【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.543 【茨城交通他】しおさい散策フリーきっぷ
MATT(eypy7349) 2008-02-03 22:35:31
 皆さん、こんにちは。多分ここへ書き込むのは初めてだったと思います。

 先日、茨城交通に乗る機会がありましたが、その際に「しおさい散策フリーきっぷ」というものを利用しました。これは、茨城交通と鹿島臨海鉄道の一部区間とJR常磐線の水戸勝田間、それに那珂湊駅とアクアワールド・大洗を結ぶ茨城交通の路線バスと大洗町の循環バス「海遊号」が乗り降り自由になるフリーきっぷで、アクアワールド・大洗を始めとする周辺施設の入館料が割引になる特典も付いています。お値段は900円。

 以前水戸周辺に来た時にこのきっぷのチラシを持ち帰ったので、今回はこれを持参して出てきましたが、このきっぷ、JRのみどりの窓口では買うことが出来ません。この日は水戸線方面からやってきたので出来れば水戸駅で何とかしたいのですけど、改めてチラシを見たら、発売箇所の中に8番線ホームがありました。その横には鹿島臨海鉄道の売店の文字があったので、あそこにそんな売店があったのかと来るまで半信半疑でした。

 ちなみに8番線ホームは上りの特急列車が発着するホームで、階段のところに中間改札が設けられていますが、そこにいた駅員さんに事情を話しても今ひとつ的を得ません。とりあえずはホームに通してもらいましたが、8番線ホームには鹿島臨海鉄道の売店らしきものはありませんでした。

 やむなくその場は離れ、水戸駅近くで手に入れることが出来る茨交の駅前案内所へと向かい、そこで無事手に入れることが出来ました。

 今回はバスを使わなかったので、水戸から勝田経由で那珂湊までの往復として使用しましたが、よくよく計算してみると、水戸と那珂湊の区間は片道530円なので、単純に往復しても元が取れるんですよね。那珂湊駅の窓口でもそのことが記された案内が出てましたが、バスに乗って鹿島臨海鉄道経由で水戸に戻ってくるというルートもなかなか楽しそうですね。

######################//_______________
 mattoh   (yukimatsu@yahoo.co.jp)
 station:Kitayono,Saikyo-Line
 blog:http://mattoh.moe-nifty.com/
____________________________//###############








-- CMN v0.50fβ --
【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.545 (Re:543) Re: 【茨城交通他】しおさい散策フリーきっぷ
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-02-04 00:23:41
MATTさん、こんにちは。

>多分ここへ書き込むのは初めてだったと思います。

いらっしゃいませ!これからも【きっぷ】掲示板へご愛顧賜りますよう!

> 先日、茨城交通に乗る機会がありましたが、その際に「しおさい散策フリーきっぷ」というものを利用しました。

詳細の資料は持ち合わせていないのですけれど、鹿島臨海の一部区間というのは大洗〜水戸間でしょうか。

以前私が茨城交通に乗ったときには、那珂湊から大洗までショートカットして、そのあと鹿島鉄道に乗るため新鉾田へ移動しましたけれど、このショートカットルートまでがそのままフリーエリアってことですね。

> やむなくその場は離れ、水戸駅近くで手に入れることが出来る茨交の駅前案内所へと向かい、そこで無事手に入れることが出来ました。

結局、鹿島臨海鉄道の売店と茨城交通の窓口(鉄道・バス)で購入できるってことですね。でも書かれている売り場がなかったというのはなかなか謎ですね。言い換えると「困ったこと」でもあるのですけれど…

> 今回はバスを使わなかったので、水戸から勝田経由で那珂湊までの往復として使用しましたが、よくよく計算してみると、水戸と那珂湊の区間は片道530円なので、単純に往復しても元が取れるんですよね。那珂湊駅の窓口でもそのことが記された案内が出てましたが、バスに乗って鹿島臨海鉄道経由で水戸に戻ってくるというルートもなかなか楽しそうですね。

那珂湊にしろ大洗にしろ、港町で魚のうまいところですし、きままに散策しながらのグルメ旅というのもよさそうですね。

     柾岡 淳夫

-- CMN v0.50fβ --
【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.551 (Re:545) Re2: 【茨城交通他】しおさい散策フリーきっぷ
MATT(eypy7349) 2008-02-06 22:53:26
 柾岡さん、こんにちは。

 2年くらい前に貰ったチラシなので、その後変わってしまったかもしれませんね。幸い茨交の窓口が駅前にあったので事なきを得ましたが、水戸と勝田の区間だけながらJRもフリー区間に含まれているので、出来ればみどりの窓口でも発売して欲しいところですね。

> 那珂湊にしろ大洗にしろ、港町で魚のうまいところですし、きままに散策しながらのグルメ旅というのもよさそうですね。

 やはり那珂湊に来ればぜひともおいしい魚介類を食べて帰りたいですね。もちろん今回、那珂湊にある魚市場の中の食堂で食べてきました。注文したのはマグロの刺身定食でしたが、やはり海の側だけあって新鮮でしたね。

######################//_______________
 mattoh   (yukimatsu@yahoo.co.jp)
 station:Kitayono,Saikyo-Line
 blog:http://mattoh.moe-nifty.com/
____________________________//###############

【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.554 (Re:551) Re3: 【茨城交通他】しおさい散策フリーきっぷ
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-02-07 22:27:09
MATTさん、こんにちは。

>  2年くらい前に貰ったチラシなので、その後変わってしまったかもしれませんね。

そのチラシと思われるものが、今でも茨城交通のサイトで見られます。

 しおさい散策フリーきっぷ
 http://www.ibako.co.jp/rail/shiosai.htm

これではないでしょうか?
たしかに、水戸駅8番線ホームと書かれていますね。その電話番号欄は「鹿島臨海鉄道の売店」となっています(^^;

「湊線1日フリーきっぷ」が土日祝限定発売で800円ですから、水戸からの往復だけでなく鹿島臨海鉄道やバスに乗れたり、アクアワールド大洗をはじめとした観光施設にも割引料金で行ける「しおさい散策フリーきっぷ」900円はとってもお得ですね。

伊藤 博康
【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.562 (Re:551) Re3: 【茨城交通他】しおさい散策フリーきっぷ
デモノバ(dxea4312) 2008-02-10 10:13:03
MATTさん、こんにちは。

> やはり那珂湊に来ればぜひともおいしい魚介類を食べて帰りたいですね。もちろん今回、那珂湊にある魚市場の中の食堂で食べてきました。注文したのはマグロの刺身定食でしたが、やはり海の側だけあって新鮮でしたね。

やはりそうなんでしょうか。なんか市内に住んでるとそこらへんの感覚が麻痺してまして。
那珂湊の魚市場では那珂湊漁港で水揚げされたものだけを売ってるのかなぁ、と思いますし。
【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.563 (Re:562) Re4: 【茨城交通他】しおさい散策フリーきっぷ
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-02-10 19:49:05
デモノバさん、こんにちは。

>やはりそうなんでしょうか。なんか市内に住んでるとそこらへんの感覚が麻痺してまして。
>那珂湊の魚市場では那珂湊漁港で水揚げされたものだけを売ってるのかなぁ、と思いますし。

必ずしも那珂湊で上がったものとは限らないでしょうね。でも魚のプロが扱うものですし、「魚の街」に恥じないものを出しているんじゃないかと思いますよ。

    柾岡 淳夫

-- CMN v0.50fβ --