NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.2369 【東武】武蔵野美術大学生のデザインによる「東武日光線80周年記念ロゴマーク」が決定!(1/5)
ほりうち(ccbu8181) 2009-08-28 22:23:54

TOBU NEWS ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009年8月26日

東武鉄道と大学の初コラボ!!

 武蔵野美術大学生のデザインによる
 「東武日光線80周年記念ロゴマーク」が決定!

 〜 特急スペーシアに同デザインのヘッドマークを付けて運転 〜


東武鉄道株式会社
武蔵野美術大学


 東武鉄道(本社:東京都墨田区)は武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市)と協力して「東武日光線80周年記念ロゴマーク」の制作を行い、9月1日(火)〜11月30日(月)までの期間に、日光線特急スペーシア(1編成)に同デザインのヘッドマークを掲出して運転します。

 東武鉄道では東武日光線の開通と武蔵野美術大学の創立が共に今年10月で80周年を迎えることから、武蔵野美術大学の協力を得て、同大学生の方を対象に、「東武日光線80周年記念ロゴマーク」のデザイン募集を行いました。ご応募いただいた27作品の中からロゴマークに最も相応しい1点として、クォン・ミョンウンさんの作品が採用され、同デザインによるヘッドマーク掲出車両運転のほか、このロゴマークを記念イベントや各種PRに使用していく予定です。

 このロゴマークの選考会は7月30日に行われ、審査には当社鉄道事業本部長をはじめとする東武鉄道関係者のほか、当社のCM制作等に関わっているクリエイティブディレクターの金原次郎(かなはらじろう)さんやアートディレクターの三木香(みきかおり)さんにもご参加いただきました。採用賞・優秀賞・審査員特別賞を受賞された学生の皆様には、8月19日の授与式にて副賞を贈呈させていただきました。

 この度、武蔵野美術大学と80周年というご縁でむすばれ、実現にいたった学生によるロゴマークですが東武鉄道ではこのような大学との合同企画や、一般の方からのご応募によるデザインの採用は初めてであり、今回の選考のポイントについてもプロの方とは違った自由なデザイン発想と可能性、およびオリジナリティーを重視させていただきました。

 今後も、東武鉄道では広くお客さまのアイデアの取り込み、参加型イベント等を検討し、お客さまに愛される企業として成長してまいります。

 概要は別紙のとおりです。

以上

作者クォン・ミョンウンさんの作品へのコメント:
 未来に向けて進む東武鉄道を「彗星」に表現しました。
 東武特急スペーシアのスピーディーさを一番よく表すことのできるものが、この「彗星」だと思います。自分自身で光を放つ星、「彗星」。実際は自分の体を燃やしながら輝いています。これは、東武鉄道がいつもお客さまのことを考える奉仕精神とも言えます。二つの星は80年の輝く歴史を、ブルーの色は東武鉄道の爽やかなイメージを表現したものです。

お問い合わせ先は、
 東武鉄道お客さまセンター
 TEL 03−5962−0102

※原文ではハングルでの表記が付されております。
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「東武日光線80周年記念ロゴマーク」 
画像サイズ: 200×127(原寸表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 「東武日光線80周年記念ロゴマーク」デザインのヘッドマーク
画像サイズ: 216×202(原寸表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.2370 (Re:2369) 【東武】武蔵野美術大学生のデザインによる「東武日光線80周年記念ロゴマーク」が決定!(2/5)
ほりうち(ccbu8181) 2009-08-28 22:26:03

<別紙>


 「東武日光線80周年記念ロゴマーク」の決定
 および同デザインヘッドマーク掲出運転の概要




1 記念ロゴマークの決定について


(1)名称

 「東武日光線80周年記念ロゴマーク」


(2)募集期間

 2009年7月7日(火)〜7月29日(木) ※応募数27作品


(3)決定日

 2009年7月30日(金)


(4)応募対象

 武蔵野美術大学生


(5)採用者

 クォン・ミョンウンさん(採用賞 受賞)
 ※武蔵野美術大学 芸術文化学科 1年生


○受賞してのご本人の感想

 昭和時代から日本の国民たちと共に半世紀を越える歴史を走ってきた東武鉄道の日光線が今年80周年を迎えました。日光線の歴史づくりに私がもうひとつの歴史を残すことができ、とても嬉しいです。韓国のことわざには、「十年経てば山河も変わる」という言葉があります。山河が8回も変わった長い時間の間、日本の国民たちに変わりのない支えと愛を受けてきた日光線、私がデザインしたこのロゴのように100年、200年、これからも明るく光り続けてほしいです。



(6)副賞(東武鉄道より応募者へ贈呈)

・採用賞

 1名 賞金10万円


・優秀賞

 2名 賞金 3万円


・審査員特別賞

 1名 賞金 1万円


・参加賞

 応募者全員 東武鉄道オリジナルグッズ

※授与式は、東武鉄道本社にて8月19日(水)に実施。



(7)選考会審査員


・東武鉄道(株)

 常務取締役 鉄道事業本部長 柴田浩一郎
 鉄道事業本部 営業部長 笠松憲一
 鉄道事業本部 営業部 開発宣伝課長 三宅伸治


・(株)アサツーディ・ケイ クリエイティブチーム

 クリエイティブ ディレクター 金原 次郎(かなはら じろう)さん

 アートディレクター 三木 香(みき かおり)さん
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 採用賞を受賞のクォン・ミョンウンさん
画像サイズ: 277×218(原寸表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.2371 (Re:2369) 【東武】武蔵野美術大学生のデザインによる「東武日光線80周年記念ロゴマーク」が決定!(3/5)
ほりうち(ccbu8181) 2009-08-28 22:27:30

(8)審査員プロフィール


○クリエイティブ ディレクター 金原次郎さんのプロフィール

1964年 宮城県仙台市出身

 東武特急スペーシアの広告キャンペーンのクリエイティブディレクションをはじめ、最近はキャドバリー、フィスラー、日清食品、SEIKO、スバル自動車等を担当。今年6月の東急ハンズのリニューアルキャンペーンでは、CI、VI計画従業員のコスチュームデザイン、紙袋、店頭の値札から広告まで様々な接点でのユニークな新しいコミュニケーション展開が話題を呼んでいる。

 カンヌ国際広告祭 金賞、ニューヨークADC銀賞、ロンドン国際広告祭 銀賞、アジア太平洋国際広告祭銀賞等受賞歴多数。

 また、昨年のAD STARS(釜山国際広告祭)の国際審査員、今年はNew york Festivalの国際審査員を務める。



○アートディレクター 三木 香さんのプロフィール

1981年 東京都出身

 東武特急スペーシアの広告キャンペーンのアートディレクションを担当。カンヌ国際広告祭のヤング部門である、ヤングカンヌの日本代表に選ばれ、審査員特別賞を受賞するなど、多くの賞を受賞している。

 近年では、2007年 B DA WORLD GOLD AWARDS受賞(公共広告機構/ 江戸しぐさCM )、フジサンケイビジネスアイ ビジネス広告大賞 銅賞 受賞(東芝/ 口コミ情報抽出技術広告)2009年 JR東日本 交通広告グランプリ 車体部門 優秀賞(マルハニチロ/ 統合告知キャンペーン)、カンヌ広告祭 YOUNG CANNES LION Competition メディア部門 審査員特別賞Honorable Mention 受賞

撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 138×183(原寸表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 140×186(原寸表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.2372 (Re:2369) 【東武】武蔵野美術大学生のデザインによる「東武日光線80周年記念ロゴマーク」が決定!(4/5)
ほりうち(ccbu8181) 2009-08-28 22:28:28

2 同デザインによるヘッドマーク車両の運転について

(1)運転日

 2009年9月1日(火)〜11月30日(月)


(2)掲出車両

 日光線特急「スペーシア」1編成(6両)


(3)運転区間

 浅草〜東武日光・鬼怒川温泉・鬼怒川公園・新藤原間



3 秋季における「東武日光線80周年記念」イベント予定等ついて

(1)東武日光線80周年記念式典(仮称)の開催

(2)東武日光駅におけるパネル展示(Classical NIKKO)の開催

(3)記念グッズほかの販売

以上

NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.2373 (Re:2369) 【東武】武蔵野美術大学生のデザインによる「東武日光線80周年記念ロゴマーク」が決定!(5/5)
ほりうち(ccbu8181) 2009-08-28 22:29:18

(参考)

〜 8月19日授与式にご出席いただいた、武蔵野美術大学 学長補佐 長澤忠徳氏のご挨拶 〜

武蔵野美術大学 学長補佐 兼 デザイン情報学科 教授 長澤忠徳


 この度は東武日光線80周年記念ロゴを、同じく創立80周年を迎える当校にお声がけいただき、このようなチャンスを学生に与えてくださったことに御礼申し上げます。私どもとしましては、こういう『因む』機会というのを沢山探しておりまして、社会・企業・地域社会・個人など様々なところと関係を創出できればと思い日頃活動をしているのですが、今回のように期せずして80 周年で折り合う話というのはなかなかある事ではありません。

 面白いなと思いますのは、当校と東武鉄道は実は様々な『因む』を共有している点です。当校は通学生・通信教育生、大学院生の総数が約7,700名の大学であり、規模としては日本最大級・関東では一番大きい美術大学になります。一方、東武鉄道も関東最長の路線を持つ鉄道です。

 また、当校は1929年10月30日に創校、東武日光線は10月1日に開通ということで、お互い同じ10月にスタートを切りました。1929年というのは世界大恐慌の年です。世界中が経済的に困ったときに新しいことを始めるというのは、非常にパワーの要ることであり、歴史的にも意味のあることであったろうと思います。

 また、「国際性」という点でも共通するものを感じます。今回ロゴが採用されたクォンさんは韓国からの留学生ですが、実は武蔵野美術大学が開学した当時、(旧名称:帝国美術学校)全学生の4分の1が留学生でした。朝鮮半島・中国大陸・台湾などから沢山のアーティストが来日されて私どもの学校で学ばれました。いま韓国にも校友会がある位、沢山の本学OB・OGが活躍をされています。東武鉄道も、日光線が開通して日光・鬼怒川温泉が国際観光都市になっていったように、当初から世界に向けてつながろうとしていたのだと思います。新しい何かを始め、世界とつながっていくためには、気合を入れた人がどんな困難があろうと事を興さないといけません。

 事を興すということは、未来につながる新しい機会を作っていくということです。こうした共通点や意義を粋に感じて、80周年のお祝いに参加できた事を喜びたいと思います。

 今回のように、シンボルを考えるというのはある意味とても難しいことです。シンボルというのは、自分が生まれた時に名前がつけられたのと同じ位気合が入ったものでないといけません。

 それを見ると何か特別なものを感じるということが、シンボルにこめられた大きな力です。これからそういったことを仕事にしていくであろう本学の学生たちにとって、学校の課題と違って実際にそのシンボルを特急スペーシアの頭に戴き、社会にお見せできるような可能性を秘めたチャンスをいただけたことは、大学としても教育者としても本当に感謝申し上げたいと思います。

 今後とも100周年にむけて良好な関係を築いていけたらと思います。

 学生諸君もおめでとう!


武蔵野美術大学 創立80 周年特設サイト
 http://www.musabi.ac.jp/mau80/

撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 117×159(原寸表示)