NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.789 【東武】春のりょうもうPRキャラバンを実施(1/4)
ほりうち(ccbu8181) 2008-02-27 00:07:00

TOBU NEWS ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2008年2月25日

東武東上線池袋駅で春の栃木・群馬の両毛地区をPR!!

 春のりょうもうPRキャラバンを実施

 両毛地区7自治体と共同で実施!!

東武鉄道株式会社


 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、春の行楽シーズンを前に東武沿線のもう一つの観光地“両毛地区”へのPRを図るため、3月1日(土)・2日(日)の両日、東武東上線池袋駅にて「春のりょうもうPRキャラバン」キャンペーンを実施します。

 両毛地区は、栃木県南部と群馬県東部の県境に位置し、古くは織物の町として栄え、近年では商工業都市として発展してきました。その一方で、徳川家康の始祖にあたる新田家ゆかりの太田市や室町幕府を開いた足利氏の故郷足利市などは、歴史ロマンを感じさせる名所や見どころが点在しており、また、館林うどん、佐野ラーメンなど麺街道なるグルメスポットとしても注目されています。

 こうした観光資源にも恵まれている両毛地区を、広くアピールしてもっと知っていただくため、2005年より毎年春と秋に、両毛地区の各駅長が地元自治体や観光協会とともにキャンペーンを行ってきました。

 今回のキャラバンでは、これまでの足利・佐野・館林・桐生・太田・伊勢崎の各6市に加え、みどり市も参加した7自治体・観光協会とともに観光案内用パンフレットの配布や特産品の販売、また、特産品が当たるお楽しみ抽選会なども実施します。

 今回配布するパンフレットでは、春から初夏にかけて各自治体のおすすめの観光スポットや、色とりどりの様々な花が咲き誇る人気の花の名所などを紹介しています。

 両毛地区は、浅草・北千住から特急「りょうもう」号が直結しています。また、3月19日より、同地区の各エリアの鉄道・バスが乗り降り自由で周遊に便利でお得なきっぷ「ふらっと両毛 東武フリーパス」が新登場します。

 概要は別紙のとおりです。

以上
※お問い合わせは、
 東武鉄道お客さまセンターTEL:03−3621−5205

キャプション1:「野鳥の森フラワーガーデン」の芝桜(最寄駅:茂林寺前駅)
キャプション2:「あしかがフラワーパーク」の大藤(最寄駅:足利市駅)

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.790 (Re:789) 【東武】春のりょうもうPRキャラバンを実施(2/4)
ほりうち(ccbu8181) 2008-02-27 00:07:03

<別紙>


「春のりょうもうPRキャラバン」の概要



1.実施場所

 東武東上線 池袋駅 南口地下1階(池袋東武百貨店入口前)


2.実施期日

 2008年3月1日(土) 11:00〜19:00
      3月2日(日) 11:00〜18:00


3.実施内容

(1)パンフレットの配布
 ・東武沿線案内パンフレット類
 ・沿線自治体、観光協会作成パンフレット類
 (足利市・佐野市・桐生市・みどり市・館林市・太田市・伊勢崎市)

(2)特産品の販売
 ・足利市 (ようかん、もなか、煎餅ほか)
 ・佐野市 (生ラーメン、あんぱん、桐製品ほか)
 ・桐生市 (ネクタイ、スカーフ、ソックスほか)
 ・館林市 (うどん、饅頭、いちごほか)
 ・太田市 (正絹帯地、喪用ショール、カジュアルストールほか)
 ・伊勢崎市(うどん、もんじゃセット、漬物ほか)

(3)お楽しみ抽選会
 特産品を1,000円以上、お買い上げいただいたお客様を対象に、特産品が当たる抽選会を実施します。

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.791 (Re:789) 【東武】春のりょうもうPRキャラバンを実施(3/4)
ほりうち(ccbu8181) 2008-02-27 00:07:05

4.各地の見どころ

(1)足利市

・織姫公園・織姫神社
 眼下に関東平野を一望できる、広さ10.5haのこの公園は、桜・つつじが見事なコントラストを演出してくれます。足利織物の守護神として祀る織姫神社を参拝しながらのハイキングはいかがでしょうか。

・あしかがフラワーパーク
 樹齢130年以上、800畳分の藤棚を持つ大藤3本と白藤で作られたトンネルは、一見の価値ありです。


(2)佐野市

・万葉自然公園かたくりの里
 万葉集にも詠まれた三かも山(※)の北斜面に、約200万株のカタクリの花が群生しています。

・唐沢山のつつじ
 千年あまりの昔「むかで退治」の伝説で有名な藤原秀郷公の居城址で、歴史ロマンを感じさせるその地と相まって、桜やつつじが癒しの空間を演出してくれます。


(3)桐生市

・サクラソウふれあい公園
 桐生市の天然記念物であるサクラソウ自生地につくられた公園で、4月下旬〜5月上旬には可隣な紅紫色の花が見頃です。

・ノコギリ屋根の工場
 織物工場として、明治から昭和初期に数多く建設された建物で、ノコギリの刃形をした屋根が連なり、伝統と文化を受け継ぐ桐生のシンボルでもあります。


(4)みどり市(最寄駅 赤城駅)

・高津戸峡遊歩道
 関東の耶馬渓とも讃えられ、懸崖のゴリラ岩やスケルトン岩、伊勢ヶ淵などの景勝地が数多く、はねたき橋から高津戸までの500メートルの遊歩道は、川面に近く四季折々の素晴らしい自然が満喫できます。

・ながめ公園
 高津戸峡そばにあり、見渡す眺めの良さから「ながめ公園」と名づけられました。春にはツツジ、秋には菊が咲き誇り、特に10月下旬から11月下旬にかけて開かれる「関東菊大会」には多くの人が訪れます。


(5)館林市

・館林 野鳥の森フラワーガーデン
 昨年春にオープン以来、シバザクラの名所として人気。開園時期は3月31日〜5月6日頃までで、3万m2の庭園内に37万株のシバザクラが織りなすピンクとブルーの花のじゅうたんは、壮観とも言えるスケールで見るものを圧倒します。その他3万株の花々も合わせて40万株の花々が咲き誇ります。

・県立つつじが岡公園
 樹齢800年を超えるヤマツツジをはじめとする1万株ものツツジが咲き誇ります。4月中旬〜5月中旬まで「つつじまつり」を開催しています。


(6)太田市

・大慶寺(ぼたん寺)
 新田義重の娘、妙満尼の開墓といわれる名刹で、4月末から5月中旬には約100種、3000株の牡丹の花や、可憐な藤の花が咲き誇ります。

・八瀬川桜並木
 150本もの桜が咲き乱れる「さくらプロムナード」の通りは、ライトアップされる夜桜も見所であり、そのほか大光院や春日神社など歴史ある寺社も散策できます。


(7)伊勢崎市

・華蔵寺公園花まつり
 4月初旬に1,000本の桜が満開になり、公園内の大観覧車からの眺めは、まさにピンク色の絨毯です。また、中旬には約30種5,000本の色彩豊かなツツジが鑑賞できます。

・赤堀花しょうぶ園
 6月初旬から、国指定史跡の堀の優雅に咲き誇る花しょうぶは、約30種類・25,000本で、紫と白の幻想的な花は梅雨に彩られて一層艶やかさを増します。

以上

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.792 (Re:789) 【東武】春のりょうもうPRキャラバンを実施(4/4)
ほりうち(ccbu8181) 2008-02-27 00:07:08

〈参考〉


「ふらっと両毛 東武フリーパス」について


1 名称

 「ふらっと両毛 東武フリーパス」

 栃木県南部と群馬県東部の県境に広がる両毛地区。館林のつつじや芝桜、足利のフラワーパークや足利学校、織物の町桐生の歴史ある街並み、佐野のラーメン、太田のやきそばなど、魅力ある街のタウンウォークに便利なパスの新登場です。


2 利用開始

 2008年3月19日(水)から通年
 ※前売りは、2008年3月19日(水)よりご利用日の1か月前から発売します。


3 発売か所

ア 東武線
   浅草〜川俣間
   杉戸高野台〜南栗橋間
   亀戸〜小村井間
   船橋〜大宮間
        の各駅
   ※押上、大師前は除きます。

イ 浅草駅旅行センター


4 特典

 フリーパス加盟店の施設や店舗で、フリーパスの券面をご提示いただくとお土産品を割引いたします。


5 発売額

 浅草から大人2,350円


6 有効期間

 3日間


7 設定内容

鉄道
 発駅〜伊勢崎間 往復乗車券
  ※茂林寺前〜伊勢崎間
   太田〜赤城間
   館林〜葛生間
   館林〜西小泉間
   東小泉〜太田間
    は乗り降り自由です。

バス
 次の各エリア内で運行するバスの指定区間が乗り降り自由となります。

○佐野エリア
・市内巡回バス(関東自動車)
・佐野市営バス

○館林エリア
・つつじ観光バス

○桐生エリア
・おりひめバス(桐生朝日自動車)

○太田エリア
・シティライナーおおた

○伊勢崎エリア
・伊勢崎市営バス(※無料バスとして運行されます。)

○足利エリア
・足利市内バス


○浅草から特急りょうもう号をご利用した場合の所要時間
・館林  約1時間
・足利市 約1時間20分
・佐野  約1時間30分(館林乗り換え)
・太田  約1時間30分
・新桐生 約1時間50分
・赤城  約2時間
・伊勢崎 約2時間10分(太田乗り換え)

以上

撮影日:
撮影場所:
キャプション: 両毛地区フリーエリア
画像サイズ: 640×826(50%表示)