などは、参加者各自のご負担となります。
◆昼食には、新米を使用した「おにぎり」と「芋汁」をご用意し、お土産として本プログラムで収穫した野菜、栢山地区で収穫された新米をお持ち帰りいただけます。
◆尊徳の教えに基づき、地域貢献の作業奉仕、里地里山保全事業として東栢山地区の自然環境を守り、水田の保全管理などを行っている「金次郎のふる里を守る会」(神奈川県里地里山条例認定団体)と協働で開催します。


■「親子体験プログラム」の特徴!

◆「親子体験プログラム」は、当社沿線の身近な自然を親子で学びながら、小田急沿線に、より親近感をもっていただき、自然の大切さも学習していただくものです。
◆参加対象は、小学生とその保護者の方となり、指導員などの解説付きで実施します。
◆本年7月には小田原市栢山地区の水田で「2014 水辺の生き物教室」を開催しており、今後、11月には秦野市蓑毛地区で「森の観察会」を開催する予定です。
◆より多くの親子に体験していただけるよう、毎回参加者を広く募集しています。



 「2014 秋野菜の収穫教室」の概要は、下記のとおりです。


                 記

1.日時   2014年10月25日(土)

2.開催時間 9:30〜15:00

3.集合場所 小田急線富水駅改札口
        ※集合時間は、同駅改札口前に9:00(予定)
        ※受付は、8:30から開始します。

4.実施場所 神奈川県小田原市栢山の畑(栢山駅〜富水駅間)
       ※富水駅から徒歩で約15分です。栢山駅ではありませんのでこ注意ください。

5.募集人数 親子30組(60名)
 ※応募者多数の場合は抽選を行い、当選者の発表は案内状の発送をもってかえさせていただきます。

6.対象者  小学生とその保護者

7.参加費  2,000円/組(昼食・お土産付き)
        ※交通費などは参加者各自のご負担となります。

8.応募方法 はがきに、下記事項を記載いただきご応募ください。
(1)記載事項
   参加者2名分の氏名、年齢、性別と郵便番号、住所、電話番号
    ※日中連絡が可能な電話番号を記載してください。
(2)郵送先
   〒160−8309 東京都新宿区西新宿1−8−3
    小田急電鉄(株) CS R・広報部「2014 秋野菜の収穫教室」係
(3)締切日
   2014年9月30日(火)当社必着
   ※ご応募いただく際にお預かりする個人情報は、当社内の「個人情報保護方針」に準じてお取り扱いします。

9.その他  小雨決行、荒天中止
        ※雨具をご持参ください。
        ※「2014秋野菜の収穫教室」で使用する道具はご用意します。

10.お問い合わせ
   小田急電鉄(株) CSR・広報部
   電話:03−3349−2517(平日 10:00〜17:00)

以上

撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「2014 水辺の生き物教室」の様子
画像サイズ: 459×306(70%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「2014 水辺の生き物教室」の様子
画像サイズ: 459×308(70%表示)