【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.41 (Re:31) Re3: 【春18きっぷ】座っての峠越え
あつ/山本敦史(zrsx8381) 2007-04-09 21:42:45
石田 敏弘さん、こんにちは。

8日は予定通り18きっぷで大阪往復をして来ました
目的が交通科学博物館で営業しているナシ20での昼食と造幣局の夜桜でしたので、昼過ぎに大阪駅に着けば良いから、特別快速の始発駅の豊橋から乗車しました。
何と特別快速が入線前に長蛇の列ができており、並んでいた人で席が埋まりました。
座っている乗客は、ほとんど米原まで乗り通し、席が空く事は有りませんでした。
通常の18きっぷシーズンで有れば、金山からの乗車で有れば、名古屋で入れ替わりがありますので座る事ができますが、今シーズンは本当に始発から乗らなければ座れないみたいです。

帰りも同じで、大阪城北詰から乗車し東西線で尼崎まで行き、駅前のミスドで一服後、長浜行きの新快速に乗りましたが、大阪で座れたのは新快速に乗車していた人だけで、大阪から乗車した人はほとんど米原まで立ちでした。

また、米原でも2分接続の豊橋行き新快速はすでに立ち客も有り、あえて1本落としました。
こんな状態は夕方から21時過ぎまで続いており、座って関ヶ原を通りたかったら、米原で30分並ぶ必要がありました。
この米原での30分並びは今シーズンに限った話ではなく、18きっぷシーズンには毎度見られる光景です。

時刻表上での最短時間で大阪−名古屋を移動しようと思ったら、大阪−名古屋間を立って行く事を覚悟しないといけません。

そもそも、8両なり12両の長浜行きを待ち受けている豊橋行きは最長6両ですので、輸送力が全然違います。

>あと関が原区間の出入り口になる大垣と米原の混雑も気になりました。接続列車が同じホームに発着すれば良いのですが、なかなか上手く行かないみたい。

意外と新快速同士ですと同一ホーム乗り換えですみます。
上り列車は7番ホームに「しらさぎ」が入っていると6番ホームに止まり、跨線橋を渡る場合も有りますが、下り列車ですと2番・3番の同一ホームでの乗り継ぎです。

あつ/山本敦史