柾岡 淳夫(dtft2462) 2007-06-21 22:32:37 |
みなさん、こんにちは。
#148のパシフィックさんの発言が情報源で、東京メトロHPの「乗車券のご案内」を参考にしました。 ・内容 東武線のうち東上線と越生線を除く各駅から北千住までの往復乗車券と東京メトロ全線および東武線の浅草〜北千住間、曳舟〜押上間が1日乗り放題で利用日の1か月前から発売 ・発売額 発売駅により異なる。 大人 840〜3,000円 小児 420〜1,500円 ・発売箇所 以下の駅を除く東武線各駅 浅草・業平橋・押上・北千住・伊勢崎・相老・赤城・新藤原 駅員無配置駅 東上線・越生線の各駅 情報源のパシフィックさんの発言によれば、券売機での発売はなく窓口での対応となるそうです。 除外される駅に曳舟や亀戸などがないのですが、これらの駅では発売されているのでしょうか? 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50eβ -- |
|
|
|
|
後藤康之(udew2121) 2007-06-21 23:32:16 |
柾岡 淳夫さん、みなさんこんにちは。
>除外される駅に曳舟や亀戸などがないのですが、これらの駅では発売されているのでしょうか #158 >こちらも池袋〜和光市間の各駅では発売されているような表現なんですが、売っているのでしょうか? フリー区間内の駅(接続駅と業平橋以外)でも発売しています、ただ発売駅によって有効区間が同じなのに発売額が異なっています。 この点について東武鉄道に質問したところでは運賃上の接続駅を浅草、池袋としているとのことなのですが・・・ 多人数で使用するのであれば誰か一人犠牲になって買出しに行けばいくらか安くなります。 例: 成増の発売額1000円、北池袋〜中板橋840円 後藤康之 |
|
|
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2007-06-22 16:39:27 |
後藤康之さん、こんにちは。
> フリー区間内の駅(接続駅と業平橋以外)でも発売しています、ただ発売駅によって有効区間が同じなのに発売額が異なっています。 フリー区間内でも接続駅以外では発売しているんですね。あくまで池袋・浅草が基準で、自社線内の乗車区間があるということなんでしょう。だから同じフリー区間内なのに値段が違うということが起きるんでしょうね。 業平橋の発売がないのは押上と同一駅扱いで、接続駅とみなされているからでしょうかね。 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50eβ -- |
|
|
|
|