NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.1621 【阪神】阪神なんば線の開通にあわせて駅係員、乗務員の制服をリニューアルします(1/2)
ほりうち(ccbu8181) 2009-01-17 20:15:46

平成21年1月16日
阪神電気鉄道株式会社



 阪神なんば線(平成21年3月20日(祝))の開通にあわせて
 駅係員、乗務員の制服をリニューアルします

〜接客の原点である「誠実」と「おもてなしの心」をコンセプトとして、環境にも配慮した制服に〜



 阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:坂井信也)は、平成21年3月20日(祝)から、駅係員および乗務員の制服をリニューアルします。

 今回のリニューアルは、開業百余年を経て、同日の阪神なんば線(西九条〜大阪難波間)開通にあわせて実施するもので、制服デザインは、接客の原点である「誠実」「おもてなしの心」をコンセプトとして、これを濃紺を基調としたオーソドックスなデザインで表現しました。また、制服のネクタイやコートなどの素材に、廃ペットボトルなどをリサイクルした再生ポリエステルを採用し、処分時の固形燃料へのリサイクルおよびカーボンオフセットの実現など、環境にも配慮しています。このリニューアルを機に、お客様に今まで以上に「安心」「快適」にご利用いただけるよう、従業員ひとりひとりが新たな気持ちを持って、サービスの更なる向上に努めてまいります。なお、制服のリニューアルは、平成6年に現行の制服を導入して以来、15年振りとなります。

 また、今回の制服リニューアルに合わせて、作業の安全性の向上を目的に、技術員の作業服についてもリニューアルします。

 詳細は、下記の通りです。

撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 277×351(原寸表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.1622 (Re:1621) 【阪神】阪神なんば線の開通にあわせて駅係員、乗務員の制服をリニューアルします(2/2)
ほりうち(ccbu8181) 2009-01-17 20:16:41

 【新制服の概要】



1 導入日

 平成21年3月20日(祝・金)から
 ※阪神なんば線開通にあわせて導入


2 コンセプト

 「誠実」「おもてなしの心」

 開業百余年を経て、阪神なんば線の開通を迎えるにあたり、接客の原点である「誠実」「おもてなしの心」を、濃紺を基調としたオーソドックスなデザインで 表現しました。また、当社沿線のイメージを、新たに導入する3種類のネクタイで表現します。

「青」:港町神戸の青に、電車の車輪とレールをイメージ
「黄・黒」:阪神タイガースをイメージ
「赤」:キタとミナミの賑わいの赤に、新線を白のラインでイメージ


3 新制服、新作業服の特徴

1) 制服の裏地、ネクタイ、コート及び作業服に、廃ペットボトルなどをリサイクルした再生ポリエステルを採用

2) 固形燃料へのリサイクル、カーボンオフセットの実現など、環境に優しい処分方法を採用

3) 夏場の作業の快適性向上
(制服:クールビズ対応、作業服:メッシュ素材の使用、夏ズボンの新設)

4) 機能性の向上を目的として、軽量で伸縮性がある素材を採用

5) 安全性の向上を目的として、作業服に静電気防止の素材や反射素材を採用

以上

撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 182×232(原寸表示)