No.4625 【小田急】「藤子・F・不二雄ミュージアム」とタイアップし、小田急箱根スタンプラリーを実施します(1/2) | |
ほりうち(ccbu8181) 2011-06-16 23:23:34 |
小田急電鉄株式会社 CSR・広報部
ODAKYU NEWS RELEASE http://www.odakyu.jp/ 第11-G2号 2011.6.14 7月1日~9月30日まで、 「藤子・F・不二雄ミュージアム」とタイアップし、 小田急箱根スタンプラリーを実施します!! -この夏、箱根エリアでスタンプを集めると、特製・クリアファイルをプレゼント- 小田急グループでは、2011年7月1日(金)から9月30日(金)まで、箱根エリアにおいて「藤子・F・不二雄ミュージアム」オープン記念『小田急箱根スタンプラリー』を実施します。 このスタンプラリーは、9月3日(土)、小田急沿線の川崎市多摩区にオープンする「藤子・F・不二雄ミュージアム」とタイアップして実施するもので、ご参加には、割引周遊券「箱根フリーパス」や「小田原駅・箱根湯本駅までの小田急ロマンスカー特急券」などのご購入が必要となります。これらのチケットをご購入いただいた方にお渡しするスタンプシートに、箱根エリアの7カ所に設置する“ドラえもん”や“パーマン”など藤子・F・不二雄作品のキャラクタースタンプを4つ以上集めて、アンケートにお答えいただいた方に、特製・クリアファイルをプレゼントします。この期間にぜひ、箱根登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、芦ノ湖の海賊船、箱根登山バスなど、各乗り物を乗り継ぎながら周遊し、夏の箱根を存分にお楽しみください。 なお、これらの取り組みは、現在、箱根全山をあげて情報発信に取り組む「箱根温泉AID」プロジェクト(※)の一環でもあり、同プロジェクトでは、『小田急箱根スタンプラリー』をはじめ、夏の箱根各地のイベントをまとめて「箱根夏まつり」と題し、小冊子を小田急線各駅で無料配布するほか、同プロジェクト特設サイトなどで紹介していきます。 「藤子・F・不二雄ミュージアム」オープン記念『小田急箱根スタンプラリー』の概要は、次のとおりです。 ※「箱根温泉AID」プロジェクトとは 日本が元気になるために箱根の魅力を総動員して「今、箱根にできること」を実施する プロジェクトです。 小冊子内に掲載する夏の取り組みとしては、町全体での「打ち水」実施・「箱根元気 クーポン」の発行・お得な宿泊プランの販売・「箱根スイーツ・プチ・コレクション SUMMER」の実施などがございます。 詳細は同プロジェクトサイト(http://www.hakone-aid.com/)で紹介予定です。 |
|
|
No.4626 (Re:4625) 【小田急】「藤子・F・不二雄ミュージアム」とタイアップし、小田急箱根スタンプラリーを実施します(2/2) | |
ほりうち(ccbu8181) 2011-06-16 23:24:51 |
記 <「藤子・F・不二雄ミュージアム」オープン記念『小田急箱根スタンプラリー』の概要> 1.期間 7月1日(金)~9月30日(金) 2.内容 スタンプシートに、箱根エリア内の7カ所に設置する藤子・F・不二雄作品のキャラクタースタンプを4つ以上集め、アンケートにお答えいただくと、特製・クリアファイルをその場でプレゼントします。 3.配布対象 スタンプラリーシートの配布は上記期間中に使用される以下の商品をご購入のお客さまに限らせていただきます。 箱根フリーパス 小田原駅・箱根湯本駅までの小田急ロマンスカー特急券 箱根フリーパスまたは小田急ロマンスカー特急券を含む宿泊パック 新宿から東名御殿場以遠の小田急箱根高速バス乗車券 4.配布箇所 小田急線各駅、小田急トラベル各営業所、主な旅行代理店など 5.配布部数 40万部 6.スタンプポイント 箱根登山鉄道 箱根湯本駅改札内 箱根登山鉄道強羅駅改札外 箱根ロープウェイ 大涌谷駅改札内 箱根登山バス桃源台駅きっぷ売り場前 御殿場プレミアム・アウトレット WESTインフォメーションセンター内 箱根海賊船 箱根町港乗り場/元箱根港乗り場 ※箱根町港と元箱根港のスタンプは同一です。 7.プレゼント交換場所 上記のスタンプポイント7カ所に、小田急線小田原駅を加えた8カ所。 ※クリアファイルは数に限りがあるため、なくなり次第終了。 8.その他 箱根エリアでのイベント情報などの詳細は、「箱根ナビ(http://hakonenavi.jp)」にて随時発信いたします。 以上 |
|
|
|
|