NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.508 【JR東海】「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について(1/6)
ほりうち(ccbu8181) 2007-11-23 17:45:35
JR東海 ニュースリリース

平成19年11月21日

 「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について



身延線は、平成20年3月30日に全線開通80周年を迎えます。これを記念して平成19年12月1日(土)〜平成20年3月31日(月)の間、「身延線全通80周年記念キャンペーン」を開催します。
期間中、身延線の魅力を満喫いただける企画をご用意しておりますので、ご家族やグループでぜひお楽しみ下さい。



※詳細は別紙をご覧下さい。

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.509 (Re:508) 【JR東海】「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について(2/6)
ほりうち(ccbu8181) 2007-11-23 17:46:49

平成19年11月21日


「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について


 身延線は、平成20年3月30日に全線開通80周年を迎えます。これを記念して平成19年12月1日(土)〜平成20年3月31日(月)の間、「身延線全通80周年記念キャンペーン」を開催します。

 期間中、身延線の魅力を満喫いただける企画をご用意しておりますので、ご家族やグループでぜひお楽しみ下さい。




「身延線全通80周年記念キャンペーン」内容


1.キャンペーン期間

 平成19年12月1日(土)〜平成20年3月31日(月)


2.キャッチフレーズ

「『ありがとう』の気持ちを乗せて80年。」


3.イベント内容

1)身延線沿線温泉スタンプラリー(別紙1)
2)「身延線沿線の思い出」フォトコンテスト(別紙2)
3)今後のイベント内容(予告)
 ※詳細が決まりましたらお知らせ致します。

(1)80周年記念きっぷの発売
・特急「ふじかわ」号の自由席もご利用いただける80周年記念きっぷを発売します。

(2)80周年記念臨時列車の運転
・3月30日(日)、静岡駅〜身延駅の一往復、臨時特急列車を運転します。

(3)80周年記念さわやかウォーキングの開催
・身延線駅を発着地とした80周年記念さわやかウォーキングを実施します。

※JR東海ツアーズでは、平成20年1月7日(月)〜平成20年3月31日(月)の間、特急「ワイドビューふじかわ」号と宿泊がセットになった宿泊プランと特急「ワイドビューふじかわ」号とホテルの昼食、入浴がセットになった日帰りプランを設定いたします。詳しくは、JR東海ツアーズのパンフレット、またはHPをご覧下さい。

【JR東海ツアーズHP http://www.jrtours.co.jp/


NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.510 (Re:508) 【JR東海】「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について[別紙1](3/6)
ほりうち(ccbu8181) 2007-11-23 17:47:37

[別紙1]


 身延線沿線温泉スタンプラリーの概要


1.開催期日

 平成19年12月1日(土)〜平成20年3月31日(月)


2.内容

 身延線沿線を甲府、鰍沢口・市川大門周辺、身延・下部温泉周辺の3エリアに区分します。各エリア内のスタンプラリー対象の温泉施設を訪れていただき、それぞれ一つずつスタンプを押していただきます。3エリア全てのスタンプを集めて応募していただくと、抽選で素敵な賞品を進呈いたします。


3.スタンプ設置箇所

・甲府エリア
 湯村温泉旅館共同組合
※湯村温泉には15のホテル・旅館があります。詳しくは、まもなく駅に掲出予定の専用パンフレットをご覧下さい。

・鰍沢口・市川大門周辺エリア
 みたまの湯のっぷいの館、つむぎの湯いきいきセンター、甲州鰍沢温泉かじかの湯、十谷温泉山の湯、十谷温泉源氏の湯、まほらの湯、いち柳ホテル

・身延・下部温泉周辺エリア
 佐野川温泉、なんぶの湯、十枚荘温泉、奥山温泉、西山温泉慶雲館・蓬莱館・湯島の湯、奈良田の里温泉、奈良田温泉白根館、雨畑温泉ヴィラ雨畑・ヘルシー美里、門野の湯、下部旅館組合案内所、下部温泉会館
※下部温泉には31のホテル・旅館があります。詳しくは、まもなく駅に掲出予定の専用パンフレットをご覧下さい。


4.賞品

 3エリア全てのスタンプを集めて応募いただいたのち、厳正な抽選の上、20名の方に「ホテルアソシア静岡」の商品券5千円をプレゼントします。また、応募していただいた方全員に、「身延線全通80周年記念グッズ」を進呈いたします。


5.応募方法

 JR東海の主な駅に備え付けの「身延線全通80周年」パンフレットにある応募ハガキに、3エリア全てのスタンプを押印の上、投函して下さい。


6.お問合せ先

 (株)ジェイアール東海エージェンシー静岡支店
 TEL:054−283−0150
 (平日9:30〜17:30 土日休日休業)

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.511 (Re:508) 【JR東海】「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について[別紙2](4/6)
ほりうち(ccbu8181) 2007-11-23 17:49:08

[別紙2]


 「身延線沿線の思い出」フォトコンテストの概要


1.内容

 身延線沿線の旅行の思い出、“とっておき”のスポットなどの写真を募集します。見る人が目を見張るようなとびっきりの一枚をご応募ください。(単純な風景写真は除きます)


2.応募資格

 どなたでもご応募いただけます。既発表・未発表は問いません。
 ただし、自作品で使用権を含む全ての著作権を有する単作品に限ります。
 また、被写体が人物を主題とした作品の場合は本人(被写体)の承諾を得たうえで応募して下さい。


3.応募サイズ

 カラープリント四つ切又はワイド四つ切。合成した写真は不可。
 デジタル撮影も可(ただし、デジタルデータでの応募は不可)。


4.応募方法

 作品の裏面に、作品名、撮影日、作品の場所、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記の上、郵便又は宅配便(元払い)でご送付下さい。氏名、作品名には、ふりがなを付けて下さい。


5.応募締め切り

 平成20年2月15日(金)※当日消印有効


6.応募上の注意

 お一人様、何点でもご応募できます。応募作品は返却致しません。
 入選作品の使用権(版権)は主催者に帰属致します。


7.賞品

 写真家と主催者による審査会を行い、公正なる審査のもと入賞作品を選び、豪華賞品を進呈します。

・最優秀賞1点:JR東海ツアーズ5万円分の旅行券
・優秀賞 5点:JR東海ツアーズ1万円分の旅行券
・入賞 10点:オレンジカード1,000円


8.展示

 入賞作品は、身延駅にて展示させていただきます。


9.送付先・お問合せ先

 〒420−0851
 静岡県静岡市葵区黒金町29番地ASTY静岡ビル4F
 (株)ジェイアール東海エージェンシー静岡支店
  「身延線沿線の思い出」フォトコンテスト係
 TEL 054−283−0150
 (平日 9:30〜17:30 土日休日休業)

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.512 (Re:508) 【JR東海】「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について[参考](5/6)
ほりうち(ccbu8181) 2007-11-23 17:50:03

(参考)

 身延線の歴史


1913年(大正 2年):富士身延鉄道として富士〜大宮(現在の富士宮)間開通、その後順次延伸開通
1915年(大正 4年):大宮〜芝川間開通
1918年(大正 7年):芝川〜十島間、十島〜内船南部(現在の内船)間開通
1919年(大正 8年):内船〜甲斐大島間開通
1920年(大正 9年):甲斐大島〜身延間開通、身延駅開業
1927年(昭和 2年):身延〜市川大門間開通
1928年(昭和 3年):市川大門〜甲府間が開通し全線開通
1941年(昭和16年):国有化され「国鉄身延線」となる
1964年(昭和39年):準急「富士川」が運転開始。同年、新幹線接続のため静岡駅まで運転区間が延長
1966年(昭和41年):走行キロ100km以上の準急列車は急行列車に格上げ。身延線内のみ運転の列車は準急「白糸」と改称
1968年(昭和43年):「白糸」が急行格上げ、「富士川」に編入のうえ全列車静岡駅乗入れ開始
1987年(昭和62年):東海旅客鉄道株式会社所管
1995年(平成 7年):急行「富士川」から特急「ふじかわ」に格上げ
2008年(平成20年):全通80周年

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.513 (Re:508) 【JR東海】「身延線全通80周年記念キャンペーン」の開催について[参考](6/6)
ほりうち(ccbu8181) 2007-11-23 17:52:07
(参考)

☆沿線の見所(※ 1.は最寄り駅、2.は見所の名称・特徴、3.は最寄り駅からの交通手段)

1.富士宮駅
2.白糸の滝
・高さ20m、幅200mの滝。国の天然記念物
3.バスで30分

1.富士宮駅
2.富士山本宮浅間(せんげん)大社
・全国1300余りの浅間大社の総本宮、国の重要文化財
3.徒歩10分

1.富士宮駅
2.狩宿の下馬桜(かりやどのげばざくら)
・源頼朝がこの桜の枝に馬を繋いだことから別名「駒止め桜」、国の天然記念物
3.バスで25分

1.身延駅
2.身延山久遠寺
・日蓮宗総本山。文永11(1274)年に日蓮上人が入山したのが開創のはじまりとされる。
3.バスで15分

1.波高島(はだかじま)駅
2.あじさい寺
・下山妙見寺の愛称。6月〜7月にかけて3千株、およそ6万本もの色とりどりのあじさいが咲き誇る。
3.バスで15分

1.下部温泉駅
2.下部温泉郷
・1200年以上の長い歴史をもち、信玄の隠し湯としても名高く、日本名湯百泉に名を連ねる。
3.徒歩10分

1.下部温泉駅
2.甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
・武田信玄の経済力を支えた湯之奥金山から出土された道具の展示や当時の採掘の様子が再現。
3.徒歩3分

1.甲斐常葉(かいときわ)駅
2.ホタルの里「一色」
・5月末から6月中旬にかけて、全国的にも珍しい自然発生したホタルが見られる。
3.バスで10分

1.甲斐常葉(かいときわ)駅
2.本栖湖
・ありのままの自然と透明度を誇り、その端正で雄大な富士の容姿と湖面に映る「逆さ富士」とのコントラストが絶景。
3.バスで30分

1.久那土(くなど)駅
2.方外院
・甲斐三十三観音霊場、甲斐百寺のひとつ。本尊は如意輪観音といい、平安時代末の作で通称「瀬戸のお観音様」、「子授け観音」として信仰を集めている。
3.バスで15分

1.善光寺駅
2.甲斐善光寺
・川中島の戦いで兵火が信濃善光寺に及ぶのを恐れ、信玄公が仏像や経典をこの地に移して建立。東日本最大の木造建築物。
3.徒歩7分

1.善光寺駅
2.不老園
・梅の名所。20種類以上、約3000本の梅の木々がある。
3.徒歩15分


☆車窓からの風景(※ 1.は場所、2.は季節、3.は時間帯、4.は風景)

1.西富士宮〜沼久保駅間
2.四季全て
3.昼・夜
4.富士山(昼)、富士宮市内の夜景(夜)

1.芝川〜稲子駅間
2.四季全て
3.昼
4.釜口峡が見られる

1.十島〜井出駅間
2.四季全て
3.昼
4.列車から見下ろす富士川の流れ

1.内船〜甲斐大島駅間
2.春
3.昼
4.1本のしだれ桜が身延山しだれ桜の開花目安となっている

1.塩之沢駅構内
2.春
3.昼・夜
4.桜(ソメイヨシノ)。夜は運輸区主催でライトアップを実施

1.波高島〜甲斐常葉駅間
2.四季全て
3.昼・夜
4.常葉川の清流(鯉が生息する清流)

1.下部温泉〜久那土駅間
2.秋
3.昼
4.身延線内で紅葉が一番鮮やか

1.甲斐上野駅構内
2.春
3.昼
4.桜が鮮やか

1.鰍沢口〜常永駅間
2.四季全て
3.昼
4.八ヶ岳・南アルプス白根三山(北岳・農鳥岳・間岳)、鳳凰三山(薬師岳・観音岳・地蔵岳)

※(入力者注:元は表形式ですが、掲載の都合上体裁を変更させていただきました。)