柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-20 22:32:57 |
みなさん、こんにちは。
気温もだんだん上がってきて夏の気配が高まってきました。夏と言えば青春18きっぷですが、これまでJR西日本管内では比較的容易に入手できた常備券…いわゆる「赤きっぷ」…も、この夏の発売からみどりの窓口・券売機のある駅では原則発売しないことになり、やや入手困難になってきております。 そこで、当掲示板で発売情報の交換をしませんか。おそらく西日本・四国・北海道在住の方からの情報が中心になろうかと思いますが、過去に発売していた駅の情報などから、この夏の発売状況を推測していくこともできようかと思います。 私が過去に買った駅としては、奈良線の桃山・新田、山陰線の青谷、四国の鴨川あたりですか。鶴橋や大阪は今回からは発売なしのようですね。 よろしくお願いいたします。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-06-20 23:49:37 |
柾岡 淳夫さん、みなさん、\(^o^)/こんばんは!
私もこの情報はすごく気になっていました。「ナマケン」とも言われるピンク色の18きっぷ。早速ですが、私が買ったことがある駅は土讃線の旭駅と北陸本線の今庄駅です。旭駅は購入駅に「(土)旭駅」というハンコが押されてます。 ↓それからデータが古いですが、こんなHPもあるので紹介しておきます。 http://www3.big.or.jp/~ikeda/18kip/nama_d.html 余談ですが、高知に住む私のてつな友人は土讃線の旭駅で四国再発見きっぷや東京ゾーン周遊きっぷ(その友人によると現在は販売してないとのこと)の常備券を2・3年ほど前に買ったことがあり、実物を見せてもらったことがあります。なので、土讃線の旭駅は高知市内にある常備券の意外な穴場と私は思っていますが、こんな駅は他の地方にもありますかね? 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-24 22:32:47 |
廣田雅敬さん、こんにちは。
>私もこの情報はすごく気になっていました。 他にも気になっておられる方はたくさんいらっしゃると思います。みなさんから発売情報…発売する・しない、発売中・売り切れ…が集まって、いい情報交換になったらいいなぁなどと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 >私が買ったことがある駅は土讃線の旭駅と北陸本線の今庄駅です。 今庄も旭も、大きな駅ではないもののそれなりに利用があって、駅員はいるけどみどりの窓口の設備までは設置されるほどの利用はないといった感じの駅ですね。今回のJR西日本の方針からするとみどりの窓口のある駅での発売は絶望的ですし、きっぷを発売しているみどりの窓口のない駅がターゲットになるでしょうか。 JR四国の発売状況もよく理解していませんので、このツリーを分析して理解できたらなと考えています。 >余談ですが、高知に住む私のてつな友人は土讃線の旭駅で四国再発見きっぷや東京ゾーン周遊きっぷ(その友人によると現在は販売してないとのこと)の常備券を2・3年ほど前に買ったことがあり、実物を見せてもらったことがあります。 今や常備券自体が希少価値ですね。先日知人が姫新線の林野駅で常備の短距離券を買ってきてくれたのですけれど、これとても一時見かけたものの最近ではあまり見かけなくなりました。 しかし、四国再発見きっぷはともかく、自動改札が普及している東京ゾーン券の常備券って使いにくそうですね。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-06-25 00:04:08 |
柾岡 淳夫さん、\(^o^)/こんばんは!
>今庄も旭も、大きな駅ではないもののそれなりに利用があって、駅員はいるけどみどりの窓口の設備までは設置されるほどの利用はないといった感じの駅ですね。 私は今庄駅で昨年冬と今年の春に買いました。買うときに売ってくれたおばちゃんが「この18きっぷは人気があるんだね」と変に感心されながら渡されました。ちなみにここで買うと青地に白字でJRのマークと「JR西日本」と書かれたチケットホルダーに入れてもらえます。今や広告にまみれたチケットホルダーばかりのご時世には珍しいと思います。 あと、今になって思い出したのですが昨年の夏は越美北線の九頭竜湖駅で買いました。これは越美北線復旧記念列車に乗ったついでに買ったのですが、お出かけネットの「駅の時刻表」(http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0542422)を見た限りではみどりの窓口がないことから売っている可能性はありますね。 >JR四国の発売状況もよく理解していませんので、このツリーを分析して理解できたらなと考えています。 これは売る覚えで申し訳ないですが、JR四国だったら意外にも高松駅でも売っていたような気がします。建て替えられて6・7年ほどの駅で設備も新しいはずなのにそんなん売っているのかとびっくりした記憶があります。ただ、印象が近い大阪駅と記憶が交錯している可能性もあります。 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-28 01:43:31 |
廣田雅敬さん、こんにちは。
>あと、今になって思い出したのですが昨年の夏は越美北線の九頭竜湖駅で買いました。 そういえば、越美北線の復旧後に私も九頭竜湖で買ってました(^^;たしかおまけが付いてきましたね。九頭竜湖の駅名票キーホルダーだったかな。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-07-02 01:25:38 |
柾岡 淳夫さん、\(^o^)/こんばんは!
続報です。7月1日の朝、高知在住のてつな友人から土讃線旭駅でこの夏の18きっぷを常備券で買ったとのメールが届きました。画像も添付されていて、番号を見るとNo.543。発売日の朝に買っているのでもっと若い番号かと思ったのですが、何か腑に落ちない気がします。 ただ、これで土讃線旭駅で売っていることは確実と思いますので参考にしてください。 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-07-04 00:02:47 |
柾岡 淳夫さん、みなさん、\(^o^)/こんばんは!
さらに続報です。今日私は北陸本線南条駅で青春18きっぷの常備券を買いました。窓口にはちゃんと売っていることを訴求するPOPが貼ってありました。私が求めると奥から当たり前のように常備券の結構な太い束を出してきて、一枚取り出し、渡してくれました。番号はNo.41でした。 北陸本線は特急街道と言われますが、特急の止まらない駅で普通列車の利用が多い今庄や南条のような駅に常備券があるようですね。ただ、南条駅は営業時間が7:00~10:00、15:00~19:50のため、注意が必要です。 さらにおでかけネットで見ると隣の王子保駅も売ってそうな感じがします。鉄道の日記念の乗り放題きっぷか冬の18きっぷを買うときに試してみようと思います。その他、このツリーの中に少し情報がありますが、森田、春江、丸岡の各駅で売っているみたいなので、北陸本線の福井県内は結構売っているところがありそうですね。 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-04 11:40:59 |
廣田雅敬さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。 >さらに続報です。今日私は北陸本線南条駅で青春18きっぷの常備券を買いました。 やはりあったんですね。今庄での購入経験はよく聞いたのですけれど、似たような条件の南条・王子保はないのかなと疑問に思っていました。南条は降りたことがないのですが、王子保は降りたことがあり、「確か有人だったよなぁ」と記憶していましたのであるんじゃないかと思っていました。 >さらにおでかけネットで見ると隣の王子保駅も売ってそうな感じがします。鉄道の日記念の乗り放題きっぷか冬の18きっぷを買うときに試してみようと思います。その他、このツリーの中に少し情報がありますが、森田、春江、丸岡の各駅で売っているみたいなので、北陸本線の福井県内は結構売っているところがありそうですね。 北側の3駅も有人なんですね。森田は福井市内ですが、春江は旧春江町、丸岡は旧坂井町の代表駅?でしたので全くの無人とも思えなかったのですけれど、やはりあるみたいなんですね。 ありがとうございました。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-07-05 00:39:53 |
柾岡 淳夫さん、\(^o^)/こんばんは!
実を言うと昨年の冬から南条駅をマークしてました。ところが、行って見るとその頃、なぜか無人化されていてやむなく今庄駅で買っていました。今年の春も今庄駅で買ったのはどうせ無人化されているだろうと思っていたからです。しかし、先月車で南条駅の近くまで来たのでよってみたところ、有人駅に戻っていたのでこれはこの夏にここで買わないといけないなと思い買いました。 >王子保は降りたことがあり、「確か有人だったよなぁ」と記憶していましたのであるんじゃないかと思っていました。 私が昨年2月に早朝に貨物列車を撮影しにきた時は無人でした。昨日おでかけネットをみて、あれ?と思いました。しかも、昨日車で2回も王子保駅の前を通ったので、1回はよろうかとも考えたのですが、結局寄りませんでした。もし王子保駅で売っていれば、私の自宅から最も近いのでここで当分は買うことになると思います。 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-04 20:06:28 |
廣田雅敬さん、こんにちは。
南条駅での常備券ゲット、おめでとうございます。窓口には、宣伝POPも貼ってあったのですか。少しでも売上アップに繋がるといいですね。 >鉄道の日記念の乗り放題きっぷか冬の18きっぷを買うときに試してみようと思います。 細かいところに反応して恐縮ですが、「鉄道の日記念」の乗り放題きっぷが常備券で発売されたという話は聞いたことがありません。 春、夏、冬と違って、発売期間や有効期間も短い上に、18きっぷでは存在しない「小人用」がありますので、マルスのある駅でしか発売していないのではと思っていますが、どうなのでしょうか。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-07-05 00:39:55 |
ゆきむらさん、\(^o^)/こんばんは!
> 細かいところに反応して恐縮ですが、「鉄道の日記念」の乗り放題きっぷが常備券で発売されたという話は聞いたことがありません。 > > 春、夏、冬と違って、発売期間や有効期間も短い上に、18きっぷでは存在しない「小人用」がありますので、マルスのある駅でしか発売していないのではと思っていますが、どうなのでしょうか。 > 私の高知に住むてつな友人の誰かが、土讃線旭駅で買ったと聞いたことがあるような、ないような、、、、、自信がありません。友人たちに最近確認してもちゃんとした答えが返ってきませんでした。もしあれば、買ってみたいなあと思ってコメントに書きました。もしなければ、スミマセンm(__)m 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb |
|
|
|
|
まるよし(cfcd3435) 2008-07-05 06:54:05 |
廣田雅敬さん、みなさん、こんにちは。福井のまるよしです。
わたしはこのところ、森田で買うことが多いです。福井から一駅で、頻発している福井〜丸岡市街のバスが森田駅前を通ることもあり、ちょっと空いた時間で行って来られるので。 今回も森田で買いましたが、窓口のおばさんは、赤い青春18きっぷが人気であることを十分ご承知のニュアンスでの応対でした。券番号を見て、「いい番号になりましたね」と宝くじ売場のようなコメントもいただきました(笑)。やっぱりかなりの枚数の束から抜き出してくれました。 まるよし(中村よしひで) ブログ:http://railway.cocolog-nifty.com/hyogen/cat4181118/index.html |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-05 23:20:34 |
まるよしさん、こんにちは。情報ありがとうございます。
> わたしはこのところ、森田で買うことが多いです。 森田でも発売されているんですね。 >福井から一駅で、頻発している福井〜丸岡市街のバスが森田駅前を通ることもあり、ちょっと空いた時間で行って来られるので。 話は変わるのですが、北陸線は降りつぶししようと思っても、各駅停車の本数が少なくてなかなか駅が増えません(^^;丸岡系統の京福バスが通るのなら森田はかなり楽ですね。いいこと聞きました。今度行く機会があったら検討してみます。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-18 22:55:08 |
廣田雅敬さん、こんにちは。
>ただ、これで土讃線旭駅で売っていることは確実と思いますので参考にしてください。 本日旭駅を通りました。このあたりだと、伊野・佐川の両駅にもあるような感じがしますが… どちらもみどりの窓口はなかったと思いますが、今日見たところでは出札窓口に係の方…どちらも女性の方だったような…がいらっしゃいましたので。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
廣田雅敬(ptcr6112) 2008-07-19 00:36:42 |
柾岡 淳夫さん、\(^o^)/こんばんは!
>本日旭駅を通りました。このあたりだと、伊野・佐川の両駅にもあるような感じがしますが… > >どちらもみどりの窓口はなかったと思いますが、今日見たところでは出札窓口に係の方…どちらも女性の方だったような…がいらっしゃいましたので。 はい、この3駅とも有人駅ですが、伊野駅で常備券を売っているというのを聞いたことがあります。しかし、最近はどうかわかりません。 越前(旧武生市)発:廣田雅敬 鉄道趣味のページ・Proto901「ヒロタ君の部屋」 http://www42.tok2.com/home/hitech-railweb |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-22 00:08:37 |
廣田雅敬さん、こんにちは。
>はい、この3駅とも有人駅ですが、伊野駅で常備券を売っているというのを聞いたことがあります。しかし、最近はどうかわかりません。 伊野か佐川で降りて確認できたらよかったのですけれどねぇ。残念ながら降りる機会なく終わってしまいました。どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらフォローお願いいたします。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-09 01:14:35 |
廣田雅敬さん、みなさん、こんにちは。
>あと、今になって思い出したのですが昨年の夏は越美北線の九頭竜湖駅で買いました。 友人からの情報ですが、この夏も九頭竜湖で売っていたそうです。「売っていた」と過去形なのは、最後の1枚をその友人が買った…つまり売り切れたと言うことでした。 今回はおまけが付いてこなかったそうです。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-06-21 09:00:39 |
柾岡 淳夫さん、こんにちは。
私も、この夏の「赤きっぷ」をどこで買おうかと悩んでいます。大阪、鶴橋、米原などみどりの窓口がある駅では発売しなくなるとのことで、今までは楽に買えていた他の駅に人気が集中しそうです。大阪近郊ですと、草津線や奈良線あたりでしょうか。 ちなみに、私が「赤きっぷ」発売駅の情報として参考にしているのは、次のサイトです。 http://red18.net/index.php?%C8%AF%C7%E4%CA%F3%B9%F0%2FJR%C0%BE%C6%FC%CB%DC1 早々と、今夏の欄に×印がついた駅がずらり並んでいます。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-24 22:32:49 |
ゆきむらさん、こんにちは。
>大阪、鶴橋、米原などみどりの窓口がある駅では発売しなくなるとのことで、 おっしゃるとおり、大阪近郊ではなぜか簡単に入手できましたから、いざ売らなくなるとなったら「さてどうしようか」となるわけです。私の場合、神戸支社管内在住ですので、大阪ほど簡単に入手できませんでした。過去には姫路で発売されていたなどという話も聞くのですが、最近では西相生・有年といったところしか聞きませんし。 >大阪近郊ですと、草津線や奈良線あたりでしょうか。 先にあげた西相生・有年は残りそうな気がします。奈良線では「この印の駅は赤いきっぷ発売、この印の駅ではクレジット使用可」などというポスターを掲出しているほどですから、おそらく残ると思います。ただしみどりの窓口のない有人駅限定なんですけれど。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-06-21 14:32:35 |
こんにちは、石田 敏弘です。
ここ数年、春の18きっぷの発売日には北海道を旅行中なので、JR北海道発行の常備券を購入しています。今春は札幌駅で、昨年の春は音威子府駅で購入しました。 札幌駅はマルス稼動時間外への対応でしょうね。たまたま発売初日の早朝に購入したので、トップナンバーをゲットしたようです。 ゆきむらさん紹介のサイトでは、宗谷本線の駅がズラリと並んでいますね。オリジナルの切符ケースに入れてくれるので、人気も高いようです。2007年の冬に、やはり発売初日に求めたところ、通信販売?の現金書留が山積みされていて、びっくりしましたよ。 石田 敏弘(VZG05000@nifty.com) |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-24 22:32:50 |
石田 敏弘さん、こんにちは。
>ここ数年、春の18きっぷの発売日には北海道を旅行中なので、JR北海道発行の常備券を購入しています。今春は札幌駅で、昨年の春は音威子府駅で購入しました。 北海道もしぶとく?残っている地域ですね。時間限定で窓口営業を行うところなどはみどりの窓口のない駅がほとんどで、常備券が欠かせないようですね。 >札幌駅はマルス稼動時間外への対応でしょうね。たまたま発売初日の早朝に購入したので、トップナンバーをゲットしたようです。 札幌駅はたぶんそういうことでしょう。大阪駅にあったのも、似たような理由でしょうね。印刷で作成するのに、ある程度まとまった枚数作成して単価を下げるためにあえて大きな駅で売るようにしたという意図もあったかもしれませんが… ところで、18きっぷ常備券のトップナンバーってどこで判断できるんでしょうか??というのも、0001なら一目瞭然なんですが、駅ごとに0001から始まっているんじゃなくて印刷ごとに通し番号になっているみたいなので、どの駅に0001があるのかって運なんですよね。石田さんは札幌駅で0001をゲットされたんですか?? きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-06-25 02:46:28 |
こんにちは、石田 敏弘です。
>北海道もしぶとく?残っている地域ですね。時間限定で窓口営業を行うところなどはみどりの窓口のない駅がほとんどで、常備券が欠かせないようですね。 私が購入した音威子府をはじめ、宗谷本線の名寄以北の主要駅では18きっぷの常備券がしぶとく残っています。夜行の「利尻」が無くなった昨今では朝イチの列車でもマルスの稼動時間内ですが、窓口の営業時間との兼ね合いで残っているのかもしれませんし、それ以上に、JR西日本の筒石駅のように希少な赤きっぷを販売して、少しでも売上げにしようとする意図が有るのかもしれませんね。 >ところで、18きっぷ常備券のトップナンバーってどこで判断できるんでしょうか?? 何だか尋問されているようであまり気持ちが良くないのですが、発売開始日の早朝の札幌駅で買い求め、窓口氏との雑談で「(この窓口の)トップナンバーですよ」と言われた赤18きっぷです。番号は0001ではありませんが区切りの良い番号ではありました。誤解を招いたようで申し訳ないです。 石田 敏弘(VZG05000@nifty.com) |
|
|
|
|
太田 尚(xbye3474) 2008-06-26 21:44:12 |
みなさん、こんにちは。
> 私が購入した音威子府をはじめ、宗谷本線の名寄以北の主要駅では18きっぷの常備券がしぶとく残っています。夜行の「利尻」が無くなった昨今では朝イチの列車でもマルスの稼動時間内ですが、窓口の営業時間との兼ね合いで残っているのかもしれませんし、それ以上に、JR西日本の筒石駅のように希少な赤きっぷを販売して、少しでも売上げにしようとする意図が有るのかもしれませんね。 宗谷線の名寄以北(宗谷北線運輸営業所管内)での青春18きっぷ常備券の取り扱いですが、ここはもともと運輸営業所の施策として通信販売の受付を積極的に行なっていることもあって、その分の売上がかなり大きいみたいです。3年前くらいに一度常備券の取り扱いを止めたことがあったのですが、営業成績にかなり響いたようで程なく取り扱いが再開されたという経緯もあります。(@nifty時代の鉄道フォーラムでも話題になっていたはずです) そんなわけで、私も宗谷北線運輸営業所の通販は何度となく利用しています。常備券の取り扱いを再開してからはオリジナルきっぷケースのサービスは無くなってしまったのですが、駅によっては通販で購入するとポストカードなどのおまけを付けてくれる所もあるようです。 いちおう、常備券取り扱い駅の問い合わせ及び申込先を以下に掲げておきます。パソコン通信時代のおトクきっぷ会議室に発言したものの再掲ですが、現在でもこの住所で通用するはずです。 ・JR稚内駅 :〒097-0022 稚内市中央3丁目6番地 TEL. 0162-23-2583 ・JR南稚内駅 :〒097-0005 稚内市大黒1丁目8番地 TEL. 0162-23-3217 ・JR幌延駅 :〒098-3211 天塩郡幌延町1条南1丁目 TEL. 01632-5-1009 ・JR音威子府駅:〒098-2501 中川郡音威子府村 TEL. 01656-5-3004 ・JR美深駅 :〒098-2238 中川郡美深町字開運町 TEL. 01656-2-1140 ・JR名寄駅 :〒096-0001 名寄市東1条南6丁目 TEL. 01654-2-3205 ちなみに、以前に問い合わせた時に駅員さんから聞いた話なのですが、申し込みの際はできるだけ現金書留を利用してほしいとのことでした。なんでも、郵便為替で送られると1人勤務の駅では換金しに郵便局へ行くために窓口を空けなければならなくなるのだそうで…(^^; なお、この他にもJR北海道管内では直営の社員配置駅でありながらマルス端末が設置されていない石狩月形,清水沢,湯ノ岱の各駅が常備券の発売駅として知られていますね。中でも、石狩月形は信号取り扱いの駅員が常駐しているために窓口の閉鎖時間帯や休業日というものが無く、比較的入手が容易だったりします。(湯ノ岱も同様ではないかと思いますが、実際に行ったことが無いので不明です) 太田 尚(Hisashi Ohta) 札幌市白石区/千葉県船橋市西船発 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-06-27 14:23:33 |
こんにちは、石田 敏弘です。
大田さん、コメントをありがとうございます。青春18きっぷとはいえ、1枚10000円以上する高額商品ですので、駅への売上げ実績には影響をあたえるのでしょうね。以前に「乗って残そう○○線」という言葉をよく耳にしましたが、「買って残そう常備券」というところでしょうか。 石田 敏弘(VZG05000@nifty.com) |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-06-27 19:26:04 |
太田 尚さん、こんにちは。
>3年前くらいに一度常備券の取り扱いを止めたことがあったのですが、営業成績にかなり響いたようで程なく取り扱いが再開されたという経緯もあります。 宗谷北線エリアでは、稚内で常備券を買ったことがあります。その数年後、音威子府へ行ったときが、正にご指摘の一時取り扱い中止の時期でした。事前に情報は知っていましたが、マルス券であっても音威子府の文字が入った18きっぷが欲しくて買いました。駅員さんからも、「機械で出すのしかないよ」と言われたものです。 >(湯ノ岱も同様ではないかと思いますが、実際に行ったことが無いので不明です) ここは、3年ほど前に行って常備券を買いました。ただし、時間の都合でレンタカーという反則技を使っています。その穴埋めの意味も込めて、18きっぷシーズンではない時期に、きちんと途中下車してみました。スタフ閉塞で運転要員が必要な駅ですので、列車が走っている時間帯は、窓口も常時オープンではないかと思います。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-28 01:43:21 |
太田 尚さん、こんにちは。
北海道の情報ありがとうございます。 > 宗谷線の名寄以北(宗谷北線運輸営業所管内)での青春18きっぷ常備券の取り扱いですが、ここはもともと運輸営業所の施策として通信販売の受付を積極的に行なっていることもあって、その分の売上がかなり大きいみたいです 主力商品ってことですね(笑)ということは簡単にはなくならないみたいですね。 > ちなみに、以前に問い合わせた時に駅員さんから聞いた話なのですが、申し込みの際はできるだけ現金書留を利用してほしいとのことでした。なんでも、郵便為替で送られると1人勤務の駅では換金しに郵便局へ行くために窓口を空けなければならなくなるのだそうで…(^^; 要員が減らされているので、たとえ郵便局が近くにあるところでも、窓口業務に支障が出てしまうんですね。まして郵便局が離れているところだと窓口空白時間が尋常ではなくなるということで、現金書留で…というのは理解できます。以前は郵便為替が異常に安かったので、依頼する方も手数料の安さで為替を使いたくなったのでしょうが、郵政民営化以降郵便為替の手数料が上がりましたから、現金書留との差は幾分小さくなりましたので、できることは協力したいですね。 > なお、この他にもJR北海道管内では直営の社員配置駅でありながらマルス端末が設置されていない石狩月形,清水沢,湯ノ岱の各駅が常備券の発売駅として知られていますね。 この3駅はなかなかアクセスしにくいですねぇ。清水沢といえば、この春の18きっぷを買いに行って、帰りに急行はまなすで雪に埋もれて?しまった方を存じているのですが(^^; きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
きょうばて@ならまち(wzmt1162) 2008-06-28 21:13:59 |
柾岡さん、みなさん、こんにちは。
横からお邪魔します、きょうばて@ならまち です。 >清水沢といえば、この春の18きっぷを買いに行って、帰りに急行はまなすで雪に埋もれて?しまった方を存じているのですが(^^; モノズキな方がおられるんですねぇ。(笑) さて私も「赤い青春18きっぷ」をシーズンごとに買っております。 ただ買うだけでは面白くないので、できるだけ買ったことの無い駅で買うように心がけているのですが、徐々に近場の駅は行き尽くしに近づいています。 結果的に…18きっぷを買うためのお出掛けが「旅行」みたいになってしまうわけで… 画像は手持ちの18きっぷ(一葉化以降のもの)です。 これらの中には無人化・マルス導入で今では赤い18きっぷを売ってない駅も多数含まれています。 画像では読みにくいモノが一部ありますので… 発行日(平成) 発行駅 20.2.23 清水沢 19.12.-6 坂越 19.7.-7 粟生 19.2.22 黒江 19.2.22 紀三井寺 18.12.-7 余部 18.7.-1 王寺 18.2.22 虎姫 17.12.-1 長滝 17.8.10 千代川 17.7.14 高野口 17.7.-9 九頭竜湖 17.2.27 鷲別 16.12.-2 甲賀 16.7.13 玉水 15.7.20 森田 15.7.-1 (奈)新田 15.3.26 三郷 ※(関)の表示無し 15.2.21 櫛ヶ浜 14.12.-5 (和)下田 14.7.-1 桃山 14.7.-1 JR藤森 14.3.-5 櫟本 14.3.-4 藤並 14.3.-1 加美 14.1.10 京田辺 14.1.-6 伏木 13.7.-8 東福寺 12.7.29 大阪 12.3.-1 小野 9.7.30 北新地 8.12.16 (関)加茂 8.7.29 平城山 |
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-30 04:30:59 |
きょうばて@ならまちさん、こんにちは。
>モノズキな方がおられるんですねぇ。(笑) 私もアゼンとしましたが(笑) その方が車内から状況を報告してくれましたので、サスペンスドラマのごとく手に汗握って(大げさか??)読ませていただいたのでした。冬の北海道はよく注意しないと… >画像は手持ちの18きっぷ(一葉化以降のもの)です。 コレクション公開あtりがとうございます。この中で、(和)下田は駅名が変わってしまってますが、このあたりももうなくなってしまっているようですね。 逆に和歌山線の和歌山県内の和歌山線には時間限定営業駅が結構残っていて、そのあたりにはまだ残っていそうな気がします。ただし平日朝のみなどと逆にハードルは高いわけですけれど。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-06-30 21:03:27 |
きょうばて@ならまちさん、こんにちは。
いやあ、常備券もこれだけ並ぶと壮観ですねえ。 ご紹介いただいた33枚のうち、ワタクシも買ったことがある駅は、王寺、九頭竜湖、桃山、大阪、北新地の5駅でした。ご紹介以外での関西エリア購入駅は、稲荷、甲西、祝園でしょうか。もっとも、祝園は他力本願での入手でしたが。 時間と費用を度外視すれば、やはり北海道の駅名に惹かれますね。こちらでは、美幌、稚内、湯ノ岱とゲットしています。別発言でご紹介のあった石狩月形もいいですね。それと、マルス券しか買えなかった音威子府は、是非ともリベンジしたいところです。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
きょうばて@ならまち(wzmt1162) 2008-06-30 22:41:20 |
ゆきむらさん、みなさん、こん○○は。
今回、手許に残っているきっぷを列挙したのですが、「買った駅」ならさらにあります。 というのは、関東在住の友人の代理購入を頼まれることがあり、自分のきっぷのついでに近隣駅を巡る…ということをやっているのです。 ゆきむらさんが掲げられている「稲荷・甲西・祝園」は購入済み… というかまとまって残る奈良線・草津線の取扱駅は行き尽くし、周辺線区もほぼ完訪状態で、大阪近郊区間内で今夏も発売見込みの駅だと湖西線と和歌山線の数駅だけ未購入です。 で、私もやはり「北」の地紋のきっぷに惹かれます。 前回画像のトップは何故か「清水沢」(笑)ですが、湯ノ岱とどちらにするか…というか湯ノ岱だとうまく移動が組めなかったので次点の清水沢に行ったのです。 結果…雪に一晩行く手を遮られました… (爆) 湯ノ岱だと江差まで行って戻って来る列車を待つことになります。 湯ノ岱で交換する列車もありますが、当駅の駅係員さんは本来運転要員でスタフ扱いの最中ですから「交換待ちの時間に窓口へ」と思っても、そうは問屋が卸してくれない…というハナシをどこかで聞いたことがあります。 石狩月形も同様の駅ですね。 ところが清水沢は今はタダの棒線駅で交換がありません。 終点夕張も遠くなく、折返し間合いとしては最適に思えたのでした。 |
|
|
|
|
太田 尚(xbye3474) 2008-07-01 01:44:05 |
みなさん、こんにちは。
いつの間にか多くのコメントがぶら下がってしまいましたが(^^;、取りあえず現時点で最新のきょうばてさんの所に付けます。 湯ノ岱の窓口扱いについては、おそらくは石狩月形と同様であろうという気はしていたのですが、何せこの駅に降りたのは14年前の1994年元日で、しかも18きっぷではなく当時まだ残っていた硬券切符が目当てだったのでいまいち自信が持てなかったのでした(^^;。 #というわけで、#810で書いた「実際に行ったことが無いので不明」は「実際に(18きっぷを)買ったことが無いので不明」と読み替えていただけると幸いです(^^; > 湯ノ岱だと江差まで行って戻って来る列車を待つことになります。 湯ノ岱で交換する列車もありますが、当駅の駅係員さんは本来運転要員でスタフ扱いの最中ですから「交換待ちの時間に窓口へ」と思っても、そうは問屋が卸してくれない…というハナシをどこかで聞いたことがあります。 私が湯ノ岱で降りた時や、石狩月形へ足を運んだ時の様子から見る限り、この話はおそらく当たっていると思いますね。思うに、湯ノ岱や石狩月形の出札窓口は、本来運転要員の駅員さんが片手間でやっているものなのでしょう。(だから終列車が発車するまで窓口が閉まることは無いし、マルス端末が設置されていないのもそういった理由によるものではないかと) そう考えると、交換設備が撤去されて信号扱いが無くなってしまった清水沢は、いつ駅員がいなくなってもおかしくない感じがします。むしろ交換設備撤去と同時に無人化されなかったのが不思議なくらいで(^^;。 あと、個人的に手に入れたいと思っているのは、花咲線(根室本線)の浜中駅ですね。ここは簡易委託駅でありながら青春18きっぷ常備券が発売されていることでWikipediaにも情報が載っていますが、どうやって手に入れようか…釧路在住の友人にガソリン代上乗せして頼むか(笑) DW15A/太田 尚(Hisashi Ohta) 札幌市白石区/千葉県船橋市西船発 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-07-02 01:56:36 |
こんにちは、石田 敏弘です。
> あと、個人的に手に入れたいと思っているのは、花咲線(根室本線)の浜中駅ですね。ここは簡易委託駅でありながら青春18きっぷ常備券が発売されていることでWikipediaにも情報が載っていますが、どうやって手に入れようか…釧路在住の友人にガソリン代上乗せして頼むか(笑) 浜中駅とは、こちらもハードル高いですね。交換設備を撤去した1面1線の棒駅ですが、地域の小中学校があったり、霧多布温泉方面へのバスが発着するので、簡易委託駅として残っているのでしょう。 それにしても、浜中駅は釧路から70km以上あるのですね。クルマでもちょっとした買出しツアーになりそうです。来年ですが2月には花咲線に乗る予定なので、途中下車して常備券をゲットしようかな(笑)。 石田 敏弘(VZG05000@nifty.com) |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-01 22:13:20 |
きょうばて@ならまちさん、こんにちは。
ご紹介のあった33枚が買われたすべてではないだろうと思っていましたが、やはり近畿圏はほとんど網羅されていたのですね。さすがです。 柾岡さんの別発言にコメントしましたが、鳥取近辺には売っていそうな駅がたくさんありそうですけど・・・。 >前回画像のトップは何故か「清水沢」(笑)ですが、湯ノ岱とどちらにするか…というか湯ノ岱だとうまく移動が組めなかったので次点の清水沢に行ったのです。 清水沢にも惹かれますね。ここは11年前に一度下車しました。夕方の列車で降りたのですが、運転取り扱い社員はいるものの窓口は営業時間終了後。硬券入場券は買えず、自販機で軟券の入場券を買いました。 >結果…雪に一晩行く手を遮られました… (爆) 大変な目に遭われたようですね。おつかれさまでした。北国は時としてドカ雪が降って交通網がズタズタになってしまいます。やばいことは何度かありましたが、一晩閉じ込められるほどスゴイのにはまだ遭遇していません。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-07-02 01:56:35 |
こんにちは、石田 敏弘です。
きょうばて@ならまちさんには、いつもお世話になっております(笑)。 毎シーズン毎に18きっぷ1枚は必ず使いますので、自らの拘りからなるべく常備券購入を手にするようにしています。一目見ただけで違う赤い常備券はヘビーユーザーの証しか、単なる古いモノへの郷愁か、見方が別れますが、注目度は高いものがありますね。 先日、私の旅行&ビールの仲間に常備券を披露して、これは年間30日以上使っている人だけが買える特殊な18きっぷです、と冗談で言ったら本気にされてしまいました(^^)。 この夏は、少なくとも2枚10日分は使う予定です。JRから表彰されるぐらい?もうこれ以上乗らないでくれ!、と言われるくらい赤い常備券を持って乗りまくるつもりです。 石田 敏弘(VZG05000@nifty.com) |
|
|
|
|
デモノバ(dxea4312) 2008-06-29 10:28:31 |
太田 尚さん、こんにちは。
> なお、この他にもJR北海道管内では直営の社員配置駅でありながらマルス端末が設置されていない石狩月形,清水沢,湯ノ岱の各駅が常備券の発売駅として知られていますね。中でも、石狩月形は信号取り扱いの駅員が常駐しているために窓口の閉鎖時間帯や休業日というものが無く、比較的入手が容易だったりします。(湯ノ岱も同様ではないかと思いますが、実際に行ったことが無いので不明です) この春は石狩月形で常備券を買って来ました。この時は、私が乗った浦臼行きは石狩月型から除雪のためタクシー代行でした。常備券を買って、折り返しの列車(本来は浦臼折り返しなんだけど、打ち切りなので石狩月形構内にいる)を待っていると、新十津川側から除雪のモーターカーが到着しました。 石狩月形も湯ノ岱同様スタフ閉塞の取り扱いです。そのため、この駅で切符を買って折り返そうとすると、浦臼や新十津川で折り返す列車を待つことになります。岩見沢駅行きのバスもあるようですが、こちらの接続もよくはありません。 ところで、#816のマルス券だけどわざわざそこで買ったというのは、JR九州沖縄支社に行ったことがあります。あとは、羽田空港の案内所かな。 |
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-30 04:22:52 |
デモノバさん、こんにちは。
石狩月形の状況を教えていただきありがとうございます。 要するに昔ながらの交換駅の風情が残っているってことですね。この3駅はまず自動信号化されるようなところとは思えませんので、営業が続く限りは現体制で最後まで残りそうな気配と感じましたがいかがでしょうか。 > ところで、#816のマルス券だけどわざわざそこで買ったというのは、JR九州沖縄支社に行ったことがあります。 私も沖縄県内で買ったことがありますよ。久茂地にあったころのJTB沖縄支店で買いました。そのときに沖縄県はJR九州の管轄なんだと知りました。今はこのJTB、おもろまちに移転してしまいまして、先ごろ那覇へ行ったときに近くを通りましたが、以前買ったときの事務所は空スペースになっていましたね。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
菊池 義和(varr9584) 2008-07-02 00:54:34 |
太田さん、みなさん、こんにちは。
> 3年前くらいに一度常備券の取り扱いを止めたことがあったのですが、営業成績にかなり響いたようで程なく取り扱いが再開されたという経緯もあります。(@nifty時代の鉄道フォーラムでも話題になっていたはずです) JR北海道宗谷北線運輸営業所管内では2004年の夏期と冬期に常備券の青春18きっぷの取扱いが中止されましたが、仰るとおり大きく営業成績に響いたとのことで、2005年春期から取扱いが再開されています。 > そんなわけで、私も宗谷北線運輸営業所の通販は何度となく利用しています。常備券の取り扱いを再開してからはオリジナルきっぷケースのサービスは無くなってしまったのですが、駅によっては通販で購入するとポストカードなどのおまけを付けてくれる所もあるようです。 取扱い中止前は同運輸営業所特製のケースをつけていましたが、再開後はこちらに関しては残念ながら中止となっています。またポストカードに関しては昨年は旭川支社の施策として行われており、同支社管内の駅で青春18きっぷのほか北海道フリーパスや北海道&東日本パスなどでもおまけとしてつけるようになっていました。(参考:JR北海道旭川支社「プレスリリース夏版」「プレスリリース冬版」)もっともこのポストカードは結構あちらこちら(札幌駅で七夕に浴衣姿の客室乗務員がお客様を出迎えるイベント「参考:JR北海道プレスリリース」)で配られていたというのもありますが・・・(笑) 余談になりますが、本日(7月1日)のスーパー宗谷4号乗車前に稚内駅の窓口で聞いたところでは、同駅での常備券の青春18きっぷの残り枚数はあと200枚弱とのことです。 ○菊池 義和/from Asahikawa○ |
|
|
|
|
YASUのすけ(evpa5184) 2008-06-21 19:26:02 |
柾岡 淳夫さん、みなさん、こんにちは。
以前は米原駅で購入していたのですが、「赤きっぷ」ブームですぐに売切れてしまうようになってからは、北陸線の今庄、草津線の寺庄、甲西、奈良線の稲荷で購入したことがあります。 大阪から比較的近く発売駅も連続している奈良線、草津線がねらい目でしょうか。 購入した暁には、こちらで報告したいと思います。 YASUのすけ -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-30 04:22:55 |
YASUのすけさん、こんにちは。
>以前は米原駅で購入していたのですが、「赤きっぷ」ブームですぐに売切れてしまうようになってからは、北陸線の今庄、草津線の寺庄、甲西、奈良線の稲荷で購入したことがあります。 米原は名古屋あたりからの買出しで比較的よく売れていたんではないかと思います。そのためすぐに売り切れたんでしょう。 >大阪から比較的近く発売駅も連続している奈良線、草津線がねらい目でしょうか。 大阪周辺で買える駅が壊滅した状態ですので、比較的有名な奈良線各駅などは売り切れも早いんじゃないかと思うのですがいかがでしょうか。 >購入した暁には、こちらで報告したいと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
YASUのすけ(evpa5184) 2008-07-17 00:40:40 |
柾岡 淳夫さん、こんにちは。
>大阪周辺で買える駅が壊滅した状態ですので、比較的有名な奈良線各駅などは売り切れも早い 私は8日に桃山で購入したのですが、16日京阪から乗り換える際に東福寺で確認したところ、窓口に「常備券売り切れました」との紙が貼ってありました。 やはり予想通りの結果のようです。 YASUのすけ -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-17 20:02:13 |
YASUのすけさん、こんにちは。
東福寺は売り切れでしたか。実は、近いうちにJR藤森で買おうと目論んでいたのですが、東福寺と近いこちらも売り切れの可能性が高いでしょうね。 となると、やはり鳥取周辺に狙いを定めるとしましょうか。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-18 22:59:10 |
YASUのすけさん、ゆきむらさん、こんにちは。
> 東福寺は売り切れでしたか。 7日に東福寺まで掲示を見に行ったときにはまだあったみたいでしたね。 このあたりで入手するには発売早々に行かないといけないですかね。これは次回以降の参考になりそうです。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
佐藤正明(enpz7651) 2008-07-19 23:54:05 |
柾岡さん、みなさん、こんばんは。
本日(7/19)、東福寺のお隣の稲荷で購入しました。 新幹線から嵯峨野線への乗り換えの合間だったので、時間的に余裕のある東福寺にしようか迷ったのですが、東福寺は以前、購入したことがあったので、少々無理をして1駅先まで足を伸ばしたのが、正解だったようですね。 引き出しの中にあった束から取り出してくれたのですが、束はそれほど厚くないようでした。ちなみに、券番号は2231でした。 また、きっぷと一緒にはがきサイズのアンケートを渡されました。回答は駅係員に渡すようになっています。 私自身、これまで何度も18きっぷを購入していますが、アンケートをもらったのは初めてで、最初、JR西日本独自のものかと思い、今シーズン、西日本エリアに来る予定はないんだけどなぁ・・・と思ったのですが、よく見たら「JRグループ」とありました。 |
|
|
|
|
きょうばて@ならまち(wzmt1162) 2008-07-20 00:04:49 |
佐藤さん、みなさん、こん○○は。
今シーズンは徳島線石井駅で赤い18きっぷを確保してきた、きょうばて@ならまち です。 18きっぷを買うと、シーズンによってはアンケートが付いてきますね。 私は今回四国発行の18きっぷですが、やはりハガキ大のアンケートが付いてきました。 ところでこのアンケート、以前は本当に「ハガキ」で50円切手を利用者が貼って回答する…というスタイルでした。 抽選でオレカが当たるということになっており、一回だけオレカが送られてきたことがあります。 今回の「駅係員に渡す」というスタイルは北海道東日本パスなどでも行われていますが、逆に(抽選であっても)粗品はなくなりました。 私は回収サンプルが減るような気がしてなりません… |
|
|
|
|
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-07-20 02:34:31 |
こんにちは、石田 敏弘です。
このアンケートですが、JR東日本(他の会社は未調査)のマルスで購入しますと、18きっぷの案内と一緒に印字されて渡されますよ。18きっぷと同じサイズなので、小さくて書きづらいです。 石田 敏弘(VZG05000@nifty.com) |
|
|
|
|
佐藤正明(enpz7651) 2008-07-21 23:34:58 |
石田さん、こんばんは。
そうですか、アンケートもあのサイズで印字されるんですね。 もしかしたら、ご案内に紛れて気づかなかったのかもしれません。 (ご案内は毎度のことと思ってよく見ていないので…) でも、確かにあのサイズでは記入しずらそうですね。 |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-22 00:10:49 |
石田 敏弘さん、こんにちは。
>このアンケートですが、JR東日本(他の会社は未調査)のマルスで購入しますと、18きっぷの案内と一緒に印字されて渡されますよ。18きっぷと同じサイズなので、小さくて書きづらいです。 あのサイズに書き込むんですか??それは無理だ(笑) 特にこのフォーラムに出入りされている方々なら、とても書ききれないんじゃないかと思いますね(爆) きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-22 00:10:46 |
きょうばて@ならまちさん、こんにちは。
> 今シーズンは徳島線石井駅で赤い18きっぷを確保してきた、 石井駅では発売していたんですね。情報ありがとうございます。 徳島周辺には結構発売している駅がありそうですね。ざっと思い浮かぶ限りでは、佐古、南小松島、羽ノ浦といったところですかね。 逆に高徳線の駅では、引田、讃岐津田の様子を列車から伺ったのですが、どちらも私が通った時には窓口は閉まっていました。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-21 21:17:48 |
佐藤正明さん、みなさん、こんにちは。
佐藤さんは稲荷で買われましたか。私も、同じ日にそのまた隣のJR藤森で買いました。 稲荷と桃山は買ったことがあったので、今回は東福寺かJR藤森を狙っていました。それが、早々に東福寺売り切れとのこと。至近距離の駅も枕を並べて討ち死にかと思ったのですが、稲荷もJR藤森もまだあったということで、お互いよかったですね。 アンケートは、JR藤森でもいただきました。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
佐藤正明(enpz7651) 2008-07-21 23:39:12 |
ゆきむらさん、こんばんは。
ゆきむらさんも無事購入されたそうで、何よりです。 実は、JR藤森も候補のひとつでした。 常備券の様式と「JR」のアルファベットの対比が面白いなと思ったので…。 今回は、時間の関係もあって稲荷にしましたが、機会があれば購入したいです。 東福寺は京都から1駅ですし、京阪電車もあるので、購入する人が多いのでしょうね。 |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-22 00:08:44 |
佐藤正明さん、こんにちは。
>また、きっぷと一緒にはがきサイズのアンケートを渡されました。回答は駅係員に渡すようになっています。 このアンケート用紙ですが、私も赤碕駅でもらいました。でも、なかなか書けないんですよね。行程が複雑すぎて書き切れなかったりしますし…。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-07 23:18:58 |
YASUのすけさん、みなさん、こんにちは。
>大阪から比較的近く発売駅も連続している奈良線、草津線がねらい目でしょうか。 奈良線の各駅での発売状況を確認できました。東福寺駅に青春18きっぷの発売告知のポスターがあり、そこに発売駅の紹介があります。 基本的にみどりの窓口のない有人駅で常備券を発売していて、発売駅は以下の通りです。 ・東福寺、稲荷、JR藤森、桃山、新田、長池、山城青谷、玉水 山城多賀、棚倉、上狛の各駅は無人駅なのできっぷ自体を売っていません。その他の駅ではマルス券の発売ですね。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
YASUのすけ(evpa5184) 2008-07-09 12:29:19 |
柾岡さん、みなさん、こんにちは。
>奈良線の各駅での発売状況を確認できました。 昨日そのポスターを確認し、早速桃山で購入しました。券番号は2002でした。 やはり奈良線は有力ですね。 YASUのすけ |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-01 19:16:06 |
みなさん、こんにちは。
実は、発売初日に山陰を乗り歩いていまして、売っているような気配のありそうなところを気をつけてみていたのですが、今のところ確かに売っているというところには行き着いていません。 出雲市〜大田市間を乗りましたが、こちらは途中駅はすべて無人駅。松江〜出雲市間では、玉造温泉がなんとなく怪しいのですけれど、行きは通過、帰りは経由せず(一畑経由でした)で確認できませんでした。 今日は米子に泊まり、明日は鳥取までの間を当たってみることにします。 柾岡 淳夫 |
|
|
|
|
MATT(eypy7349) 2008-07-01 20:34:01 |
柾岡さん、こんにちは。
2年前の12月、山陰本線の湖山駅で常備券を買ったことがあります。このときは餘部鉄橋の様子を見に行く旅でしたが、浜松町から出る夜行高速バス「キャメル号」に乗った際、鳥取駅の一つ先にある湖山停留所まで向かいました。 ところがこの湖山停留所が山陰本線の湖山駅とは違う場所にあるため、さらに20分ほど歩いて駅にたどり着きました。 幸い雨が降らず何よりでしたけど、常備券を買う目当てでもなければこういったルートは辿らなかったですね(^_^;)。 ######################//_______________ mattoh (yukimatsu@yahoo.co.jp) station:Kitayono,Saikyo-Line blog:http://mattoh.moe-nifty.com/ ____________________________//############### |
|
|
|
|
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-01 22:13:16 |
柾岡 淳夫さん、こんにちは。
JR西日本の「おでかけネット」で、鳥取−米子間のうち、みどりの窓口がなくてきっぷ売場のある駅を調べてみました。 湖山、宝木、浜村、青谷、松崎、由良、浦安、赤碕の各駅でした。ただし、週末が休みだったり、平日でも日中に休止時間があったりするようです。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-02 20:32:50 |
ゆきむらさん、みなさん、こんにちは。
米子〜松江間では、揖屋もありそうな気配がありました。 >鳥取−米子間のうち、みどりの窓口がなくてきっぷ売場のある駅を調べてみました。 > > 湖山、宝木、浜村、青谷、松崎、由良、浦安、赤碕の各駅でした。ただし、週末が休みだったり、平日でも日中に休止時間があったりするようです。 この中の赤碕で購入しました。米子10:58発の「とっとりライナー」で赤碕に向かい、赤碕12:07発の倉吉行き普通で赤碕を離れたのですが、この普通列車は赤碕〜倉吉間の途中駅では全てワンマン扱いしていました。おそらく昼休み時間帯にかかって、改札・窓口の休止時間にかかってしまったんでしょう。赤碕の場合、土曜休日も窓口営業していますが、営業時間が平日と違っていました。昼はこの普通列車が出た後昼休みになります。平日は次の普通列車の発車時刻からの営業再開ですので、この列車で赤碕を出るような計画だと買えない恐れ大です。1人勤務のようですので、どうしても昼の時間帯には窓口休止時間帯ができてしまうようですね。 倉吉からは13:04発の鳥取行き普通に乗りましたが、こちらでは青谷・浜村・湖山が有人駅扱い、松崎・宝木はワンマン扱いでした。別発言でMATTさんから湖山での購入実績をいただきましたし、青谷では私が購入実績がありますのでこの両駅には今でもあるだろうという推定は成り立ちますね。おそらくゆきむらさんに挙げていただいた各駅にはあるんじゃないかと思うのですが、問題は窓口の営業時間でしょうか。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-08-01 21:41:39 |
みなさん、こんにちは。
先日虎姫へ行く機会がありました。ここは出札窓口あり・みどりの窓口なしですので、発売がある(あった)のか確認してみました。で、回答は、「普通乗車券のみ発売しており、企画乗車券は一切扱っていない」とのことで発売はなかったようです。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|