新井 康弘(nfeb8622) 2008-06-26 23:31:59 |
皆様、こんばんは。
素朴なことで質問なのですが、来週大阪へ出張するのですが、以下のような乗り方ができるのか気になるので、ご存知の方がおりましたら、ご回答お願いします。 JR川崎駅から東海道線でJR品川駅へ行き、そこから東海道新幹線で新大阪まで行きます。 このとき、新幹線のきっぷ「東京都区内→大阪市内」+川崎から蒲田まで(3.8km)の分の普通券150円を使います。 川崎駅で普通券150円で入場し、品川駅まで行き、新幹線との乗り換え改札の窓口にて普通券と新幹線のきっぷの両方を提示し、新幹線の改札を通過可能なのかということが疑問です。 このとき、普通券が回収され、新幹線のきっぷには入場処理がされるのでしょうか? よろしくお願いします。 新井康弘 |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-27 02:12:07 |
新井 康弘さん、こんにちは。
>川崎駅で普通券150円で入場し、品川駅まで行き、新幹線との乗り換え改札の窓口にて普通券と新幹線のきっぷの両方を提示し、新幹線の改札を通過可能なのかということが疑問です。 >このとき、普通券が回収され、新幹線のきっぷには入場処理がされるのでしょうか? 実は新幹線の自動改札機の機能は全く理解していないのですけれど(^^; 実態の使われ方からしますと都区内発の乗車券+都区内に入ってすぐの駅までの乗車券の併用というのはかなり多いと思われますし、対応していないというのは考えにくいかなと思います。 ということで、問題なく通過できるんじゃないかと思いますが…。 ちなみに、川崎→品川→大阪市内という乗車券も発行できますが、都区内発+別途の方が安上がりになるんですね。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
裕裕(adwd5270) 2008-06-27 12:30:30 |
新井 康弘さん、こんにちは。
>JR川崎駅から東海道線でJR品川駅へ行き、そこから東海道新幹線で新大阪まで行きます。 >このとき、新幹線のきっぷ「東京都区内→大阪市内」+川崎から蒲田まで(3.8km)の分の普通券150円を使います。 私は大船駅が最寄駅ですが、新幹線の乗る際は新横浜から乗ります。 切符の大船-新横浜-大阪を通しで買うと高いので、新幹線と一緒の区間で買います(横浜市内ですね) で、大船から入る際には、横浜市内(戸塚か本郷台)までに切符を買って、新幹線の改札では、その切符と新幹線の区間の切符を同時に入れます。 すると新幹線区間のみの切符がでてきます。 ただ、最近(EX-ICカードが使えるようになってから)はモバイルSuicaで乗ってしまっているので今でも使えるかは不明です。 都区内と横浜・川崎市内の差がありますので必ず一致するかも不明ですが ご参考までに y.kurata -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-06-27 17:10:31 |
新井さん、こんにちは。
既に柾岡さんと裕裕さんが書かれているように、川崎〜蒲田の乗車券と都区内発の乗車券の組合せで自動改札を通過できると思います。 ところで、品川乗車が必須なのでしょうか? というのも、川崎から新大阪へ行くなら、「横浜市内→大阪市内」の乗車券にして東神奈川経由で新横浜から乗車すると、川崎〜蒲田の乗車券が不要なばかりか、新幹線に使用する乗車券そのものが安くなるんですよ。 東京都区内〜大阪市内 ¥8,510− 横浜市内〜大阪市内 ¥8,190− 乗車券の差額が320円、それに川崎〜蒲田の差額が150円で、計470円安くなります。もっとも、上司と同行とかだと、品川から乗らないといけないでしょうが・・・ 伊藤 博康 |
|
|
|
|
新井 康弘(nfeb8622) 2008-06-28 08:34:40 |
柾岡 淳夫様、裕裕様、ひろやす/伊藤様、ご回答ありがとうございます。
結論としては、「できそう」ということですね。 実際にやってみようと思ったのですが・・・、出張の予定が変わってしまい、 川崎からではなく、自宅のある川越から直接大阪へ行くことになってしまったため、今回はおあづけになってしまいました・・・。 出来る機会があったら実施してみます。 新井康弘 |
|
|
|
|