ゆきむら(cxsw5719) 2007-04-08 17:24:34 |
皆さん、こんにちは。
首都圏にPASMOが導入され、JR東日本のSuicaと共通利用できるようになって、公共交通での移動が格段と便利になりました。 今回、新たにPASMO(Suica)がOKとなった路線の中には、パスネットでは利用できなかったところもいくつかあります。 というわけで、今日新宿へ出かけたついでに、その代表格である東急世田谷線と西武多摩川線に乗ってきました。 東急世田谷線は、独自のICカード「せたまる」を採用しており、PASMO(Suica)のタッチセンサーは別の場所に設けられていました。車内や駅のポスターでも、世田谷線では「せたまる」の方が便利でお得なので、引き続き利用するようにと案内しています。実際見ていますと、乗降客の多くは「せたまる」のセンサーにタッチしています。Suicaはマーク付きのものしか使えないとのことで、どうやら路線バスと同じシステムのようです。 立体化工事真っ只中の武蔵境に転進し、一足早く高架ホームとなった西武多摩川線乗り場へと移動します。以前は、中央線下りホームの真向かいから簡単に乗り換えできたのですが、階段を何度も上下するようになって、沿線の方々には負担が増えています。中央線も高架になれば、少しは楽になるのでしょうか。 改札口には駅員さんが立って、きっぷをチェックしています。一昔前までは、首都圏でも普通に見られたのですが、今じゃ珍しい光景ですね。ICカードのセンサーは二個所にあり、そのうちの一つにタッチして入場。高架に移ってから初めての乗車となります。 単線をのんびり走り、途中駅での行き違いは二回。わずか12分で、終点の是政に着きました。 ゆきむら@TAMA City |
|
|
|
|