【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.142 【名古屋】基幹バスに乗ってきました
柾岡 淳夫(dtft2462) 2007-04-22 21:24:18
みなさん、こんにちは。

名古屋へ行きまして基幹バスに乗ってきました。といっても、たまたま名古屋駅へ乗換えなしで行くことのできる手段がそれだったということで、意図して乗ったわけではありませんが…。

今回は星が丘駅からバスで移動したところと茶屋ヶ坂駅近くに所用がありました。日曜日でしたので当然のように「ドニチエコきっぷ」を使いました。基幹バスは名古屋市バスと名鉄バスの共同運行なんですけれど、当然名鉄バスには使えません。で、茶屋ヶ坂バス停で待っていたら、おあつらえ向きに名古屋市バスの名古屋駅ゆきがやってきましたのでこれに乗りました。

基幹バスが一般のバスと異なるのは、「中央走行方式」を採っていることで、バス停も路面電車の電停のように道の真ん中に設置されています。当然安全地帯が設けられています。

基幹バスレーンは色が違っていまして、特に停留所の前では一般の車が停留所に入らないように誘導してあるのですが、結構一般の車もレーンに入っていました。面白いのは交差点部分で、バスレーンの外側に右折レーンが設けられています。

茶屋ヶ坂から名古屋駅というのはちょっと感覚的にどこを通るのかわからなかったのですが、「徳川園新出来」というバス停で大曽根の南側を走っているのがわかりました。名古屋駅から徳川美術館へ行こうとすると、鉄道利用なら結構ややこしいのですけれど、このバスなら1本なんですね。

市役所バス停の前後で名古屋城のお堀を渡ります。ここはかつての名鉄瀬戸線の廃線跡でもあるわけですが…。

大津町バス停の先で中央走行は終わり。このバスは桜通を右折して名古屋駅へ向いました。

感想は…バスでありながら路面電車感覚だったかなということですね。名古屋っていろんな交通機関を楽しめますが、いろいろあるってことはどれも決め手に欠くってことなんですかね。

一度平日の朝ラッシュ時に乗って、どんな効果があるのか確認してみたい乗り物です。

    柾岡 淳夫

-- CMN v0.50dβ --